表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/111

3.深紅の街② 互助よ互助。

「いえね、あたしちょっと用事があって、メリアラソーンに行かなきゃいけないのよ。で、そこで聞き込みとかもしたいんだけど。これがちょっとねー」


 キッカは自分の目――澄んだ空色の目を指しながら舌を出した。


「名だたる()()の街よ? さすがにリンチはされないと思うけど、積極的な情報提供も期待できなさそうじゃない? で、あなた」


 と、身体(からだ)ごとミスティを向いて(ほほ)()む。


焰族(フレアル)のあなたになら、素直に話もしてくれそうだと思って」

「つまりは俺らを利用したいってことか?」

「互助よ互助。互いに弱い立場なんだし、街の中では心強い味方が欲しいじゃない? あたしなら偽物のツノを用意できるわよ。魔法だって使えるし。自分で言うのもなんだけど、結構な使い手よ?」

「いらねえ。邪魔だ。とっとと()せろ」


 否定の言葉を連投し、俺はキッカに背を向けた。

 くるりと回り込んできたのはミスティだ。


「待ってくださいよウィルさん。偽物のツノをくれるなら、ありがたいじゃないですか」

「うっせえな。そんなんなくても殺されたりしねえよ」

「――ってことは寄ってくれるんですか、メリアラソーンに⁉」

「ああ」


 目をきらめかせるミスティに、口をとがらせつつ応じる。

 本当は寄らない予定だったが、謎の対抗心でつい言ってしまった。

 ……ああ、俺はなんてアホなんだ。

 即座に悔やんでいると、


「あたしに協力してくれないんだったら、無法者の()(かく)(しゃ)がやって来たって(うわさ)を街に流しちゃおっかなー」

「ああん?」


 あっけらかんとした言葉に、俺は再び反転する。見せつけるように腰の短剣に手をやって、


「てめえいいかげんにしろよ。突然現れて協力の押し売りなんて、うざいの一択だろ。早く消えねえと、身ぐるみ()いで街道に転がすぞ。俺は気が短えんだ」

「でしょうね」


 にやにやとキッカ。

 奇妙な笑みだった。楽しそうにしつつも、片眉が引きつるように上がり、(ほお)もひくひく(けい)(れん)して。笑いながら怒っているような顔だった。

 なんだ? 急にあっさり挑発に乗ったぞ……?

 一瞬いぶかったものの、俺はすぐに視線をずらした。キッカの手もまた、自身の剣帯へと伸びていた。

 横の馬車道を、大きな荷馬車が通り過ぎていく。それを視界の端で見届ける程度の(こう)(ちゃく)時間が過ぎて――

 キッカの手が動いた。

 俺もまた短剣を抜き、


「やめてくださいよウィルさん!」

「ぅおっ⁉」


 どしんと、ミスティが体当たりの勢いでしがみついてくる。かしいだ身体(からだ)から、ザックの(ひも)がずるりと落ちた。


「メリアラソーンに行くなら、なおさら協力が必要じゃないですか! 短絡的な行動はやめてください!」

「短絡的ぃ? お前にだけは言われたく――馬鹿やめろって!」


 身体(からだ)ごとゆさゆさ揺らされ視界がぶれる。俺は短剣を持っていない方の手でミスティを押しのけた。

 その動きが、ずり落ちかけていたザックにとどめを刺した。

 腕を伝って落ちたザックが、地面にぶつかり中身をぶちまける。


「がぁーくそっ! なんなんだよもう!」


 刃物を向け合う気も()せ、俺は短剣を収めてかがみ込んだ。地面には見せ物市のように、大小さまざまなマジック・ジャンクが転がっている。


「す、すみませんっ」


 慌ててしゃがんだミスティと一緒に、それら中身をかき集めていると。


「へえ、いろいろ持ってるのね」


 ひょいとマジック・ジャンクのひとつを取り上げ、キッカが感心したようにつぶやいた。


「おい返せよ、殴んぞ」

「これだけ集めたのは素直にすごいと思うけど――使い方が分からなければ、宝の持ち腐れよね」


 意味ありげに、キッカ。


「てめえは分かるって言うのかよ?」


 俺は下からねめあげた。()いつくばるようにしてでは、すごみもなにもあったものではなかったが。


「んー、どうかしら」


 キッカはうそぶくように言うと、手にしたマジック・ジャンク――俺がミスティから入手した、恐らくは計算機――にもう片方の手をかざし、


「……でも、例えばこれ」


 かたたたた、と慣れた手つきで指を動かした。


「この結果から導くと、三年後の今日は『(おう)(せき)の日』ね」

「⁉ 使えるのか⁉」


 すげえ……

 あれが計算機だと見当をつけてから、俺は時間を見つけては使い方を探っていた。

 そのおかげで簡単な計算はできるようになったが、使いこなすまでには至っていない。

 物欲しげな顔をしたら負けだ。

 そう思いつつも欲求は肥大化していく。

 キッカはそんな俺を見て、口の()を上げた。


「知りたいの? 使い方。だったら当然……分かるわよね?」


 物欲しげな顔をしたら当然――


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ