表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FANTASIA―ファンタジア―  作者: 伊勢祐里
第一章「ウイエル王国編」(上)
12/120

一幕 9話「一日の終わり」

 ぼんやりと黄色い布にくるまれたランプの炎が揺れる。縫い目が織りなす、か細い影が薄っすらと石造りの壁に伸びている。

 タケルは、ベッドに横になり、なんとなくその様子を眺めていた。


「どうした? 浮かない顔をして」


「そんな顔してた?」


 うむ。とアルが少し眠そうな目をしながら頷いた。小さなテーブルの上に敷かれた布のベッドに腰を落とし、丸くなっている。色合いがダルマみたいだ。


「なんだか、夢みたいなんだよ」


「ほう?」


「現実じゃないみたい。うーん、でも夢でもないんだ。すごく鮮明で‥‥」


「ここは、紛れもない現実だからな」


「君にとってはそうなのしれないけど」


 タケルは、カラフルな衣の袖をグッと伸ばしてみせた。風呂上がりに、着替えがいるでしょ? とサファイアが用意してくれたものだ。


「この生地の柔らかさ、しっとりとした感触も確かに感じてる。夢ならこんな風に感じないはずだよ‥‥ でもまだ信じられないんだ」


「もとの世界というやつか」


 タケルは、コクリと頷く。白い色の石壁が、オレンジと赤のコントラストに揺らめく。壁に飾られた綺麗な絵画は、微笑する夫婦の絵だった。なんとなく、あの二人に似ている。


「もう、帰りたいとは思わないのか?」


「そりゃ帰りたいさ‥‥ でも、帰っても‥‥」


 現実世界で起きたことを想像するだけで、胸が痛くなる。帰ったところでどうすると言うのだろう。二人がいない世界で、涙に暮れろというのだろうか。


 タケルの悲しげな表情を読み取ったアルが、首を傾げた。ごまかすようにタケルは、質問をする。


「ねえ、リラってどんな子だったか、続きを聞かせてよ?」


「リラ様の話か?」


「そうだな‥‥ アルはいつからリラって娘に使えてたの?」


「‥‥ 私は、生まれも育ちもフィブラ王国でな。幼く飢えていた私を、アウドフィル家が拾ってくださったのだ。それ以来、私はこの生命をアウドフィル家に捧げると誓った。‥‥ だが、その役目を果たせなかった‥‥ 。ならば、せめてリラ様だけは、お助けせねば」


 アルは、嘴にぐっと力を込めた。あの軍勢が国に侵攻し、王女を連れ去った。それが、何を意味するのか。

 そして心の底から、アルはフィブラ王国とリラという少女に忠誠を誓っているのだ。


「明日は、上手くいくかな‥‥」


「それは分からんな」


 安心させて欲しく言った言葉をあっさりと否定される。


「とにかく隠密に動くことだ。どこに囚われているのか、警備の数は何人か。作戦を立てるための前段階だ。ここで見つかっては元も子もない」


 トパーズに、当時の監獄の位置や警備システムについては聞いた。しかし、現状がどうなっているのかは、侵入してみないと分からない。


「怖いか?」


「そりゃ怖いけど‥‥」


「けど?」


「笑わないでよ。夢を見たんだ。恐ろしい影と戦う夢。舞が囚われていてね、僕はなんとか助けようとするんだけど。結局は助けられない。だから‥‥ 今度こそ、助けたいんだ」


 けれど、それだけじゃない。あれは舞で、死んでいないんだと信じたい。元の元の世界に帰る方法はそれからでもいいと思えた。


 アルは、目を細めながら、くすりと笑ってみせた。


「笑わないで、って言ったじゃないか」


「これは侮蔑の意ではない。見直したのだ、貴様の強気心をな」


「なんだよそれ」


 コクリ、と喉を鳴らし愉快そうにアルは笑っていた。きっと今、この瞬間にも彼女がどうなっているか分からない。そんな不安が少しだけ和らいだ。


「それとさ。あんなに疑えって言ったのに、あの二人のこと信用したんだね」


「‥‥ まぁな」


「あれだけ、いろいろ教えてくれたから? でももし、城に内通していたらどうするのさ。侵入することだってバレているかもしれないし」


 寝床だけでなく、夕食や服まで用意してくれた二人を疑うのは嫌だったが、あまりの親切さに否が応でも考えてしまう。もし、すべてをバラされたならと。


「確かに、タケルの言う通り可能性はある。ただ、少し思う所があるのだ。確信ではないのだが‥‥」


 アルの小さな目が、チラリとこちらを見る。一瞬、壁にかけられた二人の絵の方に目を向けると、ニッコリと表情を崩した。


「ところで、タケルが探している舞という娘は、どんな子だったのだ?」


「舞のこと?」


「あぁ。聞かせてくれ」


 そう言われて思い出す。ここに直前にあった出来事を。大きな地震が、二人の命を奪った。


「死んじゃったんだ‥‥ 」


 ボロリと溢れた涙を、指の腹で拭う。ヒリヒリとした痛みが、瞼を刺激した。


「‥‥ そうか。すまない、そういうつもりじゃなかったんだ」


「ううん。大丈夫。地震で‥‥ 。死んだって聞いただけなんだ。津波で流されちゃったって、全然実感ないよ」


 アルが深く息を吐く。悲しげな思いと、深い憐憫が吐息に混ざっていた。


「それに、昼間に捕まっていたのは、やっぱりリラちゃんだと思う。この世界に、舞がいるはずがないし‥‥」


 信じたい反面、常識が邪魔をする。


「それは、分からんではないか。貴様がここにいるのだ。その娘がこちらの世界にいない道理はない」


 はっとしたタケルの表情を、アルがじっと見つめる。


「情けなどではないぞ。見間違えるほどそっくりなことの方が驚きだ。不思議なことが起きているなら何があってもおかしくない。リラなのか舞なのか。本人に聞けば分かること。それを確かめるために救い出すのだ」


 うん、とタケルは頷くと、灯りを消した。心地良い白いシーツを手繰り寄せる。長かった一日が終わりを迎える。舞やサトシが死んだのも含めて、長い夢で目覚めたら元の世界なのかもしれない。そんなことを考えながら、タケルは深い眠りの中へと落ちていった。


明日の19時頃更新予定です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ