表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/1471

陸軍東部第三十三部隊(一)

 壁面に東京の『大きな地図』が掲げられている。

 しかし、それは飾りだ。実際に使われているのは、机上に貼られた方の地図だ。

 そこには『凸』の形をした図形が、沢山貼られている。


 日章旗を模った自軍の『凸』がある。それに、赤、青、白、黒で塗られた四種類の『凸』が、地図上に配置されていた。


「BZは、何処へ移動したんだね?」

 大佐は手に持った黒い『凸』を持って、どこに置けば良いのかを聞いた。聞かれた少尉は、直立不動のまま答える。


「判りません。現在、追跡中であります」

 そう言って、敬礼をした。大佐は敬礼を無視して、手にもった黒い『凸』を、金町付近に転がす。

 そして、大きくため息をする。


 大佐は呆れて少尉を見た。


 一週間前だろうか。『BZを壊滅させる』と、鼻息も荒く意気込んだ少尉は、国道四号沿いの元渕江公園を接収し、大々的に部隊を展開していた。


 近隣の住民からは沢山の苦情が、よりによって『大本営』を通じて、こちらに寄せられていた。

 まったく、言訳をするのも大変だった。

 しかしBZは、そんな『派手な動き』を察知したのだろう。

 さっさと国道四号からのルートを諦め、迂回して、国道六号線から東京アンダーグラウンドに、侵入したのだ。

 まったく、なんてこったである。


「パンナコッタとは、違うんだからな!」

「はっ!」

 眼光鋭く大佐からの『お叱り』を受け、少尉は再び敬礼をする。

 しかし大佐は、またしても少尉の敬礼を無視。


 まったく、こいつは使えない奴だ。

 さっき金町の検問所が、都庁へ定時連絡をする際、二名の氏名を平文で報告していた。それと同じくらい、間抜けだ。

 そんな通信、『どうぞ盗聴して下さい』と、言っているようなものだ。呆れるではないか。


 だからこちらも、遠慮なく盗聴させて頂いた。

 本当に、ごちそうさまだ。


 ここで会話に登場した『BZ』とは、東京アンダーグラウンドで暗躍する、指定テロ組織『東京地下解放軍』の諜報機関『ブラック・ゼロ』の略称である。


 そんな敵対する組織の名称を、こちらで使って『有名』にしてやる必要はない。

 だから、こちらで勝手に決めた略称で、会話することにしている。

 文句は言わせない。そんなの常識だ。


 それにしても、大佐は渋い顔である。

 中野の『学校』を『ギリ卒業』して配属された少尉、えーっと、確か、名前は『山岸』。その、山岸少尉は、血の気だけは多いが、少々配慮が足りないので、凄く有名らしい。

 大佐は思い出して、もう一度溜息をする。


 山岸少尉こいつが集めた第三十三師団の構成員も、おおよそ陸軍の風格には合っていない。

 髪型してまともではない。


 何だ? モヒカンって。ふざけてるのか?


 大佐は視察した日に、頭痛が痛くなってしまい、白い白馬にまたがって、銀座のママの所に、帰って行ったのだ。


「何処に目を付けているんだ!」

 色々思い出して、ムカムカしてきた大佐は、大声で山岸少尉を叱責した。すると山岸少尉は、再び敬礼をして答える。


「ココであります!」

 敬礼をしている手とは反対の手で、自分の両目を指す。

 大佐は「はぁぁぁぁっ」っと、大きく息をして、穏やかな笑顔になった。そして、再び真顔になって、山岸少尉に指示。


「逝って良し!」

「はいっ! 失礼します!」

 少尉は一旦敬礼を解き、姿勢を正した後、再び敬礼をしてから、ふつーに部屋を、出て行った。

 きっと明日も来るだろう。


 大佐は椅子に崩れ落ち、頭を抱える。

 疲れた。今日はもう、銀座のママの所に帰りたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ