バター焼き、カボチャとキノコのバター炒め――追記あり
バター焼きメモ
ホタテ、かぼちゃ、しいたけエリンギその他もろもろムニエルなんかもバター焼きの仲間ですかね。
塩コショウであっさりもおいしいし、ポン酢をかけるのもいいですね。
ホタテやしいたけは、最後にしょうゆと味醂で味をつけるのが好きです。一人分なら、しょうゆと味醂は小さじ1くらいずつでしょうか。
ホタテさんは、フライパンに残った汁ごと熱々のご飯にのせると素敵。
ムニエルを焼いたあとのフライパンにポン酢を大さじ半分~1くらい入れて軽く煮立たせてソースを作る。ゆずポンがおすすめ。
かぼちゃときのこのバター炒め
・かぼちゃ100グラム(大体8分の1くらい)
・まいたけ、ぶなしめじそれぞれ50グラム(大体2分の1パック)
・サラダ油適量
・塩コショウ少々(塩ふたつまみくらい)
・バター大さじ1
・赤ワイン、しょうゆそれぞれ小さじ1
薄切りにしたかぼちゃ、軸をとり食べやすい大きさにさいたきのこをサラダ油をひいたフライパンで炒める。
あらかじめかぼちゃを軽くレンジにかけておくと楽かも。
塩コショウで味付け。
いったん皿にとり出し、バター、しょうゆ、赤ワインをフライパンに入れひと煮立ちさせて具材を戻し、混ぜ合わせる。
・タマネギやとり肉を加え、赤ワインとバターのソースを増量してスパゲティにも。(2017/06/26)




