表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/191

第35話 今、ここではじめます。


 開いた扉の先は、天井の高い、石造りの大広間だった。

 赤い絨毯が敷き詰められた部屋は、壁に悪魔の彫像がたくさん飾ってあって、ちょっと気味が悪い。

 

 玉座の前にただひとり、立ち上がって待ち構えてるのがガドニア候王だろう。

 アークガド聖王様よりやや年上っぽいその人は、銀色の髪を肩まで伸ばし、太い眉毛は威厳を感じさせる。

 立って待ってるのはアレかな?

 目上の国からの使者だから、気い使ってんのかな?

 

「良く来られた、特使の方々」


 しわがれた声で労ってくれる候王。


「久方振りでございます候王陛下。不肖の身でありながら、この度は聖王国より特使の任を賜り、故郷の地を踏みましてございます」


 アベイル隊長が恭しく頭を下げて、候王に答える。

 シソーヌ姫も前に出る。


「お初にお目にかかります候王陛下。聖王国が第一息女、シソーヌ・ヒーメ・アークガドでございます。特使団団長、アベイル・ミツ・ガドニア殿下の補佐を仰せつかっております」


 そう言うと、スカートを摘まんで頭を下げた。


「ガドニア侯国が国主、マシラム・イチ・ガドニアです姫君。侮っていたわけではありませぬが、幼年ながら堂々たる振る舞い。お見事と言うほかありませぬな」


「恐れ入ります」


 頭下げてるけど、後ろから見たらニヤついてんの丸わかりだぞ姫。

 ガドニア候王が、今度はアベイル隊長に顔を向ける。


「5年ぶりか、アベイルよ。任務ご苦労。此度の特使派遣の意図は察しておる。物資の支援要請であろう」


「ハッ! 慧眼であります」


 アベイル隊長が目配せすると、文官のカオッツさんが懐からクルクル巻かれた紙を出して、アベイル隊長に手渡す。

 受け取った隊長は候王に近づくと、膝を付いて両手で差し出した。

 

「親書と、具体的な援助希望でございます」


 候王が受け取ると、横に侍るチョーロクさんにスッと手渡した。


「内容は後に吟味する。全面的な支援を予定しておるが、無理がある場合の擦り合わせは後日にしよう。ところで姫君」


「はい。候王陛下」


「聖王陛下は壮健であらせられるか? 大嶮山より東は、いまだ魔王の残党がはびこっておりましょう。国都の防衛は万全ですかな?」


 シソーヌ姫が目を伏せて、また頭を下げる。


「お気遣い感謝いたします。父王陛下は健勝であり、ご心配には及びません。国都も治安維持が為の兵を配し、北方へ戦力を集結させてあります。不届きものが入り込む余地はありません」


「……左様ですか、要らぬ世話でしたな。では、休まれるが良いでしょう」


 頭を上げて、またペコリとお辞儀するシソーヌ姫。


「おっほっほ。では皆さま、案内をつけますので退室なされませ」


「ありがとうございます陛下。ところで、兄上とも久方振りに顔を合わせたく存じます。どちらにいらっしゃいますでしょうか?」


「デイバースならば近隣国へ出向しておる。帰国はまだ先になろう」


「それは残念です。では援助のご検討、宜しくお願いいたします」


 アベイル隊長に素っ気なく答える候王。

 なんか、急に俺たちへの興味を無くしたような……。

 なんとなく違和感を感じてると、アグーが俺に寄ってきた。


「カブラギ殿、なぜ候王は国都の戦力を確認したと思う? 他の事、特に支援の件を自身で一切の目も通さずにぢゃ」


 ガイアイヤーでギリ拾える小声でヒソヒソしてくる。

 みんなが候王に頭を下げて退室しようとしている。


「一番関心があるからではないか? 途中で見た退城税、アレは物資を運ぶ商人を少しでも減らし、自国の戦費を集める為では? 村々で見た兵隊は街道警備には多すぎた。まさかとは思うが――」


 アグーが早口でそこまで言うと、チョーロクさんが声を出す。


「陛下! 今ここで始めますぞぉ!」


「余の失態か、世話をかける」


 その声でみんなが振り返ると、チョーロクさん……いや、チョーロクがローブに包まれた両手を上げて紫電を纏わせる。


「陛下! これはいったい!?」


 アベイル隊長が叫ぶと、チョーロクが答える。


「おっほっほ。最善は三日後でしたが、まぁ些細な事です。そちらの妖精殿に感づかれたようですからなぁ。予定を早めて皆さまには今、無力化していただきますぞぉ」


「なにを……」


 疑問をアベイル隊長が口にする前に、チョーロクから魔力が広間いっぱいに放たれる。

 すると、壁から悪魔の彫像がわらわらと、床に降りてきた。

 つうか、ガイアイヤーで辛うじて拾える声が聞こえるのか。

 耳がいいな。


「なに!? なに!? どうなってんの!!」


「姫さまこちらへ」


 半泣きのシソーヌ姫を中心に、みんなで円陣を組む。

 でも、みんな武器を渡しちまってるから素手だ。

 魔術師のゴリンさんが手に魔力を集めるが、バチンと弾ける。


「くっ! やはり魔素妨害があるか」


「無骨な城に、ここだけ彫像があるのはおかしいと思ったんぢゃ!」


「おっほっほ、ガーゴイルグレイトです。抵抗はしない方が賢明ですぞぉ」


 ジリジリとにじり寄る彫像たち。

 円陣が狭まる中、俺が一歩前に出る。

 そして両腕をクロスして拳を握り……、


「アスガイアぁ! タイフーンブラストぉ!!」


 数十体の動く彫像を弾き飛ばす。

 候王とチョーロクは、魔力の障壁で衝撃波を防いだ。


「くそ、出力がでねえし技が安定しねえな」


 魔素妨害ってやつか。

 円陣の外だけを吹っ飛ばそうとしたのに、内側にも風が吹き荒れてた。

 考えなしに使うとみんなも傷つけちまう。


「おっほっほ、これは凄まじい。けれども、搦め手はやはり・・・苦手と見えますなぁ。異界人の相手は、異界人に任せるとしましょう」


 チョーロクが手から大きな黒い渦を出すと、そこからガタイの良い騎士が一人、ガシャガシャと出てきた。

 中華風で白い翠の柄がついた全身鎧を着て、複雑な装飾の槍を右手に握ってる。

 

 ……ヤバイ、ヤバイぞ。

 溢れ出るエネルギーの密度が濃い。

 濃すぎる。

 向こう側が全く見えねえ。

 なんであんなのがいるんだよ。


「シュクシ殿。そちらの赤い仮面の者。お願い致しますぞぉ」


「承知」


 全身鎧の騎士が低い声で返事をする。

 ……さっき異界人って言ったか?


「ちょっと待った! アンタ異界人か!?」


「問答無用」


 そう言って白騎士が槍を構えたと思ったら、姿が消えた。

 

 下だ!

 

 ウッソだろ!

 2メートル近くある身体がそんな低い体勢で突っ込んでくるか!?

 俺は突き出された槍を避けようと身体をひねるが、槍先の伸びが鋭い。

 ダメだ! 避けられ――


 グッ…………ドゥオォォォン!!!!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クリックして応援してね↓
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ