表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

Later days:【きみのクロ】

「ったく!!今日に限って、何で遅いのよ!?」

「まぁ〜、別にいいよ。きっとまた寝坊だろうし・・・だから、智実も落ち着いてよ」

私たちは病室で、大切な人を待っていた。

今、目の前でイライラしている彼女が【柏木(かしわぎ) 智実(ともみ)】。

彼女も大切な友達。

しっかり者で、頼りになる存在。

しかも、力が強くて・・・こういうのをスーパーウーマンって言うのかな?

でも、私のために一生懸命になってくれる親友。

私は可愛らしい人形をその手に握りながら、そんな彼女と一緒に大切な人を待っていた。

ふと、智実が私に問いかける。

「りんご食べる?」

私はすかさず答えた。

「あっ、それなら私が剥くよ。いつも智実にやってもらってるから、今日こそはね」

「じゃあ、お願いするわ」

私は人形をベッドの上に置いてやり、包丁を受け取り、りんごの皮剥きをはじめた。

それを見た智実が、突然声をかけてきた。

「あぁ〜あぁ〜、それじゃ危ないよ。ここをこう持って・・・」

「う、うん。ごめんね」

すると、智実は「いいのよ」と、笑って答えた。

教えてもらったとおりに、皮剥きをはじめる。

まだ、上手くはできなかったけど、何とか上手く剥けた。

そして、私たちは仲良く、それをおいしくいただいた。

自分で言うのは何だけど、思ったより上手に剥けたな、と少し誇らしくなった。

柏木は私に話しかけてきた。

「のど渇いた?飲み物持ってくるよ」

智実は冷蔵庫から、飲み物を取り出し、手渡してくれた。

そして、なぜか深いため息。

「それにしても、遅いわね。陵のやつはまったく!!」

「まぁまぁ、落ち着いて。どうどう」

「私は牛かっ!?」

そんなやりとりを楽しんでいると、ドアが勢いよくガラッと開いた。

「わりい!!遅れたっ!!」

扉が開くと同時に、勢いよく男の人が入ってきた。

「遅いじゃないのっ!!まさか『寝坊』なんて言わないわよね!?」

すると、彼はいかにも図星というような不器用な仕草を見せてから、「あ、あはは。寝坊なんだな、これが」と当たり前の如く答えた。

智実は脳天から、勢いよくあの鉄拳を振り下ろした。

ゴツッ!!

見事な音がした。

頭を抑えながら、彼は怒鳴りつけた。

「お、おいっ!!だから、謝ってんじゃないかっ!!」

「だって、遅すぎんのよ。あんたが」

彼は「ハァー」っと、深いため息をついた。

そして、叩かれた頭をボリボリと掻きながら、私の所まで来て挨拶してくれた。

「待たせたな、わりい。寝坊した」

「ううん。そうだと思ってたよ、陵くん」

「そ、そっか」

この人の名前は【黒澤(くろさわ) (りょう)】。

彼は苦笑いを浮かべ、荷物を床に置いて椅子に座った。

そして、ビニールをベッドの上に乗せ、中身を私に見せてくれた。

「ほら、買ってきてやったぞ。これでいいんだろ?」

目の前に出されたものは、私が頼んだものだった。

私が大好きなイチゴのケーキ。

「わぁー!!ありがと!!私、これが食べたかったんだよー!!」

「よかったわね、美琴?」

「うん!!」

智実は私にそう言ってくれた。

私の名前は【(ひいらぎ) 美琴(みこと)】。

高校2年生の時から、ずっと私は眠り続けていた。

私の中の時間は、長い間止まっていた。

でも、寂しくなかった。

ずっと、陵くんや智実が、ずっとそばにいてくれたから。

「よしっ!!じゃあ、食うか?」

「そうね。美琴も食べるでしょ?」

「もちろんっ!!」

そう言って、みんなでイチゴのケーキを食べた。

それは、とても甘くておいしかった。




・・・夢・・・夢を見ていた。

長い・・・長い・・・夢を見ていた。

それは、幸せな頃の過去(ゆめ)だった。

私の時間は、そこで止まってしまってから、ずっと同じ景色を見ていた。

それを見ていられるのは嬉しかったけど、私は流れる“景色”が好き。

もう見ることはない景色だと思っていたけど、私を待ってくれる人がいた。

ずっと、そばにいてくれる人がいた。

それは私の大切な人で、大好きな人。

私は嬉しかった。

だから、頑張れた。

だから・・・好きでいられた・・・。




「うん!!ご馳走様でした!!」

「お粗末様でした、と・・・」

「別に、あんたが作ったケーキではないでしょ?」

「わ、悪かったな」

ケーキを食べ終わり、三人でいろんな話をした。

そんな時、ふと何かに気づいた様子で、陵くんが言った。

「お前さ、そういや一人称が変わったよな?」

「あっ、そういえば確かに・・・」

智実も言われて気がついたようだ。

私は嬉しくなった。

「だってほら、もう二十歳なんだし、『ウチ』じゃ変でしょ?だから『私』にしたの」

「まぁ、そりゃそうか」

説明を聞いた陵くんは、あっさりと納得してくれた。

智実も、「ふ〜ん」と何となく頷く。

そこで突然、智実は話を切り替えた。

「あんたたち、ちょっと散歩してきなさいよ」

「ん?どうしてだよ?」

すると、笑顔を浮かべながら答えた。

「気分転換よ、気分転換。少し落ち着いて、二人で話してきなさいよ」

智実にそう言われて、言い返す言葉がなかった。

というより、私自身、もしかしたらそうしたかったのかもしれない。

私は、陵くんに視線を送る。

「俺は別にいいけど、柊はいいか?」

「う、うん」

私は人形を手に取り、陵くんに手伝ってもらいながら、車椅子に座る。

少しは歩けるけど、まだ支えてもらわないと歩けない。

私は車椅子にゆっくりと腰を下ろすと、後ろから陵くんが押してくれた。

「じゃあ、行ってくるな」

「行ってくるね」

「はいはい、行ってらっしゃい」

そう言って、智実は手を振ってくれた。

私も振り返して、部屋を後にした。




俺たちは病院の庭を散歩していた。

「ねぇ、陵くん」

突然、柊は俺に声をかけてきた。

「ん?どうした?」

俺はいつも通り、何となく訊きかえした。

すると、微笑みながらこう言った。

「“夢”を見てたんだ」

俺は彼女の言葉を、一瞬にして理解した。

俺は答える。

「そりゃ奇遇だな。俺もだ」

「そういう意味じゃないよ〜」

柊は俺が知っていることを知らない。

だから、勘違いしていると思っているのだろう。

彼女は首を横に振った。

でも、俺ははっきりと言ってやる。

「いや、多分あってるよ。俺さ、黒猫の夢を見たんだよ」

「そりゃきぐうだな。おれもだ」

柊が不器用そうに俺の真似をした。

俺は間を入れずに、言ってやる。

「ヘタだな」

「え〜!!そんなことないよ〜!!今のならきっと、紅白のモノマネにも出られるはずだよ」

「いや、そりゃ無理だな。だって俺、そんな有名じゃないから、誰もわかんないだろ?」

「あ、そっか」

いつの間にやら、モノマネの話題にすりかわっていた。

柊に任せても、多分そのことに一生気がつかないだろうから、俺から話題を戻してやる。

「で、夢の話だけど・・・柊はどんな夢見たんだよ?」

すると、首だけ振り返り、頬を膨らませ俺を見た。

「私だって『陵くん』って呼んでんだから、私のことも『美琴ちゃん』って呼んでよっ」

「わ、わかったけど、せめて呼び捨てにさせてくれ」

俺がそう言うと、「うぅ〜」っと少し唸ってから、「まぁ、いっか」と前を向いた。

そして、ひいら・・・美琴は話し始めた。

「私はね、いろんな夢を見たよ。陵くんがずっとそばにいてくれる夢。智実と一緒に遊びに行ったりする夢。あとは、“クロ”の夢とか」

「俺な、夢で“クロ”になってたんだ。お前から、いろんな話を聞かせてもらったよ」

「え、えぇっ!?嘘っ!?じゃ、じゃあ・・・あの時も?」

あの時・・・おそらく夢で、美琴がいなくなる前の晩の時のことだろう。

俺は笑顔で、「あぁ」と答えてやった。

「お前の口から、しっかりと聞かせてもらったよ」

すると、美琴は顔を真っ赤にして、「うぅ〜っ」と唸りながら俯いた。

しばらく、沈黙が続いた。

俺はふと足を止め、彼女の正面でしゃがみ込んだ。

彼女はちらっと俺を見ては、すぐに視線をそらす。

それを何回も繰り返していた。

彼女の顔は、どんどん赤くなっていく。

ふと、美琴はゆっくりと口を開いた。

「そ、そこで黙らないでよ・・・」

俺は黙ったまま、美琴の顔を見つめていた。

困ったようで、必死に顔をそらそうとしている。

そんな様子が、ちょっと可愛らしかった。

ふと、美琴は何かを決心したような目で、俺を真っ直ぐ見た。

そして、震えた声を搾り出した。

「え、えっと・・・ちょっと、恥ずかしいから・・・目を瞑って・・・ほしいな・・・」

俺は突然言われ、「あ、あぁ」と言われるままに目を瞑った。

「わ、私も・・・目を瞑るから・・・そのまま・・・」

俺は、言われたとおり目を瞑っていた。

すると、唇に柔らかくて、温かなものが触れた。

俺も目を瞑ったまま、それを受け入れる。

鼓動が高鳴り、耳まで熱くなった。

ゆっくりと唇を離し、目を開くと、真っ赤な美琴の顔が近くにあった。

「え、えっと・・・わた、私っ・・・これでも・・・初めて、なんだょ・・・?」

小さな声で美琴は、そう言った。

俺も高鳴る心臓を抑え、声を絞り出す。

「お、俺だって初めてだっ!」

しばらく、見つめ合っていた。

そして、俺から口を開いた。

「お、俺は美琴が好きだ」

美琴はボーッとしていたのか、突然の俺の言葉にハッと驚いた顔をしていた。

俺は、もう一度口を開きなおし、美琴に答えを求めた。

「お前は・・・俺が好きか?」

すると、美琴は真っ赤な顔を俯かせ、二回、コクッコクッと頷いた。

そして、顔をあげた美琴も、一回唾を飲みこみ口を開いた。

「・・・私も、陵くんが好き・・・だ、大好きっ!!」

美琴は不器用にそう告白をすると、身を乗り出し、しゃがんだ俺に抱きついた。

突然で驚いた俺は、少し間を置いてから、ギュッと抱き返してやる。

すると、彼女の手にも微弱ながら、更に力が加わった。

彼女の長く伸びた茶色の髪の毛を、そっと撫でてやった。

すると、突然唸りだした。

「うぅ〜・・・私、猫じゃないんだよ・・・?」

俺は鼻で笑った。

すると、頬を膨らませ、顔を俺の体に(うず)めた。

しばらく静かな時間が流れた。

ふと、風が吹いた。

それに合わせて、木がカサカサと音をたてている。

「静かだね」

美琴は俺に呟いた。

「そうだな」

俺はそっと答えてやった。




こうして、どれほどの時間が経っていったのか、俺たちにはわからなかった。

でも、時間は流れている。

これからも、ずっと・・・。

二人で新しい景色を探して、それを一緒に見ていよう。

時間はたっぷりあるのだから。


・・・これからもずっとそばにいる・・・。


・・・俺は・・・【きみのクロ】だから・・・。




〜 fin 〜

ご愛読ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ