表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/103

バター焼き、カボチャとキノコのバター炒め――追記あり


バター焼きメモ


ホタテ、かぼちゃ、しいたけエリンギその他もろもろムニエルなんかもバター焼きの仲間ですかね。

塩コショウであっさりもおいしいし、ポン酢をかけるのもいいですね。


ホタテやしいたけは、最後にしょうゆと味醂で味をつけるのが好きです。一人分なら、しょうゆと味醂は小さじ1くらいずつでしょうか。

ホタテさんは、フライパンに残った汁ごと熱々のご飯にのせると素敵。


ムニエルを焼いたあとのフライパンにポン酢を大さじ半分~1くらい入れて軽く煮立たせてソースを作る。ゆずポンがおすすめ。


かぼちゃときのこのバター炒め

・かぼちゃ100グラム(大体8分の1くらい)

・まいたけ、ぶなしめじそれぞれ50グラム(大体2分の1パック)

・サラダ油適量

・塩コショウ少々(塩ふたつまみくらい)

・バター大さじ1

・赤ワイン、しょうゆそれぞれ小さじ1


薄切りにしたかぼちゃ、軸をとり食べやすい大きさにさいたきのこをサラダ油をひいたフライパンで炒める。

あらかじめかぼちゃを軽くレンジにかけておくと楽かも。

塩コショウで味付け。

いったん皿にとり出し、バター、しょうゆ、赤ワインをフライパンに入れひと煮立ちさせて具材を戻し、混ぜ合わせる。


・タマネギやとり肉を加え、赤ワインとバターのソースを増量してスパゲティにも。(2017/06/26)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ