表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/258

80 あたしゃ、これが大好物だよ

 チョットマの部屋に、珍しくライラが顔を覗かせた。

「いいかい?」

「もちろん!」

 四方山話をしにきたわけではない。

 チョットマはうれしさ半分、緊張が半分。


「ふうん。狭いけど、居心地よさそうじゃないか」

「うん。ニニの部屋を見習って。というか、彼女がしてくれたの」


 たまたま、ニニは街に出かけている。

「そうかい。あの子、具合はどう?」

 ニニは、一時ほどには取り乱すこともなくなった。

「落ち着いてるよ」


 しかし、セオジュンとアンジェリナがいなくなったことを、受け入れることができるようになったかというと、そうではない。

 今日も、ヒントをくれそうな人が分かったから会って来る、と出かけていったのだ。


「その人、政府に勤めてるみたいだけど」

 表情は変えなかったが、ライラが小さく息を吐き出した。

「チョットマ、おまえに話しておきたいことがあるよ」

「うん」

「長い話になるけど、おまえ、次のシフトはいつ?」

「今日はもうないよ」

「そりゃよかった。最近、ゆっくり話すこともできなかったからねえ」




 チョットマがライラの部屋に行く回数も減ったし、留守のときも多くなっていた。

 それに、パリサイドがサキュバスの庭に出現したことで、ンドペキからは、よほどのことがない限り、あそこに降りていくことを禁止されてしまった。

「さて、街のことから話そうかね」

「はい」




 ニューキーツの街は、海岸沿いにあるキーツの街が移転してできた街、ということは前に話したね。

 元は小さな港町だったものが、あの巨大実験施設、エーエージーエスの建設や運用によってにわかに活気ある街に発展したのさ。

 それに伴って、街の中心も移った。

 今日話したいのは、それよりもっともっと古い時代の物語。




 ライラの話は、そんな解説から始まった。

 長くなる話だ。

 チョットマは、いつもライラがしてくれるように、フルーツと飲み物を用意した。

「気が効くね」

「ううん。本物の果物はないから」

「あたしゃ、これが大好物だよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ