表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/114

十月九日(水) -6-

「その前にお茶入れてくれる? すっごく喉が渇いちゃってさ」

「あんなに笑ったからですよ」

「そんなこと言わないでさ。沙耶が愛情込めて入れてくれたお茶が飲みたいんだよぉ」

「何を言うかと思えば、まったく」

 

 大袈裟に溜息を一つ。

 足を反転させ、壁際の収納ケースを開ける。

 取り出したのは、愛用しているお揃いのマグカップ。

 

「紅茶でいいですか? それともコーヒーにします? 参考情報になりますが、前者は叩き売りのティパック、後者は特売のインスタント。どちらも安物ですね」

「じゃあ、紅茶でお願い」

 

 ティパックをカップに入れる。

 お湯は一階の給湯室から取ってこないといけない。

 

「沙耶」

 

 重い声に視線を向けた。

 

 彩音はキャリングホルダを覗き込んでいた。

 

「今日、持って来てくれたのは沙耶だったよね。中はチェックしてるよね」

 

 深刻な顔に疑問符を浮かべながらも沙耶が頷く。

 

 生徒会への意見や要望は、アカデミーのあちこちに設置された意見伝達ポスト、通称『目安箱』に入れる事になっている。

 毎日昼過ぎに生徒会の担当者が回収、その宛名毎に分別し会議室に保管される。

 今日も沙耶が会長宛の物を預かって持ってきたのだ。

 

「もちろんです。開封はしませんが、危険物や不審物がないかは確認しています。それも私の業務と認識していますから。今さらそんなことを聞くなん……て……」

 

 キャリングホルダから出されたそれに、言葉が途切れる。

 

 端的に表現すると異様だった。

 乾いた血液を連想させる、黒に限りなく近い濁った赤色の封筒。

 宛名は書かれておらず、また差出人も書かれていない。

 

 沙耶の背筋を、ぞっとする何かが走り抜ける。

 

 会議室で生徒会長宛の物をチェックしたのは沙耶自身。

 空だったキャリングホルダに詰めたのも沙耶自身。

 運んだのも、彩音に直接手渡したのも沙耶自身。

 

 あんな物はなかったと断言できる。

 では、誰かがこっそり入れたのか。それこそ有り得ない。

 会議室からここまで数メートル。手に持ったキャリングホルダに忍び込ませるなんて、超能力者でもない限り不可能。

 まさか、あの封筒が勝手に入り込んだとでも……。

 

「とりあえず開けてみるか」

「いけません!」

 

 語気を荒げて、彩音に駆け寄る。

 

「誰かの悪戯に決まっています! 私が処分しておきます!」

「ちょっと、沙耶」

 

 強引に奪い取ろうとする沙耶の手をかわす。

 

「早くこちらに! 危険物が入ってたらどうするんですか!」

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ