表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/1471

アンダーグラウンド(三十一)

 自動警備一五型イチゴちゃんの目を見ながら、ゆっくり近づく。腕の太さは、人間の胴体くらいある。

 それが『ブン』と来たら、終わりだ。


 まるで、立ったまま冬眠する熊の『急所』を狙いに行くようだ。チラっと『急所』の方を見ると、その目の動きを追随して、赤い目がキュッと動く。何だよそれ。怖いよ。

 二回『急所』を見て、そんな目の動きに気が付いた黒井は、もう赤い目しか見ることができない。


 胴体の所まで来ると、首をグッと曲げてこちらの様子を伺っている。黒井は、冷や汗をかきながら、声を張り上げる。


「ぃよぉぉしぃ、よおしよおし。よいこだなあ」

 声が震え、棒読みになっていた。

 これなら、まだ『敵機にロックオンされたときのブザー音』の方が、よっぽど良い。


 手探りでレバーを探す。それは直ぐに見つかった。

 当然『ロック』の位置になっている。それを右手で『アンロック』の方に動かす。『カチッ』と音がして、手ごたえがあった。


 すると、一センチ程、メンテナンスの扉が開き、指が入れられるようになる。黒井はホッとして、そこに左手のひとさし指を突っ込んで、蓋を開けた。

「これだな」

 目の前に『シャットダウン』と書かれた赤いボタンがある。蓋を開けた左手で、そのボタンを押そうとした、そのときだった。


「セーフティ!」


 黒田の声がして、黒井の左手が止まる。

 黒井は思わず頷いたが、四角いボックスの中、どれが『セーフティ』なのかが判らない。


「右上の奴! 右手、まだあんだろ!」


 黒田にそこまで言われて、黒井も気が付く。

 そうだ。右手は『アンロック』を操作したレバーの所に、張り付いていた。

 言い返すこともできず、とにかく頷いて右手に力を入れる。

 離れた。動くぞ! 俺の右手!


「右手で引いてから、左手で押せ!」


 もう一度黒田からの声。判っている。判っているって。

 感謝しつつも、目をパチクリさせながら、黒井は、右手で『セーフティ』を引っ張り、そして『シャットダウン』を押した。


「できました!」


 にっこり笑って黒田を見た。しかし、黒田は笑ってくれない。まだ真顔のままだ。


「来い!」


 まるで、そこに砲弾が飛んで来るようだ。『こっち』とかそういう単語もなく『来い』という命令形。

 咄嗟に黒井は頭を下げ、黒田の方に転がりながら移動した。


「良く出来たなっ」

 黒田の笑顔を見て、黒井はホッとする。悔しいが、やっぱり黒田の笑顔を見ると、安心できる。


 振り返ると、自動警備一五型イチゴちゃんが、もう四角い物体になっていた。

 そうだ、ぐずぐずしていると、巻き込まれるんだった。黒井はそう思いながら、立ち上がる。

 ホッとして、笑顔で服の埃を叩いて落とす。


 すると黒田も、黒井の働きを労うかのように、一緒に埃を叩いてくれるではないか。うん。黒田は信頼できる上官だ。

 二人は笑顔で向き合った。


「じゃぁ、もう一機、行ってみよっか!」

 黒田の満面の笑顔を見て、黒井は前言を、撤回した。


「一機! 一機! 一機!」

 黒田が手拍子をしながら、茶化している。


『一機』じゃねぇよ!

 そう思いながら、黒田の上からした下までを睨み付けて、凄んでみたのだが、何の効果もない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ