9.臨時収入と新しい仲間!
マイス視点から始まります。
朝を告げる光を身体が感知して瞼を開ける。
遥か遠くの山から太陽が顔を出して、暗闇に僅かな光を差す。
朝だと認識するにはあまりにか細いその光にも反応するのは、アルラウネが植物に近いからでしょう。
はぁ…やってしまいました……。
周りを見渡して自分の格好を見て、とりあえず不味い状況なのは分かります。まずはベッドから出て着替えることから始めましょう。
確か昨日はたくさんの妖精を始め、土地憑きの大精霊マグノリア様までもがこのダンジョンにお越しになっていたはずなのですが……恥ずかしながら最後の方の記憶がありません。
私はなぜハル様のベッドに寝ているのでしょう?
何があったのかはなんとなく想像できます。
オニキスハニーを入れたハーブティーがとても美味しいとハル様に勧められ、席に着いてお茶を頂いたところまではハッキリと覚えている。
それはとてもとても美味しくて、身体がポカポカしてきたなと思った辺りから怪しい。横にいたハル様はしっかりとパジャマをお召しになっているし、私もふわふわのお揃いパジャマを着ていることからお風呂には入っているのだろう。
しかし、記憶も定かじゃない状態で私きちんとできていた自信がありません…!はぁ…大失敗です……。
明るくなる前に目が覚めたのがせめてもの救いですね。気持ちを整えるのですよマイス。
ベッドをこっそりと抜け出し、緑の天蓋を静かに通り抜ける。
ウッディの生温かい視線を無視してダンジョンコアに触れる。泉のエリアに跳んで頭の先まで冷たい水の中に沈める。よし!シャキッとしました!
泉から上がって濡れた身体は水分を吸収することで瞬時にいつも通りに。
歩いてダンジョンコアまで戻り、まずはダンジョンモンスター達の確認から始める。DP収益は見てない。真っ先に目に入ったけど私は見ていないったら見ていない。
ベリートレント、グラスウィッチ、オニオンボーイ健康に異常なし。
ビーンピジョン四羽の内二羽に妊娠が確認、スケープリザード36体と卵8個にも異常なし、花咲マイマイ217体も順調に成長中で、フレッシュベジーは23体。みな健康に異常はなし。
昨日はダンジョン拡張に手を着けていないので、ダンジョン周囲の確認を行うが普段と特に変わらない。
最後に後回しにしたダンジョンのDP収益…。
一昨日の残りDPは確か500程だったはずだ。それが現在のDPは3610P。
震える手で内訳を見てみると、土地からの自然発生5P、ダンジョンモンスターから30P、訪れた妖精が419体で1257P、大精霊から1800Pであった。
あの短時間滞在していただけで1800DPに換算される程濃密な魔力を持っているということが、改めて大精霊の偉大さを物語っている。て、敵対していなくて良かったぁ…。
ひとまずダンジョンの確認は終わったから、ハル様の朝支度と朝食の準備を致しましょう。
─────
ふぁー今日もよく寝た。
一緒にベッドに入ったはずのマイスはいなくなってるからもう起きてるのかな?
「おはようございますハル様、昨日は大変失礼致しました」
お、なんだか今日は最初の頃みたいに堅くなってるぞ。
ははーん、これは恥ずかしがってるなー?
「酔っ払ったマイスも可愛かったよ〜。いつもあれくらいラフならいいのに〜」
「んなっ!」
真っ赤になってあわあわ言ってるマイスをニヤニヤ堪能したので、顔洗って朝ご飯にしよーっと。
今日の朝ご飯は、すりおろした人参ドレッシングをかけた魔蕪の温野菜サラダ!もぐもぐ食べながら昨日のダンジョン収益を聞いた。たくさんの妖精さんが遊びにきてDPを落としていってくれたみたいで観光地っぽい稼ぎ方をしたみたい。
それじゃあこの3000Pどう使おうかな〜!
まずは前々から考えていた服作りのためのモンスターね。
何種類か糸を吐き出すモンスターはいるんだけど、花畑ダンジョンに合うって言ったらこれね!
クイーンキャタピラー:ただの超大型芋虫モンスター。身体が大きい分進化するまでに大量の魔素と栄養を必要とする。進化するにあたって超大型の繭を作るため糸を吐き出す能力に長けており、逆に言えばそれ以外の能力がない。しかし、もし進化することができれば強大な存在になるだろう。消費DP300
全然人気がないモンスターらしいんだけど、強い蝶々になってくれるかもしれないんでしょ、これは買いだと思うのよ!
早速召喚してみると、ピンク色の大きな芋虫。うん、これは目立つね。
強くなって欲しいからしっかり名付けをするよ!今回はマイスにちゃんと相談したから大丈夫!
名前はユイちゃんかアムちゃんか迷ったんだけど、ここであたし閃きました。大きな芋虫が出てくる映画を見たことがあって、そこから名前をもらって…。
「あなたの名前はソレアム、よろしくねアムちゃん!」
意外と器用そうな一番手前の足をもじもじさせながらクネクネ照れるアムちゃん。
大きな芋虫でも言うこと聞いてくれるなら意外と可愛く思えるかも。
続きましてー、織物をしてくれる子が欲しい!ってことで絞った候補は、蜘蛛・鶴・狸・山姥・妖精とよく分かんないラインナップだったの。やっぱり人型がいいよねってことで、コストと相談した結果がこちら。
ヤマンババア:老いた人型女性モンスター。炊事・洗濯・農耕・助産・糸紡ぎとできることは多岐に渡りとても器用。懐には包丁を忍ばせているため油断ならないが、運動能力は低い。消費DP120
出てきたヤマンババアは腰が大分曲がっていて小柄なおばあちゃん。
全体的に薄ら汚くて白髪もくすんじゃってるけど、無口なおばあちゃんはゆっくり頭を下げて挨拶してくれる。
この人の名前はもう決めてるのよね。その名もおばあちゃん!親しみやすさが半端ないでしょ!
アムちゃんとおばあちゃんの名付けで追加消費したのはDP140とあたしの魔力みたい。魔力を消費したのはアムちゃんだから、お腹でも空いてたのかな?魔力が少し減ったらしいけどあたしは特になんともないし、そもそも魔力あるんだ?って感じ。
さて、残りのDPを適当にドバーッと拡張に使っちゃって、今日はアムちゃんとおばあちゃんの歓迎会だ!
二人ともあたし達と一緒の頂上エリアで生活するから、アムちゃんはウッディの近くで気に入った場所を探してもらって、おばあちゃんはお風呂に案内して身体を綺麗にしてもらう。
それが終わったら、ウチのダンジョン産マイマイ米と魔化野菜、スケリザテイルを使った晩ご飯をみんなで食べるの。ハーブティーとトレントベリーも用意して、パーティの始まり!
召喚したときにはお昼寝していたサリーちゃん・コウくん・ライくん・ジンくん達と顔合わせをすると、おばあちゃんがなんかすごいキラキラした目をしだした。ちびっ子ちゃん達もおばあちゃんにすぐに懐いたみたい。
アムちゃんはもりもり食べるし、おばあちゃんは自分も食べながらちびっ子ちゃんのお世話をしてニコニコしてる。
ご飯を用意したのはマイスだけど、喜んでもらえて良かった!
明日は早速服作りに挑戦してみたいな!
個体数とDPの内訳はこんな感じ。
マイマイの産卵数は6d6+30で52・54・59・48、スケープリザードは1回の産卵で4個産む計算でだいたい1.5日で1回の産卵として数えています。産めよ増やせよが一段落着くまでなので、膨大な数になることはありません。
フレッシュベジーは1袋100粒の種として春野菜の割合を3d100で59、その内モンスター化したのを6d10で23って所です。適当ですがイメージの範囲内に収まったので良しとしました。
DP計算は、妖精さん来訪数10d100で419、1体から3Pで1257P。大精霊がしばらく滞在していて妖精よりもお零れが低いわけなく約1.5倍で1800P、計3057Pになりま〜す。