表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/25

周城ー3

20100823(月)くもり


6時起床。2000kmも離れているのに北京時間だから

朝7時に夜が明けて夜は8時まで明るい。


中国銀行が開くのは9時のはずだから散歩に出る。

路地裏で庶民が米線かおかゆを列を作って食べている。

なかなか入りにくい。


9時。換金はスムーズだった。きくやで卵焼き定食をたべて

周城へ向かう。そっと染物工場の中に入って写真を撮り続けていると、


段小姐がやってきた。結構客が多い。また10枚買うというと

すぐに決めようとする。夜店の暖簾を広げて、


「昨日の夜30元で買った。同じものだ」

「いやいや藍の葉が違う」

と言って段小姐は私を庭の隅に連れて行く。


野生の藍の葉っぱを掴み手にとって見せながら、

「大理と周城では藍の葉が違う」

『うそつけ!』


「10枚ほしいが250元しかない」

「8枚!」

「8枚じゃ240元じゃないか?9枚!」

「・・・」

「来年もっと買う」


ということでついに1枚30元になった。

領収証に段小姐のサインをもらった。


今後はこれがものを言う。

こういうことが一番大事で最高に楽しいひと時だ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ