表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/160

prologue








 ’’調和の王’’




 若くしてこのオルヴァニア大陸を統一した王は、敬愛と親しみを込めてそう呼ばれていた。



 そんな彼が、先日崩御した。



 環齢(かんれい)92。大往生であった。




 常に賢く正しくあろうとした彼は、最後まで国と民を想う良き王であった。


 彼の数少ない遺品整理には、時間はかからなかった。


 だから見落としていたのだ――彼の隠し部屋を。




 その日は彼とよく時間を共にしたの私室に足を運び、思い出という名の感傷に浸っていた。


 本棚に彼がよく読んでいた本を見つけ、手にとってみた。


 その奥には、見たことのない陣が刻まれてあった。




 彼らしくない――そう思った。




 彼が話さないことは、あまりにも多かった。


 しかし実直――王として君臨し続けることができたのが不思議なほど愚直なところがあった彼が、卑怯なことをとことん嫌い、隠し事を嫌った彼が……




 私はその陣に、生命力を同調させた。


 するとあまりにも簡単に本棚は左右に分かれ、扉が姿を見せた。


 まるで誰かに見つけたてもらいたかったかのように呆気なく。




 彼にこんな面があったなんて――



 胸に浮上した感覚。なんという感情なのだろうか。


 意図せず微笑みが漏れた。




 その先の空間は、王の執務室のデスクが一つ入ると埋まってしまうような、小さな部屋だった。




 小さな机と椅子、ルームランプ。


 壁際にある小さな棚の上には、ひび割れた翡翠のペンダント。その隣には衣掛けにかけられた、王が着るには小さいフード付きの黒いロングコート。


 棚に立て掛けられている手半剣バスターソード……




 どれも保存魔法がかけられていて劣化はしていない。


 まるで博物館のようだ。


 私はそれらを眺めながら、机の上の本を取り、最初の頁を開いた。


 そこには、彼の文字でこう書かれてあった。






 ――私の死後、誰かがこの物語を手に取ってくれることを願うばかりだ。


 出来るなら私が生きているうちに、この真実を世界に広めたかった。


 残念ながらそれは秩序の契約で許されない。


 どうか彼らの軌跡を。私の影の英雄を。隠された物語を後世へとつないでほしい。


 それが私にできる唯一の恩返しだ――








「輪環の順から離れ、あらゆるものを失いながらも、それでも大切なものを守り通そうと信念を貫きとおした。


 そのための苦難も誇りも誉れも――愛や存在さえも、全て天秤の調整によって無いものとされた。そんな、彼らの物語をここに記す」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
成長/革命/復讐/残酷/皇族/王族/主従/加護/権能/回帰/ダーク/異世界ファンタジー
― 新着の感想 ―
プロローグ読ませていただきました!非常に読みやすい爽快な文章だと感じました!!ブクマしたのでこれからも追わせていただきます!もし良ければ私の作品も読んでみてください!何かの参考にもなれば嬉しいです!!
とても引き込まれるプロローグでした 調和の王とその影の英雄達。 彼らがどんな人物だったのか、どんな関係性だったのか、どんな生き方をしてきたのか、ひじょーに気になります 知られざる彼らの物語を大切に…
こういうプロローグ好き〜〜ッッ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ