表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不幸少女は二度目の人生でイージーモードを望む。  作者: 天宮暁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/188

53 ダンジョンを駆けのぼれ!

 なんだか身体中に筋肉痛があったので、その日はノームの(さと)で一泊した。

 夜遅くまで(といってもダンジョン内な上に、私は一度気を失ってるので時間感覚に自信はない)ノームたちの宴会は続いてた。

 お祭りのにぎわいを遠くから耳にしながら眠るのは、悪くない気分だった。

 すくなくとも、両親の夫婦げんかに耳をふさぎながら寝るよりはずっといい。


(酔った私がなにをしたのかはわからないけど、みんな喜んでるならまぁいっか)


 翌朝、ノームのみんなに見送られ、私は郷を後にした。


「じゃあ、よろしく頼むね」


「は、はい! 救世主さま!」


 道案内の若いノームが、気負った返事をした。


 ミナトでいいよ、と言っても、「酋長に礼を失するな」と言われてますので、と言って聞いてくれない。


「今日は狩りはいいのですか?」


 さっそく十五層への階段を上り終えたところで、ノームが言う。


(今日はって⋯⋯)


 たしかに、酔った私はかなりのモンスターを狩ってたようだ。

 ドロップアイテムはノームたちが保管しておいてくれたのだが、新しく造られた一室に山と積まれたその量に、正気に返った私はあぜんとした。


(レアドロっぽいのも多かったし⋯⋯)


 難易度がインフェルノになってたことを考えると、酔った私は高難易度で十六層のモンスターを片っ端から狩り尽くしたみたい。


(よく生きてたな、私)


 想像するだけで震えがくる。

 私はヌルゲーをこよなく愛するライトゲーマーだ。

 高難易度での死亡前提のやりこみなんて、大嫌いなはずなのに。


 と、ノームへの返事を忘れてた。


「あ、あはは。うん、あまりゆっくりもしてられないから、最短距離で上ってきたいかな」


「わかりました。では、そのように」


 ノームの案内で、一時間もしないうちに、十四層への上り階段に到着した。

 そのあいだに出くわしたモンスターは、ノーマルモードで狩っておく。

 ビギナーで行きたいところだが、せっかくなのでドロップも確認したくなったのだ。


(コカトリスは、レアドロを狙うから高難易度で倒さないとだしね)


 そのための腕慣らしは必要だ。


 途中からノームを肩に乗せ、方向だけ教えてもらって、ダンジョン内を軽く走ってくことにした。


 罠は、盗賊士グラマスの加護で、もはや一目で見抜くことができる。

 酔っ払う前は、ここまでではなかったはずだから、酔った上でのご乱行(らんぎょう)の結果、盗賊士としてのレベルが上がったってことだろう。

 正確にいえば、過去の盗賊士たちが蓄積した集合的な記憶から、盗賊士としての勘やスキルを獲得したってことだけど。

 細部にこだわらないなら、レベルが上がったとか、技や極意を閃いたって言いかたでもだいたい合ってる。


 そんなこんなでダンジョンを駆け抜け、思い出したように湧いてくるモンスターをエーテルショットで吹き飛ばし、ドロップを回収して進むこと約半日。


 私は、いよいよ三層の手前、四層に到着する。


「案内してもらうとあっというまだね」


「お役に立てたなら光栄です」


「そういえば、最初にこのダンジョンに入った冒険者は、『妖精の導き』で二層を抜けたって話だったね。もしかして、ノームのしわざなのかな?」


 ふと思いついて聞いたのだが、ノームははっきりと首を振った。


「いえ、それはちがいます。それは、侵入者をより深くまで導こうとするダンジョンの悪意でしょう」


「えっ、そうなんだ。いいものじゃなかったんだ」


「ダンジョンは、最初に侵入した者たちを奥へ導き、貴重な財宝やアイテム、珍しいモンスターなどを見せたうえで、その者を無事に脱出させるのです」


「なるほど、エサを見せるわけか」


 事実、そのエサを目当てに、このダンジョンには冒険者が殺到してる。

 まぁ、私もそのひとりなんだけど。


「この上はコカトリスの巣だったよね?」


「はい、その通りです。コカトリスの(くちばし)をご所望でしたね。救世主さまならきっとすぐです」


「そうなのかな⋯⋯。石化は厄介だって聞いてるよ?」


「ふむ。そうですね⋯⋯地の精であるノームに石化は効きませんので、あまりよくは知らないのですが⋯⋯。

 見られなければいいというのであれば、私がトンネルを掘り、壁に小さなのぞき穴を造って、救世主さまの魔術で片付けてしまってはいかがでしょう?」


「そ、それだ!」


 ノームの提案に、私はおもわず膝を打つ。

 ⋯⋯いや、立ってるから膝は打たないけど、気分としてね。


「安地から一方的に攻撃! うん、私が求めてたのは、そういうヌルゲーだったんだよ!」


「そ、そうなのですか⋯⋯? お役に立てるのなら何よりですが」


 はしゃぐ私に、ノームが戸惑った顔をする。

 ちなみに、「安地」っていうのは安全地帯のこと。FPSなんかで、敵から攻撃されずに一方的に攻撃できる場所のことだ。


「じゃあ、さっそく狩ろう! くううっ! ひさしぶりに命がけじゃないヌルい戦いができるんだっ! あはははっ!」


「は、はぁ⋯⋯」


 というわけで、いよいよ三層での狩りのはじまりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ