表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コードの向こう側 筋肉、時々メシ。  作者: たむ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/20

第15話『甘さと苦さと、チョコレートという試練』

季節は冬の終わり――バレンタイン到来。

村の女の子たちがそわそわする中、

なぜかガルドが「チョコ作り」に巻き込まれることに!?

「ガルドさん、お願いがあるんです!」


「……断る前提で来ているな」


「だって絶対断ると思ったから!」


ミーナが苦笑しつつ手渡したのは、カカオと砂糖とレシピ表。


「村の女の子たちがチョコ作りに挑戦してるんですけど、材料の準備とか、火加減とか……手伝ってもらえませんか?」


「……火力は任せろ」


(※全てを溶かし尽くす意味で)


かくして、ガルドは村の少女たちの「お菓子作り教室」に強制参加させられる。


最初の課題は――チョコの湯せん。


「……火が弱い。薪を三束」


「強すぎィ!! それ溶けるどころか煮えるやつです!!」


少女たちは大騒ぎ。

けれどもガルドは、鍋の湯を一定の温度で保つことに意外な才能を見せた。


「火を見ていると、落ち着く」


「わあ……それっぽいこと言う……」


次の作業は――型に流し込む。


ガルドの手によって、ひとつの型に過剰なまでに盛られるチョコレート。


「これは……栄養価重視?」


「……重装甲チョコと名付けた」


「名前からして胃もたれする!!」


だが――完成した“ガルド式チョコ”は、意外にも子どもたちに人気だった。


「これ……食べごたえある!」「歯ごたえも強い!」


「もはや武器じゃん!」「逆におもしろい!」


「……受けた」


「受けちゃったー!」


そして帰り際。


「ミーナ。……これ」


ガルドは、ひとつだけ別に作っていたチョコを差し出した。

小さなハート型。見た目は少し不恰好だが、包装は丁寧。


「あなたが……作ったの?」


「……レシピ通り。計量は±0.1グラム以内」


「……ガルドさんらしい。ありがとう」


彼女は、それをぎゅっと胸に抱えた。


「ホワイトデー、覚悟しててくださいね?」


「……何をする日だ」


「勉強しましょうねー!」

今回は“甘くて苦い”バレンタイン編。

無骨なガルドでも、不器用ながら気持ちを込められる――そんな一面が描けました。


次回は、“旅芸人の再訪と村の音楽祭”!

ガルド、今度こそリズムを刻むのか!?お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ