表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

第3話:初めての依頼と、一文字の奇跡

「では……村の依頼、受けてみるか?」


村長の言葉に、悠斗は小さくうなずいた。


「どんな依頼なんですか?」


「西の森に“黒煙虫こくえんちゅう”が巣を作ってな。森の火薬草が全滅しかけている。火薬草はこの村にとって大事な資源でな……薬にもなるし、火起こしにも使える。もしよければ、巣の場所を突き止めてきてほしい」


「戦わなくてもいいんですか?」


「今回は“偵察”だ。戦う必要はない。だが、用心せよ」


村長は、手のひらほどの木の板を渡してきた。

そこには、文字が一つだけ書かれている。


【探】


「これは“探知板”だ。周囲に反応があれば光る。便利な道具だが、反応の種類まではわからん。おぬしの“変字”の力があれば、どんな敵がいるか分かるかもしれん」


「……やってみます」



村の出口で、悠斗は一度立ち止まった。


「……そういえば、ガチャ、引いてなかったな」


空に意識を向けると、昨日と同じく透明なウィンドウが現れた。



《今日の運命ガチャを引きますか?》


【YES】 【NO】



【YES】を選ぶと、またしても空からカプセルが降ってきた。

コロン、カラン。


中から出てきたのは……丸っこい石ころ?


【★★☆☆☆:意思を持たない召喚石もどき

→“召喚”と書かれた場所に置くと、一度だけ小動物を呼び出せる。すぐ消える。かわいい。


「……うん。ハズレっぽい」


だが、とりあえずポケットにしまって森へ向かった。



森の中は薄暗く、鳥の声と、カサカサという小さな音が響いていた。

「探知板」は反応なし。


「……静かすぎないか?」


進んでいくと、ふと空気が変わった。


「……!」


板がうっすら光った。


文字は【探】――そのままでは意味が分からない。

悠斗は静かに“鑑定”の力を使った。


──【探】→《探:周囲に“熱と毒”を持つものが接近中》


「毒……!?」


慌てて後ろを振り返ると、黒い煙のような虫が、地面を這うように近づいてくる。

まるで霧の中から生まれた影のように――数十匹。


「うわ、やばいやばいやばい!」


悠斗は慌ててポケットの中の“召喚石”を取り出し、近くの岩に置いた。


すると、ふんわりとした光が立ちのぼり、小さなウサギのような魔物が現れた。


「きゅいっ!」


その瞬間、黒煙虫たちが一斉にそちらに向かって移動し始める。


「……あ、陽動になった!?」


わずかな時間。

悠斗はその隙に、木の陰を使って巣の場所を確認した。

岩陰に、黒くて大きな穴。そこからもやが絶え間なく立ちのぼっていた。


「ここだ……!」


ウサギの魔物は数秒後、黒煙虫に追われて光となって消えた。

だがそのおかげで、悠斗は巣の位置を突き止めることができた。



村へ戻ると、村長がゆっくりとうなずいた。


「よくやった。おぬし、“外れガチャ”すら使いこなすとは、面白い男だ」


「……本当はビビって逃げただけですけどね」


「それでもいい。運と知恵と、そして“言葉を見る眼”があれば、おぬしはこの世界で生きていける。……いや、きっと、何かを変えていくことになる」


悠斗は、何も答えなかった。

ただ少しだけ、心が軽くなった気がした。


そして夜。

彼は再びベッドに寝転びながら思った。


「……明日は、どんな文字が見えるんだろうな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ