表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野茨の血族  作者: 髙津 央
第四章.家族

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/93

登場人物紹介 ※ネタバレあり

 ※ネタバレあり。


 地名や「三界の眼」などの用語は、「野茨の環シリーズ 設定資料」参照。

 用語解説01.基本

 用語解説02.魔物

 用語解説03.野茨

 用語解説04.封印

 用語解説12.地方 ラキュス湖

 用語解説16.国々 チヌカルクル・ノチウ大陸

 用語解説17.日之本帝国

 【主人公】

 ◆(ともえ) 政晶(まさあき)

 魔力も霊視力もない普通の中学二年生。男子。努力家。水都(すいと)育ちで関西弁。

 外見は父にそっくりで、生来、干し草のように明るい色の茶髪。彫が深く、瞳は青み掛かった灰色。容姿はいいが、本人は目立ちたくないと思っている。

 猫派。犬も嫌いではないが、ポテ子は怖い。

 仕事にかまけて家庭を顧みない父が嫌い。父の兄弟には、遠慮して馴染めない。


 ムルティフローラ現国王の来孫(らいそん)。王家の紋章は左腋の下にある。

 ムルティフローラでは「舞い手」と呼ばれる。


 中二病設定満載だが、弱い自分を痛い程自覚している生真面目な常識人。

 母の死、父との確執、環境の変化などで鬱状態なので、甘酸っぱい恋愛展開はない。


 【家族・友人など】

 ◆(ともえ) 晶絵(あきえ)

 政晶の母。五十代で病死。老舗企業の役員。親戚とは縁を切っている。神扉市(こうひし)出身。


 ◆(ともえ) 政治(まさはる)

 政晶の父。政晶に嫌われる。三十代前半。三つ子の長男。ベンチャー社長。

 ムルティフローラ現国王の玄孫(やしゃご)。王家の紋章は左腰にある。

 魔力も霊視力もない為、ムルティフローラの国籍は取得できない。


 ◆(ともえ) 経済(つねずみ)

 政晶の叔父。三つ子の次男。理系。眼鏡。政治の会社の技術部長。

 ムルティフローラ現国王の玄孫。話中では触れていないが、王家の紋章は右膝の裏にある。

 霊視力はあるが、魔力がない為、ムルティフローラの国籍は取得できない。


 ◆(ともえ) 宗教(むねのり)……日之本帝国での名。真名は内緒

 政晶の叔父。三つ子の三男。長髪で三つ編み。帝国大学魔道学部の准教授。

 ムルティフローラ現国王の玄孫。話中では触れていないが、王家の紋章は右足の付根にある。

 魔力がある為、王族。家族内で一人だけムルティフローラ国籍で、王国では個人の(しるし)で「黒山羊の王子殿下」と呼ばれる。三界の眼の能力者。

 呪いで内臓に障碍があり、成長が(いびつ)で声変わりしていない。


 ◆月見山(つきみやま)

 看護師。怖い雰囲気のおばちゃん。住み込みで宗教の医療ケアをしている。常に仕事モード。


 ◆クロ、黒江、クロエ(全て仮名。真名は内緒)

 宗教の使い魔。魔法生物。変身能力などがある。

 一般人よりは強いが、戦闘用ではないので魔物としては弱い部類。

 黒猫形態=クロ、執事形態=黒江、メイド形態=クロエ

 形状によって呼び分けているが、能力的には、ほぼ同じ。


 ◆ポテ子

 巴家の番犬。ロットワイラーの女の子。政治に一番懐いている。クロを恐れている。


 ◆友田(ともだ) 鯉澄(りずむ)

 政晶の同級生。仲良くなった。名前以外は普通の人。「碩学の無能力者」の主人公。


 ◆デーレヴォ

 魔法の腕環。女の子形態のゴーレム。「碩学の無能力者」では重要なアイテム。


 ◆赤穂(あこう) (うしお)

 政晶のクラスの委員長。オカルトマニア。仲良し。宿題を手伝ってくれた。


 ◆元町(もとまち)

 政治の会社の経理兼総務。社長の結婚と政晶の誕生を最初から知っていた。


 【護衛】

 ◆鍵の番人(称号。真名は内緒)

 【飛翔する(フクロウ)】学派の魔法を修めた呪医。強力な治癒魔法の使い手。

 外見はちびっこだが、二千年以上存在し続けている封印の導師の一人。

 相手と状況に応じて、子供の態度と長老の態度を使い分けるヤな大人。


 ◆〈(ゆき)〉……政晶が付けた仮名。真名は内緒

 徽章(きしょう)は【飛翔する燕】。政晶の父より少し若い金髪の男性。

 〈雪丸〉の従兄(いとこ)。文系。「飛翔する燕」の主人公。


 ◆〈(あかり)〉……政晶が付けた仮名。真名は内緒

 徽章は【飛翔する蜂角鷹(ハチクマ)】。政晶よりも濃い茶髪の青年。体育会系。


 ◆〈(おの)〉……政晶が付けた仮名。真名は内緒

 【歩む(トキ)】の徽章。ずんぐりした体形の茶髪の青年。


 ◆〈雪丸(ゆきまる)〉……政晶が付けた仮名。真名は内緒

 【飛翔する(タカ)】の徽章。政晶と同年代。金髪の少女騎士。〈雪〉の従妹。


 【ムルティフローラ人】

 ◆カレソー・フォーツーニ・ロサ・ムルティフローラ・アダ・オーランティアカ・ロカスタ

 ムルティフローラの建国王。現在は、魔法の剣。

 本文では説明を略したが、政晶に教えた上記の名は、王としての称号で、真名ではない。


 ◆三つ首山羊の王女(みつくびやぎのおうじょ)……真名は内緒

 政晶の高祖母(ひいひいばあちゃん)。ムルティフローラの第七王女。

 国の都合で国際結婚させられたり、離婚させられたり、不遇なお方。

 長命人種なので、まだ外見は若く、健在。


 ◆現国王夫妻

 政晶を歓迎して、可愛がってくれる。

 長命人種なので、まだ外見は若く、健在。

 ムルティフローラ王家の紋章は野茨。


 ◆在日之本帝国ムルティフローラ大使

 外交官。気苦労が多い湖の民。政治に八つ当たりされる。


 ◆双羽(ふたば)……宗教が付けた仮名。真名は内緒

 ムルティフローラ王国近衛騎士団 赤い盾小隊隊長。宗教の護衛。退魔の魂。

 金髪の女性。若そうに見えるが、長命人種なのでそれなりの年齢。


 ◆三枝(さえぐさ)……宗教が付けた仮名。真名は内緒

 ムルティフローラ王国近衛騎士団 赤い盾小隊所属。双羽の部下。退魔の魂。

 黒髪の男性。若そうに見えるが、長命人種なので外見以上の年齢。


 ◆近衛騎士

 黒山羊の王子殿下と赤い盾小隊が留守の間、政晶を護衛。愛国心が強い。


 ◆凍てつく炎(称号。真名は内緒)

 壮年の男性に見えるが、二千年以上存在し続けている封印の導師の一人。


 ◆主峰の心(ヒルトゥラ)

 遠い昔、山を隆起させる為に人柱になった騎士。現在は成人式係。


 ◆欺く道(称号。真名は内緒)

 封印の導師の一人。追儺の儀式を構築し、穢れを祓う呪歌を創り出した音楽家。


 ◆慈悲の谷(称号。真名は内緒)

 湖の民の女性。封印の導師の一人。ヒルトゥラ山で道に迷った死者と生者を導く。


 ◆男(婚約者・恋人)

 婚約者の嫉妬に振り回されつつも満更でもない。ある意味、重症。


 ◆女(婚約者・恋人)

 婚約者が大好き過ぎて嫉妬がヤバい。赤い蛇。ある意味、手遅れ。


 ◆ひねた青年

 不定形のドブ水の発生源。厨二病患者。再発しませんように。


 ◆宿舎の管理者

 初老の男。ヒルトゥラ山にある祭壇の広場の宿舎の真面目な管理人。


 ▼巴家を中心とした家系図

挿絵(By みてみん)

 梅より後の世代の野茨の血族は、呪いの影響を受けている。

 正宗は婿養子なので、高志以降の世代も巴さん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』

【関連が強い話】
碩学の無能力者」 友田君のその後。
飛翔する燕」 騎士〈雪〉たちの護衛任務直前の様子。
汚屋敷の兄妹」 巻末の家系図左半分の人たちの話
汚屋敷の跡取り」 巻末の家系図左半分の人たちの話別視点

野茨の環シリーズ 設定資料
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ