表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
報仇の剣 -萬軍八極編-  作者: 熊谷 柿
第5章 螢惑星
81/176

火水の共闘

登場人物

介象かいしょう…………方士。干将かんしょう莫邪ばくや眉間尺みけんしゃくの三剣をびる。

元緒げんしょ…………方士。介象の師であり、初代の介象。

丘坤きゅうこん…………美質な弓の名手。あやかしの狻猊さんげいしもべに持つ。萬軍八極ばんぐんはっきょくのひとり。

巩岱きょうたい…………細作しのびのもの。介象に仕える。

欧陽坎おうようかん…………ほこ手練者てだれ。妖しの短狐たんこを僕に持つ。萬軍八極のひとり。

藺離りんり…………槍の手練者。妖しの火鼠かそを僕に持つ。萬軍八極のひとり。


蚩尤しゆう…………邪神。

季平きへい…………国の司徒しと。三公のひとり。三桓氏さんかんしと呼ばれる。

叔孫豹じょそんひょう…………魯国の司馬しば。三公のひとり。三桓氏と呼ばれる。

孟献もうけん…………魯国の司空しくう。三公のひとり。三桓氏と呼ばれる。

陽虎ようこ…………三公に仕える魯国の若き重臣。

尊盧そんろ…………妖し。黄色い瞳の武者。蚩尤に仕える九黎きゅうれいのひとり。

赫胥かくしょ…………妖し。短槍の手練者。蚩尤に仕える九黎のひとり。

風沙ふうさ…………妖し。美貌の持ち主。蚩尤に仕える九黎のひとり。

蒼頡そうけつ…………妖し。剣の手練者。蚩尤に仕える九黎のひとり。

軒轅けんえん…………妖し。老爺ろうやの姿。蚩尤に仕える九黎のひとり。

裴巽はいそん…………魯国の若き将校。妖しの飛廉ひれんを僕に持つ。

太皞たいこう…………妖し。老婆の姿。蚩尤に仕える九黎のひとり。


夸父こほ…………巨人の妖し。性質たちは狂暴。隻眼せきがんで緑の皮膚。

鬼弾きだん――‼」

 欧陽坎おうようかんが、鬼弾を走らせたのを見て取った藺離りんりは、周りの四体の影に流麗な槍の乱舞をお見舞いしながら霊気をった。

「手を貸せ、火鼠かそ――‼」

 赤の毛並みに黄のたてがみを備えている。藺離の肩に現れたのは、栗鼠りすのようなあやかしだった。

 ぼっとほむらが灯ったように、藺離の背後に頭大の火の玉が現れると、それは天高く飛び去った。

「おっ――⁉」

 たちまち興味の眼を向けたのは、赫胥かくしょだった。

「これは幸い。火と水を操る妖しをしもべに持つ萬軍八極ばんぐんはっきょくであったか。五百年ほど前はったことがなかったが、その手並みは如何いかほどか?」

 鬼弾が八体の赫胥の影を襲う。影の短槍で鬼弾を斬りしのいでも、藺離と欧陽坎が槍とほこの閃光で追撃している。手応えはあった。斬られて水飛沫みずしぶきとなった鬼弾も、藺離と欧陽坎を防護するような筒状の防護壁にすぐさま形態を変えている。

「よし! いいぞ、欧陽坎!」

「そのまま槍で斬り伏せろ! 対手あいての攻撃は通さねえが、中からの攻撃に制約はねえ!」

 八体の赫胥の影には風穴が開き、藺離と欧陽坎に斬られ始めている。

 ズドンッ――と、影の赫胥の頭上から怒涛どとうの勢いで降下してきたのは、藺離の放った玉灼ぎょくしゃくだった。八体の影は火焔かえんに包まれると、もんどりうつようにして地に消えた。

「ほう」

 感嘆の声を上げたのは、赫胥だった。

「なかなかに上等……。火と水が共闘するとは厄介だが、これは……たのしめそうだ‼」

 顔のげいを歪め、莞爾かんじと笑った赫胥は、二人の萬軍八極へ向かい堂々と歩み出た。

 水の防護壁は消えていた。藺離と欧陽坎は、得物の切っ先を赫胥に向け、待ち受けるように身構えた。

 ふっと、赫胥の姿が消えた。消えたと思えば、その姿は欧陽坎の眼前にあった。

「――――⁉」

 短槍の斬り上げが欧陽坎を襲う。

 それを矛で叩き落とすと同時に、欧陽坎の肩に移った短狐が赫胥の顔に水刃を放った。

 赫胥は、咄嗟とっさに首をひねって水刃を避けた。右に見えたのは槍の斬り下げだった。短槍を引き寄せ斬り下げを受ける。そのまま藺離の首元へ突きを繰り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ