表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/52

八話 咀嚼音

 そもそもあたしが一人暮らしを始めたのは、ゾーイのお爺さんが亡くなったことにより、家族に迷惑をかけたくなかったからだ。


 だからと言って、なんのあてもなかった。一人暮らしをするまで、卑怯にもあたしはあまり外に出ることはなかった。


 みんなの視線に耐えられなかったから。


 それなのに、ゾーイだけは味方をしてくれた。


 人里離れたゾーイの田舎の古民家を、彼が格安で貸してくれたのだ。


 このお家にしても、ゾーイ自らが修復作業を手伝ってくれたし、快適に住めるし、お針子の仕事を手配してくれるのも、その傍らでお菓子を作れるのも全部、ゾーイのおかげだ。


 でも、本当にこのまま彼にばかりあまえていてもいいのかな?


 過去にこころを飛ばしている間に、ゾーイが彼の水筒の水を沸かしてお茶を淹れてくれた。


「おいしい」


 おいしいのに、涙があふれてくる。どうして、ゾーイはこんなに優しいのだろう?


 どうしてゾーイは、あたしを責めないのだろう?


「ほら。せんべいをそのまま噛じると歯が欠けるかもしれないだろう? オレが割ってやるよ」


 ふるふると震えるあたしの手から、ゾーイはそっとおせんべいをつかみ取った。


 あの頃。ゾーイのご両親はあたしを疑ったし、なんなら国のみんなもあたしを疑っているような気がした。


「こういうのはな」


 そう言うと、ゾーイは清潔なタオルを用意しておせんべいを包み込む。


「てやっ!! ってな具合でな? 割れるんだよ」


 もう、どうしてそんなに優しいかな?


 流れ落ちた涙をハンカチで拭う。


 それから、タオルの中で一口大に割れたおせんべいを口の中に放り込む。ほのかに香ばしい醤油の薫りに癒やされる。一度咀嚼すれば、リズミカルに次を求める。


「おいしい。あたし、おばさんにお礼を言えてないのに」


 それでも時々こうしておばさんだけが、あたしにおせんべいや食事をわけてくれるのだ。


「礼なんていらないさ。ノゾミがうまそうな顔して食ったことを言っておくよ。それだけでいいだろう?」


 な? と言って、ゾーイは大きな丸いおせんべいにそのまま齧りついた。


 しばらくの間、無言の咀嚼音が響く。


 バリボリ、バリボリ。


 ずずずと緑茶をすする音。


 この時間を守るために、あたしも頑張らなくちゃいけない。


 あたしにできること。


 お針子とお菓子づくり。


 それを魔王城で求めてくれるというのなら。


 ……いや、お針子は求められてないか。それはともかく。


「ゾーイ、あたし決めた。あたしも魔王城で働くことにしたよ」

「うん。お互い、頑張ろうなっ」

「うんっ!!」


 ずっとおなじ生活がつづかなくても。


 少しずつの変化があったり、突然一変(いっぺん)することもある。


 この変化を、今は受け入れなければならない。


 だって、ギュルディーノ魔王様の奥方様は、あたしのことを知っていて、それでもお菓子をつくったら持ってきてね、なんてお姉ちゃんに頼んでくれたのだから。


 残念ながら、奥方様は凍結されてしまったけれど、ディール様は引きつづき、あたしにお菓子を贈呈するように取り計らってくれた。


 ひとの好意を感じられる今だからこそ、恋なんてしている場合じゃないぞ。


 せっかくお城にお呼ばれしたんだから、期待に応えられるように頑張らなくちゃっ。


 つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ