表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/36

初めてのお宅訪問

馬車はゆっくりと走り、展示会会場へ着いた。

ハインツ様は先に降りると、私を丁寧に下ろしてくれた。


ハインツ様は入り口でご友人と出会ったらしく立ち話になっていた。

お邪魔するのも。と思ったので私は軽く会釈して「先に行ってますね。どうぞごゆっくり。」とそそくさとその場を離れた。


しかしどこから現れたのか?と言いたくなるほどたくさんの人手だ。どうも皆さんのお目当てはクリスマスを彩るモミの木だった。


1本の値段を見たけど確かに安い。


家族連れやご夫婦が相談しながら吟味している。良い木も欲しいし、家の中に置く場所の事もあるしね。子供たちはオーナメントをどの様に飾るのか両親に尋ねたりしている。


「クッキーで飾り作ってぇ。」とお母さんに頼んでいる女の子もいた。「だめよ、貴女一度にぜんぶ食べちゃうでしょ?」とお母さんに笑いながら嗜められていた


辺りを見渡すとちょうど良いベンチがあったので腰掛け手元のカバンからスケッチ帳を出してスケッチし始めた。この楽しそうな雰囲気が良いなぁと思ったのだ。



あるご夫婦は飼っている犬を連れて来ていて、犬も木の選考に参加している。またある家族連れは新しい家族が産まれたのでひと回り大きな木が欲しい。などのモミの木に関するエピソードが次々と浮かんでくる。



気がつくと時間が経つのも忘れて「ウフフ。」と笑いながら描いていた。描きながら色味も頭の中でイメージする。付随するストーリーは?


「やはり上手いね。」と頭上から声がした。顔を上げるとハインツ様が笑いながら見下ろしていた。


パッとスケッチ帳を仕舞い込み照れ笑いをした。「こんなの全然上手くないです。お目汚しです。忘れて下さい。」と話しました。


「はは、それはどうかな?」と笑ってました。「意地悪です。ハインツ様。」と少し拗ねてしまいました。


それから人の流れに紛れながら、展示会会場を2人でゆっくりと見て歩きました。私もある程度は庭園の知識も有ると自負してたけど、ハインツ様の知識もなかなか豊富です。


そのうちハインツ様が手を繋いで来ました。「はぐれるといけないからね。」とおっしゃってましたがやはり慣れません。


手を放そうとしましたが、有無を言わさず彼の上着のポケットに繋いだ私の手を入れられてしまいました。


「そろそろお腹空きませんか?」とハインツ様が聞いて来たので「そうですね。少し空いて来ました。」と答えたら


「多国籍料理のお店がすぐそこなんです。予約も入れてあるので行きませんか?」とおっしゃったのでそちらのお店へと向かいました。


お昼時という事もあり結構混んでました。予約があってよかったです。


料理の方は変わった味付けが多く最初は慣れませんでしたが、最後の方は美味しく感じていました。この料理に対してもハインツ様はよくご存じで教えて頂いたスパイスなど初めての聞く物ばかりでした。


「このまま2人で遊んでたいけどそろそろ自宅へご案内するよ。」とお昼を食べるとハインツ様はそう言いました。お店でハインツ様がお会計を済ませると再び馬車に乗り込み侯爵家へ向かいます。


「ここからは家まではそんなに時間はかからないよ。家の庭園である一角が空いたんだけど親父、何を植えたら良いのか悩んでるらしい。」


「そうでしたか?今から植えるなら春に咲く花でしょうか?」


「まぁ、そうだろうね。」


「でも、見せて頂くのは楽しみです。私あまり他の庭園は見た事がなくて。。。お力に慣れなかったらごめんなさい。」と先に謝っておきました。


「いいよ、いいよ、気楽に考えて。」と話をしているうちにクリス侯爵家へ到着した様です。


初めてのお宅訪問です。少しドキドキします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ