表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
351/415

ー浄土の章12- 第3次長島攻め 始まり

 1574年4月5日。尾張おわり清州きよす城の城下にして、信長は6万に及ぶ兵を参集させる。そして、柴田勝家しばたかついえ佐久間信盛さくまのぶもりを先鋒とし、長島本城へ。そして、滝川一益たきがわかずます丹羽長秀にわながひでを支城攻略の主将として任せるのである。そして彼らの副将として、前田利家まえだとしいえ佐々(さっさ)成政、さらに信長は自分の親族たちにも兵を任せたのである。


「さあて、勝家かついえくん、のぶもりもり。わかっていると想いますけど、無理に落とさなくていいですからね?一益かずますくんと丹羽にわくんと連携を取って、長島本城とあとふたつの支城が連携できないように分断してくださいね?」


「おう。わかってるぜ?水運を封鎖して、兵糧とかが運び込まれないようにしておけばいんだろ?んで、外から鉄砲で延々、撃ち続ける感じかな?」


「ガハハッ。もし飛び出してくる一向宗がいたら、それは殺してしまっても構わないでもうすよな?」


「はい、そうです。これはもう絶対に勝てないと想わせることが肝要です。それともうひとつ。進軍はゆっくり行ってください」


「ん?殿との。どういうこと?さっさと囲んじまったほうが楽にならないか?」


「長島の周りの村々を焼き払いつつ、じわじわと本城、支城を囲むのですよ。そうすれば、行き場の失くした一向宗の信徒たちは城へと逃げ込むことになります」


「まじかよ。殿との。そこまでやっちゃうわけ?そんなことしたら、長島の周辺から民たちが居なくなっちゃうぜ?」


「それで構いませんよ。これは和議を一方的に破った本願寺顕如ほんがんじけんにょくんに見せつけるための虐殺なのですからね。一向宗どもに想い報せてやるのですよ。あなたたちの法主は約束もまともに守れないダメな奴だと言うことを。それに、彼らは極楽浄土に逝きたがっているんでしょ?先生はそれのお手伝いを買って出ただけです。まあ、長島の周辺から民が居なくなるのは残念ですがね?」


「ガハハッ!まあ、余った土地には、尾張おわりや岐阜で土地を欲しがっている民たちに分ければいいだけの話でもうす。最近は好景気が続いているせいか、職を求めて、流民が大量にやってきているのでもうす。彼らのためにも、長島の地を掃除するのも悪くないでもうす」


「浄土に旅立ちたいひとは浄土へ。現世で生きたいひとには土地を与えましょう。それが先生の役目でしょう。いやあ、第六天魔王と名乗った以上は、皆さんの欲望に応えなければなりませんし。忙しいですよ。先生、本物の第六天魔王よりも働いているんじゃないですか?」


 信長はそこまで言うと、はははっと笑いだす。つられて信盛のぶもり勝家かついえも笑いだすのである。


「なにをそんなに笑っているんっすか?3人とも。九鬼くきの話だと舟の準備が整ったみたいっす。信長さまっち、出発しないんっすか?」


 そう問うてくるのは滝川一益たきがわかずますであった。


「ああ、一益かずますくん。報告ありがとうございます。じゃあ、皆さん、行ってきてください」


「えっ!?信長さまっちは来ないんっすか?せっかくの火祭虐殺パーティっすよ?熱でもあるんっすか?」


「熱はありませんよ。困ったことに菊亭晴季きくていはるすえくんが、京の都に来てほしいって言っているんですよ。みかどが従三位・参議を与えた以上は、一度、みかどに謁見すべきだと主張しているんです。だから、先生、嫌々なんですけど、行くしかないんですよねえ」


「それは残念っす。でも、火祭虐殺パーティの決行日には戻ってくるんっすよね?」


「そうですね。1カ月ほど、京の都に滞在することになると想いますが、決行日までには戻ってこれると想っています。一益かずますくんの計算では、どれくらいで長島は干上がると想います?」


「そうっすね。長島周辺の民たちが城に逃げ込めば、2カ月も持たずに備蓄は喰い尽くすはずっす。だから、6月に入るころにはあちらから、降伏したいと言い出すはずっす」


「城の備蓄が2カ月で喰い尽くすってことは、5,6万人くらいの民があの城に逃げ込むってことかあ。いやあ、地獄になりそうだなあ。長島は」


 信盛のぶもりがそうひとり言うのである。


信盛のぶもりさまっち、恩情は与えないでくれっすよ?うまく周辺の村々の民を城に逃げ込むように誘導をおねがいするっす。信盛のぶもりさまっちは甘いところがあるから、心配なんっすよ」


「ガハハッ!一益かずますよ。それは心配に及ばないでもうす。そのために我輩が信盛のぶもり殿と一緒に組まされているのでもうす。信盛のぶもり殿が嫌がっても、我輩が完遂するゆえに安心するのでもうす」


「ああ。勝家かついえ殿がついているなら心配ないっすね。丹羽にわっちはそもそも心配するどころか、喜んでやる男っすから、それはそれで心配っす」


「なんか、俺だけ扱いがひどい気がするんだけど?まるで、俺の対処が甘いみたいな?」


「ガハハッ!事実だからしょうがないのでもうす。信盛のぶもり殿、優しいのは良いが、甘いのはダメでもうすよ?心を憎しみの炎で焦がさなければならないでもうす」


「そうっすよ、信盛のぶもり殿っちは甘いんっすよ。本当なら、丹羽にわっちじゃなくて、信盛のぶもり殿っちが支城をひとつ任されててもおかしくないっすよ。でも、そうならなかってことは、信長さまっちが危惧している現れなんっすよ」


「えっ?殿との、俺って、そんなに甘々に視られていたわけなの?」


「はい。残念ながら、一益かずますくんの言う通りです。のぶもりもりは最近、甘々なので、勝家かついえくんと組ませたわけです。信盛のぶもりくんは心を入れ替えて、勝家かついえくんと一益かずますくんの非情さを学んでくださいね?」


「うーーーん。これは反省しないとなあ。つい、子連れの家族とか視ると、ちゅうちょしちまうんだよなあ。あんまり褒められたことじゃないとわかっているが、なかなかに非情になれないんだよなあ」


「だれかれ構わずに非情になれって話じゃないっすよ、信盛のぶもり殿っち。約束も守れない不義な奴らには与える恩情なんて存在しないってことを、教えなきゃならないっす。それが結果的にこのひのもとの国が早く平和になるんっすからね?」


「わかった。わかったぜ。勝家かついえ殿。もし、俺が甘いことを言い出したら、その筋肉で思いっきり俺の顔面をぶったたいてくれ」


「ガハハッ!その言葉、決して忘れるではないでもうすよ?あと、どれくらいの筋肉で殴ってほしいでもうす?120パーセントか?それとも、123パーセントか?いや、全力の130パーセントでもうすか?」


「うーーーん。130パーセントで殴られたら、俺、死んじまうかなあ?確か、123パーセントで吹っ飛ばされた信忠のぶたださまは、びわこの水面を3回、跳ねてたって聞いたしなあ?できるなら、120パーセントくらいでお願いするぜ?」


勝家かついえくん。のぶもりもりがさっそく甘いことを言っているので、全力の130パーセントで殴ってください。あっ、今はやめてくださいね?軍を長島まで連れて行く人材が減ってしまうので」


「しょうがないでもうすなあ。では、殿(との)信盛(のぶもり)殿のことはしっかり監視しておくので、安心して、京の都へ行ってきてくれでもうす。お土産はカステーラが嬉しいのでもうす」


「別に遊びに行くわけではないのですからね?朝廷との繋がりを強めるための宴に出席したり、下京の復興状況も視察しないといけません。貞勝(さだかつ)くんだけでなんともならないから、先生が行ってくるだけですからね?」


「信長さまっちも大変っすねえ。越前が一向宗どもに取られなかったら、今年はもう少しゆっくりできそうだったのにっす。どうせ京の都にいくのであれば、ついでに大坂の石山御坊にカチコミしてきたらいいんじゃないっすか?」


一益(かずます)くん。それはさすがに無理でしょう。あちらはその石山御坊に兵を集めていると聞いてますし。下手にあそこに手を出しては、想わぬ痛手を被る可能性がありますからね。まずは長島で報復です。順番は間違わないようにしていきましょう」


「うっす。わかったっす。じゃあ、信長さま、気を付けて京の都へ行ってきてほしいっす。岐阜と近江の境は一向宗の信徒たちがまだまだ生息しているっす。くれぐれも油断のないようにお願いするっす」


「まあ、北近江は秀吉くんと光秀くんが抑えてくれているおかげか、その辺りの民たちは統制が行き届いているみたいですね。でも、過信はしすぎないようにしてはおきますよ。では、勝家(かついえ)くん、信盛(のぶもり)くん。そして、一益(かずます)くんのほうこそ、想わぬ反撃を受けないように注意してください。あとで丹羽(にわ)くん、利家(としいえ)くん、佐々(さっさ)くんや他の者たちにも注意を促しておいてくださいね?」


 信長はそういうと、自分の馬のあぶみに足をかけ、よいしょっと言いながら馬にまたがる。そして、側付きの者10数名とともに京の都へと向かうのであった。織田の主将たちは、信長が見えなくなると、自分の兵たちに号令をかける。


「ガハハッ!殿(との)が心配して京の都からすっとんで帰ってこないよう、しっかりと働いてもらうでもうす!お前たちの中にも本願寺に、一向宗に対して想うことがあるはずでもうす。その心の中の炎をじっくりと燃え上がらせておくでもうす!」


「よーーーし、信盛(のぶもり)隊、全速前進!ぱぱっと包囲を完成させて、長島の城や砦のやつらを飢え死にさせにいくぞー!」


「うっす。一益(かずます)隊、出発っす!あとからくる丹羽(にわ)っちと連携を取りつつ、周辺の村々を襲うっす!長島周辺に住む一向宗には全員、死んでもらうっす!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ