表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/18

登場人物紹介 *注意! ネタバレあり*

*ネタバレありの登場人物紹介です。本文には登場していない、裏設定についても触れます。未読の読者様は、何卒ご注意願います。なお、シリーズの関連作品についても触れておりますので、ネタバレが苦手な方はブラバ推奨です*


*シリアス気味の本編とは異なり、かなり軽めの口調で人物紹介を行なっております。ご注意ください。イメージとしては、感想返信欄の作者の部分をご参照ください*


*上記の注意文を読んで、まったく問題ないという読者様、どうぞ登場人物紹介をお楽しみください*











◼️登場人物紹介◼️

<東国>

=================

月玲(ユエリン)

=================

東国の一の姫君。愛称は月月(ユエユエ)。まだ15歳にもなっていない女の子。反抗期真っ盛り。初恋の男性に振られて以来、かなり思いつめている。母譲りの黒髪、翡翠色の瞳で、実は東国の王の秘蔵っ子。




=================

東国の王

=================

関連作「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」のヒーロー。あれほど嫌がっていた王位を妻のために継ぎ、日々真面目に政治を執り行っている。妻そっくりの長女を溺愛しているが、父親の愛はまったく娘に伝わっていない。娘の初恋相手が嫌い。死ねばいいと本気で思っている。(「[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜」の「41.合縁奇縁」、「42.猜疑嫉妬」、「43.孤軍奮闘」より)




=================

東国の王妃

=================

関連作「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」のヒロイン。かつて西国を男装の麗人として治めていた。昔取った杵柄(きねづか)で、政治がらみの夫の相談にも乗っている。料理は下手ではないが、東国と西国の文化の違いもあり、たびたび夫を苦しめる。(「[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜」の「7.池魚故淵」より)




=================

東国の伯母

=================

東国の王の長兄の妻。武勇に優れている。怒らせるとかなり怖い(「[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜」の「10.平伏叩頭」より)




=================

薬師

=================

雪麻呂様作「呪術師とチョコレート」(NコードN6201DD)よりお借りしたキャラクターです。ただし今回のお話は二次創作であり、公式設定ではありません。


関連作「梅の芳香、雨の音色〜あなたに捧げる愛の証〜」に出てくる妓楼の主人の弟。色々やらかしたあげく、兄に多大なる迷惑をかけた。現在は兄の後を継いで、真面目に(?)東国で薬師をやっている。(このあたりはムーンライトの方にあるため、各種注意事項OKの方は良ければそちらをどうぞ)




<西国>

================

西国の伯父 (雨仔(ユイザイ)

================

月玲(ユエリン)の伯父。東国の王の次兄。現在は西国の宰相をしている。関連作「梅の芳香、雨の音色〜あなたに捧げる愛の証〜」のヒーロー。まったく女っ気のない堅物だったが、妻に出会って以降、たがが外れた。妻から離れたくないので仕事に行くのを嫌がるなど、愛が重い。普段は無表情だが、妻の前限定で笑顔になる。(「[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜」の「36.愛犬愛猫」より)




=================

西国の伯母 (香梅(シャンメイ)

=================

西国の宰相の妻。関連作「梅の芳香、雨の音色〜あなたに捧げる愛の証〜」のヒロイン。もともとは、西国一と言われるほどに有名な妓女だった。舞が得意。関連作「[連載版] 龍の望み、翡翠の夢」では、月玲(ユエリン)の父を助けたこともある。西国が傾かないように、日々夫をてのひらの上で転がしている。(「[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜」の「20.歌舞音曲」、「57.北窓三友」より)




=================

妓楼の主人

=================

雪麻呂様作「呪術師とチョコレート」(NコードN6201DD)よりお借りしたキャラクターです。ただし今回のお話は二次創作であり、公式設定ではありません。


盲目の美貌の男。もとは男娼としてとある妓楼に入ったが、あっという間に店の主人に成り代わった辣腕。そもそもは東国で城勤をしていた薬師。東国の前王(月玲(ユエリン)の祖父)に弟の助命を願い出て、両目を差し出し、その身を男娼に落とした。



<北国>

=================

北国の王 (ナラン)

=================

なかなか月玲(ユエリン)に心を開いてもらえない不憫な男。初恋のひと以外の男の名前は呼ばないという月玲(ユエリン)の勝手な誓いのせいで、「陛下」としかずっと呼んでもらえなかった。「ナラン」と呼ばれた時は泣くほど嬉しかった。そもそもは王位継承権とは縁遠かったひと。月玲(ユエリン)を嫁にするための条件が「北国の王となること」だったため、死ぬほど頑張った。月玲(ユエリン)が思っている以上に、彼女のことが大切。東国の王と一緒に、「月玲(ユエリン)の初恋相手、いつかぶっ殺す同盟」を組んでいる。




=================

北国の王の叔母

=================

作中では、「たおやかなひと」「きれいなひと」と言われている薄幸の女性。もともと婚約者がいたが、姉が早世したためにナランの父の元に嫁いだ。ナランが王になったため、元婚約者と結婚することを許される。降嫁するまでの仕事が、月玲(ユエリン)のお世話だった。



<オフィーリア国>

====================

初恋のひと (ヘルトゥ)

====================

※あっきコタロウさんの「そしてふたりでワルツを」(NコードN9614DM)よりお借りしたキャラクターです。ただし今回のお話は二次創作であり、公式設定ではありません。


吟遊詩人。亡国の王子。(ここまで公式設定)


「恋は歌声とともに」「求婚をもう一度」のヒーロー。(いずれも二次創作)


月玲(ユエリン)よりふた回り以上年上。遊びで手を出したわけではないが、結果的に月玲(ユエリン)を傷つけてしまった。




よろしければ、ご紹介した関連作品もお楽しみください。

[連載版] 龍の望み、翡翠の夢

https://ncode.syosetu.com/n9837dt/


梅の芳香、雨の音色〜あなたに捧げる愛の証〜

https://ncode.syosetu.com/n6217ea/


[連載版]龍の望み、翡翠の夢 番外編〜おまけの小話〜(あっきコタロウ様の「そしてふたりでワルツを」を始め、他作品とのコラボ話はifストーリーです。二次創作としてお楽しみください)

https://ncode.syosetu.com/n6097du/


恋は歌声とともに(二次創作)

https://ncode.syosetu.com/n7769ej/


求婚をもう一度(二次創作)

https://ncode.syosetu.com/n2786gj/





あっきコタロウ様

https://mypage.syosetu.com/704944/

そしてふたりでワルツを(正史)

https://ncode.syosetu.com/n9614dm/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。 (作中に出てくる昔話は、一番下の『白銀の狼と暁の国』です) 『連載版龍の望み、翡翠の夢』 『梅の芳香、雨の音色~あなたに捧げる愛の証』 『白銀の狼と暁の国』
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ