表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

第八話

薄明かりの残る夕暮れを背に、ミリアは高原へと続く小径をひとり歩いていた。

足元に咲く小さな白い花々が、風にそよいでやさしい音を奏でる。

空は次第に群青へと染まり、やがて訪れる夜を静かに予告していた。


目の見えないミリアにとって、光の移ろいは肌で感じるものだった。

けれど不思議と、この高原には、目を閉じていてもわかるほどの“静寂の輝き”が満ちていた。

音が遠のき、時が緩やかに流れるその場所に、彼女は歩を進める。


しばらくして開けた高原にたどり着くと、そこには幾百の石碑が、星を模したように配置されていた。

どれも人の背丈ほどで、装飾もなければ名も刻まれていない。

ただ、風化した石肌に、人々の祈りと記憶だけが静かに宿っているようだった。


「…ここは......」


「星の墓標ステラ・モノリス

 かつてこの地に訪れた者たちが、その想いを空に返すために立てた石碑です」


背後から届いたのは、穏やかで涼やかな声。

振り返ると、そこには若い青年が立っていた。深い群青の法衣をまとい、肩には天球儀を模した小さな装飾具が揺れている。


「名前を持たぬ祈り。行き場を失った願い。

 ここに刻まれたそれらは、夜空の星に還り、記憶となって巡ります」


「……あなたは、星を読む方ですか?」


「はい。星々の動きと、人の運命の交差点を読む者。もっとも、今では“記録者”のような役割に過ぎません」


青年は、まるで古い友に語るような柔らかい声音で答えた。

ミリアはその声音に導かれるように、石碑のひとつへと近づく。


そっと手を伸ばし、石肌に触れたその瞬間──

胸の奥に、言葉にならない何かが流れ込んでくる。



“……この願いが、誰かに届くのなら……彼の歩みが、どうか途絶えぬように……”



祈りの声。

それは、過去のどこかで老賢者とともに旅した女性の、切実で優しい願いだった。

名前も、顔も、すべては忘れ去られていても、その祈りだけが今もこうして残っていた。


ミリアの目から、静かにひとすじの涙がこぼれる。けれどその表情は悲しみではなく、どこか安らぎを湛えていた。


「……こんなにも誰かを想う気持ちが、強く、優しく、残るものなのですね」


「ええ。祈りは、時を越えて繋がっていきます。

 名もなき者の声であっても、誰かの心に触れた時、それはまた新たな“記憶”になる」


青年は天を仰ぎ、続けた。


「空に輝く星のいくつかは、こうした祈りが形を変えて現れたものだと信じる者もいます。たとえそれが迷信だとしても、私は……悪くない考えだと思うのです」


ミリアは、そっと微笑んだ。

見えぬ星空の下で、彼女は確かに、その光を心で感じていた。





別れ際、青年はひとつの小さな紙片をミリアの手にそっと握らせた。それは古びた天文図──ではなく、羊皮紙のような手触りの紙に、ぽつぽつと小さな凹凸が並んでいた。


「これは……?」


「点字で刻まれています。ある旅人が遺した記録の写しです。水に映る記憶──そこに君の探している“答え”があるかもしれません」


ミリアの指先が、その凹凸をゆっくりと辿っていく。目ではなく、心で読むための文字。

彼女にとってそれは、誰かの想いに直接触れるような行為だった。



“祈りは時を超えて集う。

 次に向かうべきは、水面を越えた記憶の地。”



その言葉に、ミリアの胸が小さく脈打つ。

確かに何かが呼びかけていた。過去と未来を繋ぐ、記憶の声が。


「ありがとう。……あなたのお名前を、聞いても?」


「それは、また星が語る時にでも」





風が吹き、無数の石碑がかすかに音を立てた。

それはまるで、名もなき祈りたちが、今もなお空を見上げているかのようだった。


ミリアは目を閉じ、心の中でそっと言葉を紡ぐ。


──あなたの願いは、私が繋ぎます。


彼女の胸には、今も誰かの祈りの温度が残っていた。

夜空の星々は、まるでそれに応えるように、やさしく瞬いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ