表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/152

村人大集合


 教会前の広場にはゾクゾクと村人が集まり始めていた。その度に神父さまが紹介してくれて、肉を売りたいことを伝えてくれた。値段を伝えるとそれと同等の物か、お金を持ってる者はお金を持ってきてくれるらしい。


「それじゃあ! 鹿の肉は一キロで銀貨二枚で、狼の肉は一キロで銀貨一枚でお願いします。干し肉は一枚で大銅貨五枚で、焼いた串は大銅貨一枚でどうでしょう?」


「魔術師さまは何とだったら交換してくれるんだい?」


「変なものでなければ何でもいいですよ!」


 村人の問いに答えると笑いが起き、『急いで取りに行ってくる』とみんなが我先にと走って行った。

 

 一番手は若い男性で大き目の袋を担いで持ってきた。その袋を鑑定してみると、中身は小麦粉十キロだった。一キロで二千五百円なので二万五千円分? 小麦粉の値段高くないか? お金が流通してないって聞いて、勝手に貧乏だと思ってたけどそう言う訳でもないらしい。 


「これは近所の連中と一緒に買う分で、俺はそれとは別で串を二本もらえるかい?」


 男性はそう言うと袋をおろし、大銅貨二枚を出してきた。やった! 現金収入きた~! 硬貨をもらい、串を二本渡して尋ねる。


「ありがとうございます。 小麦粉は何と交――」


「――うめ~! ハフハフ! おい! みんなこれうまいぞ!」 


 全然話聞かね~! 男性は興奮して周りにおすすめし始めた。いや、ありがたいけどね。


「俺も~」「俺も二本!」「あたしは、四本!」


 ええ~! 足りなくなりそうだな! 代金をもらい、持ち帰りたい人には木の布で包んで革ひもでしばって渡す。食べた人たちは口々に周りにおすすめしだした。


「だから言っただろう!」


 最初の男性が、なぜか誇らしげに腕を組んで頷いていた。大分、場が落ち着いて来たので、もう一度さっきの質問をする。


「最初のお兄さん! 小麦粉は何と交換しますか?」


「ああ! そこに置いてある鹿の干し肉全部と鹿肉を交換できるだけ」


 周りからブーイングが起こる。


「そこの干し肉で串焼きを作ってるって言ってただろう! なくなっちまうじゃないか!」


「「「「そうだ! そうだ!」」」」


「いや、だって早いもん勝ちだろ!」


 ブーイングが強まり見かねて声をかける。


「みなさん! 落ち着いて下さい。部屋にまだあるので大丈夫ですよ!」


 そう言って男性に干し肉と、切り分けた鹿肉を布に包んで渡す。


「ありがとうございました。じゃあ! ちょっと干し肉を取ってきますね! ちなみに干し肉買いたい人って、どのぐらいいます?」


 結構な人が手を挙げたのを見て、急いで部屋に戻り【秘密の部屋】に入る。干し肉の方が売れそうだな! そう思い残りの塩漬けの鹿肉を全部、干し肉にして屋台の場所に戻る。


 その後もひっきりなしに、村人が来てくれて結局用意した肉は完売した。明日また売ると伝えてこの日は終了となった。


「ありがとうございました。おかげさまで盛況でした」


 神父さまたちと喋っていると、子供たちも親と一緒に帰って行った。


「魔女さま~さよなら~!」


 それに、手を振り返す。


「凄い量ですな! 部屋まで運ぶのを手伝いますよ」


 流石に一人じゃ大変なので、神父さまの申し出に甘える事にする。シスターも手伝ってくれるようだ。


 屋台――テーブルと焼き台だけだが――は明日も使うので置いておく許可をもらった。焼き台の蓋を作り、蓋をして火の始末をする。それが終わると急いで荷物運びに加わる。



  ♦ ♦ ♦ ♦



 しばらくして、やっと運び終わり二人にお礼を言う。


「ありがとうございました。助かりました」


「いえいえ! こちらこそ、こんなに頂いてしまって」


 お酒は好きじゃないのでワインとエールを二樽ずつ、後は適当に少しずつ教会に寄付しておいた。それでもかなりの収穫だった。


「こちらこそ、助けて頂いたお礼も込めてほんの気持ちです」


「ケイ様! もうすぐ夕食の時間ですがご一緒にいかがでしょうか?」


 確か教会は食事中は喋らないんじゃなかったか? 気まずいし遠慮しておくか。


「今日はすこし疲れが出たので、早めに就寝させて頂きます。申し訳ございませんが、遠慮させて頂きます」


 そう伝えると部屋に戻らせてもらった。二人はよくある事なのか、あっさり了承してくれた。まあ、嫌とは言えないか。 


 部屋に戻ると、荷物を【秘密の部屋】に突っ込んでいく。これだけの荷物が突然消えたらビックリされると思うが、最悪は魔法の一点張りでごまかせばいいや。それにしても、結構村の人も硬貨持ってたじゃん。大銅貨ばっかり使ってきたけど……。結局は銀貨四枚と大銅貨五十九枚だから神父さまに、買ってもらった分も含めると日本円で約二万円くらいか。


 物々交換は、小麦粉をはじめ、野菜、果物、一番欲しかった大豆とオリーブが手に入ったのは大きい。明日は村の人たちに頼んでおいた物が届けば、かなり嬉しいんだけどな。明日の仕込みをしようとした時、ドアがノックする音が聞こえたので急いで【秘密の部屋】を消し、返事をする。


 すると、シスターの声が聞こえてきた。


「お休みの所すみません! どうしてもケイ様にお会いしたいとの事なのですが、どういたしましょう?」


 え? 誰が?

〇お金

銅貨  10円

大銅貨 100円

銀貨  1000円

大銀貨 10000円

金貨  100000円

大金貨 1000000円

白金貨 10000000円


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ