表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/156

僧侶二人、傷跡と火傷の男

     ……………


「ど、どうして……。いや、おれは……」


 サングラスのおとこった『あのほこらこわしたんだ。きみィ、たすからないねー』という言葉ことばに、ヨシノリはいよどむ。


 その様子ようすて、またもそのおとこ見透(みす)かすようにかげられたかおなか口角こうかくゆがませてかたる。


「んん? 事故アクシデントだったのかな? まあ、それでもキミ危険(ヤバ)いことにはわらんよ」


「な……」


 ヨシノリのつめたいあせつたう。

 連続れんぞくしてかれりかかる異常事態いじょうじたいかれこころよわらせるには十分じゅうぶんだったようだ。


 黒革くろかわのトレンチコートからブラックスーツがえるあやしい雰囲気ふんいきおとこはヨシノリの動揺(どうよう)みとめつつもまったわらぬかる調子ちょうしハナシつづける。


「ふーん。まあ、気休きやすめだが、なんぼかきる時間じかんやすためにこれをあげよう」


 かれはそうってヨシノリにポケットからしたものをひょいとわたす。


 それは琥珀(こはく)のようなものがいたネックレスだった。

 ヨシノリはその黄褐色(きかっしょく)宝珠(ほうしゅ)なかナニ人間ヒトのようなかたちがうごめいているようにえた。が、かれはそのネックレスを(なか)強引ごういんけられる。

 だが、かれはその不気味ブキミなネックレスをけた途端(とたん)に、ほこらこわして以降いこうかんじていたみょう寒気さむけがぴたりとえた。


「え? あ……。こ、これは……?」


餞別(せんべつ)。これで多少たしょうキミたすかるさ。じゃ、ワタシはこれでー」


 そうってサングラスのおとこ山奥やまおくほこらこうとする。


 なにひと状況じょうきょうつかめないヨシノリはとっさにそのおとこめた。


 「ちょ、ちょっとて。あんたは……」


 「またうだろうし詳細くわしくアトはなすさ。ワタシいそぐんでねー」


 ヨシノリはほこらへのみちをずかずかとはいっておとこおうとするも、一歩いっぽほこらちかづくごとに先程さきほどのじっとりとした()()()()ある幻覚げんかくのようなものがおもされ、あしがすくんだ。


――だめだ、はいっちゃ、ダメだ……。


 かれ全身ぜんしんがそのもりおくにいるであろう『存在なにか』を恐怖きょうふしている。

 をめぐる血液けつえきこおるようにつめたく、心臓しんぞうだけがやけにうるさく、あせ(したた)る。ふゆ外気がいきつめたさもわすれるよう状態じょうたいだ。


「おい」


 もりおくくしているヨシノリの背後はいごから、こえひびく。

 やや粗暴(そぼう)かた男性だんせいこえ

 かれかえるとそこには奇妙きみょう三人組さんにんぐみがいた。


 こえをかけてきたとえるおとこは、中々(なかなか)頑強(がんきょう)そうな筋肉きんにくつつまれその輪郭(りんかく)がはっきりとしめされるスポーティな軽装けいそうで、ふゆであること一瞬いっしゅんわすれそうになる。

 だがなによりくのはそのカオや、ふくからのぞくあらゆるはだ深々(ふかぶか)大小だいしょうさまざまな傷跡キズあと火傷跡やけどあときざまれているところである。

 左頬(ひだりほほ)いたっては奥歯おくば(のぞ)けるあなが、薬品やくひん(ただ)れたよう火傷やけど(あと)ともに痛々《いたいた》しくいている。それをればどんな人間()であってもこの偉丈夫(いじょうぶ)体格たいかく筋肉きんにくだけでないなんらかの『実践じっせん』につうじる戦士せんしであることを想像そうぞうするだろう。


 そのほか二人ふたりは、白髪(はくはつ)まゆ幾層いくそうにも(シワ)きざまれたかおをした袈裟(けさ)僧侶そうりょと、その弟子でしなのか二十代にじゅうだいくらいとおもえる若々(わかわか)しく凛々(りり)しい顔立かおだちのおなじく袈裟(けさ)僧侶そうりょである。


 老人ろうじんわりにしっかりとした姿勢しせい体格たいかくち、傷跡キズあとおとこけをらないオーラをっている。


 わか僧侶そうりょ体格たいかくく、僧侶そうりょ傷面キズづらというなんともミスマッチな集団しゅうだん奇妙きみょう同類どうるい雰囲気ふんいきかんじさせる。


 傷跡キズあとおとこがヨシノリにく。


「おまえ……。さっき、はなしていたやついか?」


 あいまって尋問(じんもん)はじまったようにおもえたヨシノリは、しかし反射的はんしゃてきかえす。


「いや、全然ゼンゼン。あのヒトのことってるんすか? 突然とつぜんはなしかけられて、『死ぬ(助からないよ)』とかわれて……」


 いた三人さんにんにいぶかしむような表情ひょうじょうはしる。


 老僧侶ろうそうりょがヨシノリにちかづいてさらにたずねる、かれ一歩いっぽごとにっている錫杖しゃくじょうれるが不思議ふしぎおと一切いっさいらない。


心当こころあたりになることはないか? たとえば……。地蔵じぞうほこら破壊はかいしたなどの罰当(ばちあ)たりな行為こういをしたとか」


 神妙(しんみょう)面持おももちでそうかれたヨシノリは動揺どうようもあってか真実(体験)をそのままべる。


「その……。そっちの、おくほこらを、じ、事故じここわしてしまって」


 おくひかえていたわか僧侶そうりょカオ動揺どうようかぶ。老僧侶ろうそうりょ見開みひらきヨシノリのかたつかんでさけぶ。


こわしたのか?! おまえ、あのほこらこわしたのか!? なにたのか?」


 唐突とうとつ老僧侶ろうそうりょ深刻しんこくさけびにヨシノリは圧倒あっとうされ、なにえなかった。


 老僧侶ろうそうりょはそのヨシノリの表情ひょうじょうてややきをもどし、なおす。


失礼しつれい……。おどろかせてしまったな……。いたらでいい。ハナシかせてくれないだろうか?」


「い、いや、おれはなにも……。スイマセン、いそいでるってうか……」


 ヨシノリは三人さんにん危害きがいくわえる意図いとはないことがかんじられていたが、異常いじょう状況じょうきょうから離脱りだつしたいというおもいが(思考)めていた。


――とにかくへんなことにまれたくない。


 だが、その精神せいしんをまた見透みすかされたのか、傷跡キズあとおとこかれ一言ひとことげる。


事実じじつだからっておくが、おまえほこらがぶっこわれた時点じてん十中八九じゅっちゅうはっくたすからねえぞ? オレらとかかわろうがかかわらなかろうが、そのみょうな『おまもり』があろうが、多分たぶんな」


 ヨシノリにその冷酷れいこく言葉ことばさる。


 わか僧侶そうりょは「おい、もっとデリカシーをて」などとおとこしかり、老僧侶ろうそうりょおとこニラみつけている。

 だが、ヨシノリにはそうした対応たいおうこそ先程さきほど言葉ことばまぎれもないかれらの共通見解きょうつうけんかいであることをしめしているようにおもわれ、増々(ますます)不安ふあんしていく。


「お、おれは、ほこらではなにていない。ヘン寒気サムけみょう感覚かんかくがあっただけで、すぐにした。おれはなにらない。このネックレスだってけられただけで……」


 僧侶そうりょたちはその言葉ことば真偽しんぎ見定みさだめるように数秒すうびょうかれかおていたが、傷跡キズあとおとこは「フン」と(あき)れたようにハナらしたあと、さっさとさきあるき、もりおくかいはじめた。老僧侶ろうそうりょかれめる。


「おい、勝手かってくな」


 おとこかえるとだるげな表情ひょうじょうこたえる。


「こっちは探偵たんていごっこのためやとわれてやってんじゃねえんだよ。『魔力まりょく』もえねえこれからぬガキめても意味イミねえだろ」


 その言葉ことばわか僧侶そうりょ怒鳴どなる。


軽率けいそつにそういったことを口走くちばしるな!」


 老僧侶わかそうりょはいきりわか僧侶そうりょをなだめるようにけ、にらみつけたあと、ヨシノリへあたまげてはなす。


大変たいへん失礼しつれいした。あのおとこはああっていたが、その『おまもり』はしっかりと効力こうりょくあるもの。それをしかとって今日きょうかえられたほうがい。我々(われわれ)ほこら対処たいしょいそぐので失礼しつれいする」


 そううとヨシノリが返事へんじをするもなく、僧侶そうりょ二人ふたりもそそくさとほこらのあるもりなかはしっていってしまった。


 不安ふあんだけあおられ、意味深長(いみしんちょう)文言もんごんだけのこされていてかれたヨシノリは、とぼとぼとかえみち道路どうろあるはじめる。


     ―――――


 はじめは気圧けおされて茫然(ぼうぜん)あるいていたヨシノリだが、ほこらからとおざかるにつれ、沸々(ふつふつ)いかりがいてきた。


――なんなんだ、あいつら。

 意味深いみしんなことだけって、ヒトぬだのたすからないだの不安ふあん(あお)って。意味イミからん……。

 だが、ムカッぱらつ……!


 ぐぐっとヨシノリはこぶしにぎる。

 恐怖きょうふ反動はんどうか、たかくてかさばる機材きざい運搬(うんぱん)徒労(とろう)わったからか、いかりがまらない。


――だいたい、あいつら服装ふくそうから信用しんようならん。

 そうだ、悪質あくしつ詐欺(さぎ)かもしれない。

 ヘンなネックレスもけられ、つぎツボりされるかもしれない。


 そしてかれ順当じゅんとうかんがえにいたる。


――てたほういかもな、コレ。


 ヨシノリは琥珀(こはく)のようなものがいたネックレスをってる。

 それはかれ奇妙きみょう安心あんしんさせる雰囲気ふんいきっており、不可思議ふかしぎなことにてるこさせない。


「ハァ……。もういいや」


 ヨシノリはまじないにかけられたようながしたが、先程さきほど恐怖心きょうふしん(まぎ)らわせるならなんでもいいとおもい、ネックレスをしたまま山沿やまぞいにつづ帰路(きろ)あるく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ