表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/229

グループホーム略してグルホ

土曜日の20時更新です…

 ウサギがテーブルの上から下りて来ない。

 

 どうやらごろごろしているらしい。周りにはテレビやマッサージチェア。棚にゲーム機やカラオケ、タブレットなんかもある。

 

 私は『おだんご』の一階ロビーで待機していた。暖房が効いているから暖かだ。

 

「ウサくん。ダメじゃないか勤務中なんだから」

 

 テーブルの下から思わず声をかける。

 

「我々の仕事は入居者さんをもてなすコトだよ。お客がいないからと言って、気を抜いてちゃダメだ」

 

 私は接客のプロとして。犬カフェから派遣された誇りを持って、この仕事と向き合っている。


 するとテーブルの端から白うさぎが、ぴょこんと顔を出した。真下にいる私を覗き込んでいる。

 

「……何でそんなトコいんのロッキー?」

 

 トイプードルのロッキー。それが私の源氏名だ。テディベア仕様のふわふわカット。

 

「イヤ。そんなのいいから。それよりこないだ注意したコト覚えてるかい?」

 

「うん。忘れた」

 

「おぅふ……。えー、このグループホーム『おだんご』はね、精神障がい者の方の入居施設だから。入居者さんの接客は基本傾聴対応でお願いするよ」

 

 ちょうど一ヶ月前から。


 毎週土曜日にアニマルセラピーの業務でここに通っている。ウサくんとは同じ頃に始めた同期なんだが。童話のイメージそのままに職務怠慢を常としているようだ。

 

「それから。こないだ入居者さんと話してた時、相手の言うコト全否定していたね?」

 

「うん、した。だって〝空気のサラリーマンがいる〟とか言ってくるから」

 

「ダメだよ。妄想は必要の産物なんだから否定しちゃ。まずは共感してあげないといけない」

 

 この現場でサービスを提供するにあたり。精神の病気について、私は猛勉強をしてきた。何故ならお客のバックボーンを知るコトが上質なコミュニケーションには欠かせないからだ。

 

 テーブルの上から「けっ」て声。


 ウサくんは素人だから……私が導いてあげなければいけない。

 

 その時、ロビー横の玄関自動ドアが開いた。

 

 入居者さんが一人外出からのお帰りだ。さぁ、自慢のテディベアカットでお客を癒してみせよう!

 

「お帰りなさいませ。ご主人様」

 

 テーブル下から落ち着いたトーンで声かけをする。背の高い眼鏡の中年男性。私を一瞥して

 

「デカいトイプードル……」

 

 そう言うとエレベーターで部屋に上がって行ってしまった。

 

 短いしっぽを振りながら項垂れる私。ウサくんが黙ってテーブル下を覗き込んで来る。

 

「何。落ち込んだの」

 

「…………イヤ。慣れっこだよ」

 

 トイプードルの価値は小ささで決まる。私は体高が普通より十センチは大きい。昔は小さかったんだけれど。色々と努力してもダメだった。

 

「相手しなくていいんなら楽でいいじゃん」

 

 フォローのつもりかなウサくん。

 

「君には飼い主がいるから。そんな余裕でいられるんだよ……」

 

 うちの犬カフェはスタッフがみな保護犬だ。お客に気に入られれば里親として譲渡もあるから、皆必死に努力している。

 

「売れ残るのには訳があるってつまらない話さ」

 

「だから下から出て来ないの? だからお昼ご飯あんま食べないの? ご飯の量減らしてもチビにはならない。以外とバカだな」

 

 フォローは止めたのかな。最後のは悪口だよね。

 

「こんなバカに説教されてたと思ったら何か腹立ってきた。ちょっと待ってろバカ」

 

 今、三回バカって言ったね。もう一回バカって口にしたら咬むよ。

 

 彼はテーブルから飛び降りるとエレベーター前でぴょーんとジャンプ。ボタンを押して乗り込んだ。どこに行くんだろう?

 

 五分後。

 

 ウサくんは、ぽんぽこお腹の三十男〝空気のサラリーマン〟こと千頭さんを連れて来てテーブルに座らせた。

 

「…………テレビ見てたんですけど……」

 

 無表情でボソッと呟く千頭さん。イヤホン着用。呑気なうさぎにテーブル下から小声で伝える私。

 

「イヤホン! 着けてる! 多分幻聴出てる。大音量で相殺してるんだ……」

 

「あ、そ。何言ってんのかわかんないバーカ」

 

 私は古代エジプトの犬の神、アヌビスに祈った。このウサギを冥界に誘って欲しいと!

 

「センズ。ロッキー撫でてみ」

  

 まずは会話。

 

 お客の話を聞いて、ある程度距離が縮まってからのボディタッチ。それが私の接客セオリーなんだ。


 気安くテディベアカットには触らせ……あ、頭をぐわしゃー! ぐわしゃー! してくる千頭さん。脳ミソが揺れる揺れる。

 

「頭ダメだぞセンズ! 咬むよ、ロッキー」

 

 イヤ君に咬み付きたいけどねウサくん。私は今、どういう状況なのかなコレ。

 

「女の子、女の子触るみたいにやってセンズ」

 

 少しフリーズしてから。

 

 再びぐわしゃー! ぐわしゃー! する千頭さん。ホストとしての狭義に反するのだけれど。この方も咬んでやろうかと思う。

 

 だが、しかし。

 

 ここまで来ると私にも意地がある。このぐわしゃーを全て受けきってみせよう。

 

 売れ残りの生きざま、見せてやろうじゃないか!

 

✳✳✳

 

「テレビ見たいから」

 

 千頭さんはそう言うとテーブルを後にした。

 

 ごろんと床に大の字になる私。こんなにクタクタになるのはいつ以来だろうか。隣でうさぎが「ひと仕事終えた」みたいな感じで転がっているのが少し気に障るが。

 

 今日の所は冥界に送るのを止めておいてあげよう。

 

 だってエレベーター待ちしている千頭さんの耳には。イヤホンが外されていたのだから。

 

 そろそろテーブルの下から這い出してみるかな。

それではまた……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ