表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/77

【第一部】第一章



―――――――――

サンポリア騎士団

入団テスト

―――――――――




「うわぁ〜…」


あまりの人の多さにわたしはア然とした。

行き交う人々、豪華な街並み。

もはや故郷と比べたらとんでもないくらいの大きな街だった。

わたしは故郷から一歩も出た事がない故、写真等で城下町とかいうものを見てきたが、実物を見るのは今回が初めてだ。


(こんなに広いんじゃ、迷子になっちゃうよなぁ……)


とりあえず、まずは城へ行こう。

わたしは遠くの前に見える巨城目指して歩き出した。途端に


「うわっ!」

「きゃっ!」


横から駆けてきた人とぶつかってしまった。


「あ……すみませんでした。急いでいたもので……」


ぶつかった人は教会のシスターだった。この街のシスターなのだろうか?

まだ立ち上がっていないわたしに手を指し伸ばしてくれた。多分、わたしより年上だろう。


「いえ…大丈夫です」


わたしは手を取り立ち上がった。

「ありがとうございます」とお礼を言う前に、


「いけない! 急がないと! それでは失礼します!」

「えっ?」


シスターは一目散に人混みに紛れて行ってしまった。


「……ん?」


ふと、地面に落ちていたクロスのペンダントに目がついた。

あのシスターのものなのだろうか。


「すみませーん!! 落としましたよぉー!?」


まだ見える背中に声をかけても、シスターはこちらを振り向かず小さくなり、やがて見えなくなってしまった…。


(ど…どうしよう…。きっと探すと思うなぁ、こんなに綺麗なペンダントは……。テスト終わってから教会に行って渡さないと……)


仕方ないが故、わたしはクロスペンダントを荷物にしまった。

そして今回の目的の為、また歩き出した。



*****




サンポリア城。

城門には警備兵がおり、入団テストを受けるのだろう強そうな戦士達が警備兵に話をし、それから城内へ入っていく光景がある。


「すみません」

「ん? なんだい、お嬢ちゃん。今我々は忙しいので、他の兵士をあたってくれないかい?」


わたしも警備兵に話しかけたが、思いっきり女の子扱いをされてしまった。


「いえ…わたしも騎士団入団テストを受けに……」

「……え?」


警備兵は目を丸くし、私の全身を上から下まで見てから、


「あっははははは! まさか冗談だろう!! こんなお嬢ちゃんが騎士団にかい? 笑わせないでくれよ!!」

「…………証拠を見せればいいのかしら?」

「証拠? 証拠って一体どん…、…っ!?」


わたしは“証拠”を見せるべく、素早く警備兵の背後を回り、首筋に剣一本を当てた。

それで警備兵は黙ってしまった。

順番待ちをしていたギャラリーのほぼ全員が、警備兵のように黙ってしまった。


「こんなにすぐに殺られるなら、警備兵失格ですね…」


首筋の剣を離してやり、警備兵は安心したのか、脱力した。


「も、申し訳ございませんでした。どうぞ、お通り下さい。受付がございますので、そちらで手続きをお願いします」


警備兵は改めた態度でわたしにそう説明した。わたしは、わかりました、とにっこり(多分、目、笑ってないかも…)と答えて門を通った。




*****




警備兵の言う通り、城に入ってすぐでそんな“受付”の場所を見つけた。

ロビーのようになっているこの部屋は人がいっぱいいて、手続きの順番待ちだったり、済ませたらしいのか数人で会話をしていた。




***




「こんにちは、騎士団入団テストをお受けになる方ですか?」

「はい」


受付は女の人だった。格好から使用人の服だから、この城のメイドだろうか。


「では、まずお名前をお願いします」


受付嬢は紙と羽ペンを持ち出し、わたしの答えを待った。


「アルテミス・メリアーです」

「え!?」


言った途端、受付嬢はビックリした。

受付嬢だけじゃない、耳に入ったのであろう周りの受付嬢、順番待ちの戦士達が後退り、わたしを見た。


「あ…アルテミス…・メリアー様ですね…」


受付嬢はおどおどしながら紙に名前を書き込んだ。

周りの連中も、何事もなかったかのように平静を装おうとし始めた。

「えっと、お次に年齢をよろしいでしょうか……?」


受付嬢の顔から笑顔が消えていた。

わたしの名前を聞いてからだ。もしかして、父さんか兄さんの影響だろうか。


「13歳です」

「13……はい。では次に、出身地をお願いします」

「大陸名もですか?」

「はい、出来る限りに」

「サンポリア大陸、北端の湊町ウィズです」

「っ!?」


またも周りの皆がこちらを見てきた。

父さんの出身地は知らないが、兄さんの出身地は一致する。

メリアーはそれほど有名なのだろうか…。


「は…はい」

「……大丈夫ですか?」

「ひぃっ」


涙目になっているので、わたしは心配になって受付嬢に声をかけたら、ビビられた。


「はい、ごめんなさい……」

「いえいえ、焦らずに仕事をして下さい」


安心させる意味でにっこり微笑んだが、受付嬢には通用しなかった。


「お次は、メリアー様の武器と主な戦法を、…お願いします……」

「はい、わたしは両手剣です。素早さと手数の多さで低い分野を補います」

「……………いやぁぁぁぁぁ!!!!!」

「!?」


またもビビられた。しかも今度はハンパない。

さすがの戦士達も驚き、思わずわたしに武器を構えた。


「やっぱりメリアーか…」

「まさか、メリアーに娘がいたとはな…」

「親父さんとほとんど一緒じゃないか…」


群衆からヒソヒソと囁かれるわたし。


「おい女! お前、メリアーの娘だそうだな!?」

「っ? そうですけど……」


いきなり人混みを掻き分けて現れた大柄な男の斧使い。

わたしは正直の意味でしっかり答えたのだが、


「メリアーの娘…ここはお前の来る所じゃねぇんだよ!!」

「そうだそうだ!!」

「あんな奴の血が流れてるお前なんか人間じゃねぇ!!」

「人殺し! 魔物に寝返った悪魔!!」

「え? え…?」


何の事なのかさっぱりであった。

でも、人々の罵声を聞くと、どうやら父さんも兄さんもあまり良い評判はなさそうだった。

そう思うと、わたしは悲しくなった。


「戦士共、何事だ! 静かに手続きも出来ないのか!?」

「!?」


まさに鶴の一声、突然現れた豪華な鎧を身につけた男が現れ、場は静まった。

歳は40代くらいだろうか。でも体格の良さそうな戦士だ。


「あ…あの方は、ディルス将軍じゃないか…?」

「やべぇぞ……こんなに騒いじゃあ、おれ達テスト受けられねぇかもな……」

「全部メリアーがいけないんだろ……」


人混みのヒソヒソ話が聞こえる。


「何? メリアーだとっ?」


ディルス将軍という男は地獄耳なのか、ヒソヒソ話からわたしの名前を聞き、目を見開いた。

騎士団の将軍さえも驚かす程のファミリーネームを持つわたしは一体…。


「? お前がメリアーか?」


と、わたしをピタリと当てたディルス将軍。

そりゃわかるだろう。わたしの周りは誰もいないから。


「はい。アルテミス・メリアーです」

「……おい、その紙を見せろ」

「は、はいっ」


受付嬢にそう言い、泣いている彼女は慌てて将軍に紙を渡した。わたしの情報が記されたそれを。


「……ふむ、なるほどな。悪いが、わしについてこい」


ディルス将軍はそう言い残し、スタスタと歩いていった。

わたしは慌てて彼の後を追いかけた。


「お前達、もう騒がずに手続きを済ませろ!! いいな!?」


この部屋を出る前に、ディルス将軍は皆にそう呼び掛けた。




*****




長い廊下を渡っていた。

やはり城内は豪華だ。天井は高く、たかが廊下なのにいろんな飾りがある。

絵画や全身鎧、高級感ただようツボや骨董品とか。


「さ、入るがいい」


と促され、わたしはある一室に案内された。その部屋は長机に椅子が向かい合うように並んである。

写真で見た限り…会議室かなにかか。


「適当にどこか腰掛けてくれ」

「はい…」


ディルス将軍は立場が上位らしき椅子に座り、わたしは一脚離れた椅子に座った。


「アルテミス・メリアー…だったか?」

「はい」

「お前はあんな事が起こる可能性を承知で、今回、入団テストを受けようとしたのか?」

「いえ、まったく。というか…わたしは父さんと兄さんの名前すら知らないんです」

「何…? それはどういう事だ?」

「はい……実は……」




*****




わたしは今まで生きて、今日に至るまでの話をした。

わたしが物心ついた頃、父さんと兄さんはいないと思っていた事。

母さんが話してくれたが、一度も名前を聞いていない事。

また、父さんはこの王国の騎士団に所属しており、兄さんも後を追って所属したのかとばかり思っていた事。

そして、国の為、人々の為に正義を貫いているのだとばかり思っていた事……。


「ふむ……なるほどな」


ディルス将軍はわたしの話をしっかり受け入れてくれた。


「つまり、血縁があるにも関わらず、お前は世間の事を知らぬままテストを受けるつもりだったのだな」

「? 世間…?」


普通、家族の事を知らぬまま、ならばわかるが、何故“世間”という言葉を用いるのだろうか?


「あまり信じたくないが……わしが話す事は事実だ。しっかり聞くがよい」

「……はい…」


将軍の表情から見ると、やはりあまりいい話ではなさそうだ。

わたしはどんな話になろうと崩れぬよう、心をしっかりと身構えた。


「まず…お前の父親の名は『ダイアン・メリアー』。兄の名は『ルナトル・メリアー』だ」

「ダイアン……ルナトル……」


やっと、初めて聞いた家族の名前。

わたしは確認するようにその名を呟いた。

そして、身構えた心はこの後語られる真実に、結局は揺れ動いてしまうのであった…。







 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ