表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/21

20.異世界に転生したら彼女とのイチャイチャ尽くしだった件④

「ごめん、ちょっと名前が出てこなくて。にしても二人とも満喫してんな」

「ねぇ怒らせたいの?」


 智弘と、その彼女の和泉沙夜。

 二人とも冒険者風のコスプレをしていて、一瞬誰か分からなかった。名前を忘れていたわけじゃないぞ。友達の彼女の名前を忘れたりなんかしな……ごめんなさい和泉さん。


「いやさ、コスプレ衣装を借りて『ミノタウロスの檻』で遊んでたらこいつが『行きましょうか、ホームグラウン……ってーなおい!」


 顔に手を(かざ)しながらそう語る智弘の(すね)に和泉さんの蹴りが炸裂した。智弘は痛がりながらも話し続ける。


「って言ってたからさ、連れて来たんだよ」

「私そんなカッコつけてなかったじゃん」

「ホームグラウンド……フフッ」


 「ミノタウロスの檻」というのは、VRで敵が出てくるダンジョン型のアトラクションだ。ダンジョンに佇む和泉さんが中二病を罹患(りかん)している姿を想像してしまい、思わず吹き出してしまった。和泉さんにめっちゃ睨まれたので慌てて表情を戻す。


 ふん、と鼻を鳴らした後に睨みが解除された。よかった、許されたみたい。

 ようやくにこやかな雰囲気を取り戻した和泉さんが、俺の後方を見つめながら口を開いた。


「で? そっちにいるのがマッキーの彼女さん?」

「は、はい。水谷栞っていいます。よろしくお願いします」


 ひょこ、と俺の背後から出てきた栞が、和泉さんに向かってお辞儀をした。


「初めまして、私は和泉沙夜。トモくんの彼女やってます。よろしくね!」


 智弘の衣装の裾を掴み、和泉さんも挨拶を返す。


「栞ごめんな、内輪ノリ始めちゃって」


 なんか今日謝ってばっかだな。


「いえ、楽しそうで何よりでしたよ」

「へぇ、そういうとこに気付けるんだ」

「なんか言ったか?」

「別にー。マッキーが変わったとは聞いてたけど、ここまでとは思わなかったなーって言っただけだよ」

「長くなってんじゃん」


 まぁ確かに、以前は気にしたことがなかったな。栞のおかげでどんどん視界が開きはじめている気がする。


「まぁいいや。しおりんって呼んでいい? 私のことは沙夜で構わないからさ」

「大丈夫です、沙夜さん」

「ううん、沙夜ちゃん」

「沙夜ちゃん」

「そう、沙夜ちゃん」

「沙夜ちゃん」

「うんうん、かわいい!」

「おい俺の彼女で遊ぶな」


 和泉さんのやつ、持ち前のフレンドリーさで栞まで手込めにしようとしてんじゃん。

 慌てて止めに入ると、和泉さんの睨みが復活してしまった。さすがは冒険者。一度倒しただけじゃへこたれないか。


「嫉妬してるの? 私の名前忘れてたクセに」

「それはごめんって。あと別に嫉妬してないし」


 和泉さんが栞を籠絡(ろうらく)しようとしてたから止めただけ……うーん、それって結局嫉妬なのかも。

 嫉妬ってこういうことなのか? 分からなくなってきた。


「心配しなくても、私は巻斗くんから離れませんよー」


 満面の笑みで俺の腕を抱き、頬擦りしてくる栞。何が嬉しかったんだろう。


「嫉妬する必要ないんじゃない? しおりんデレデレなんだし」

「だから嫉妬してないって」


 両者譲らないなか、智弘が割って入る。


「てかさ、何でそれ取ろうとしてたんだ?」


 智弘の指の先には、俺が今しがたプレイしていたクレーンゲーム。


「いや未稀がさ」

「どう見ても未稀ちゃんの趣味じゃないだろ」


 未稀は八歳で女児向けを卒業していて、今はもう十四歳。くそぅ、ませやがって。


「色々あって、どうしてもあれが欲しかったんだよ」

「その色々が知りたいんだが……」


 横を見ると栞もこくこくと頷いている。その栞に気を取られているうちに、和泉さんが視界から消えた。


「クレーンゲームね! 私に任せなさい!」


 そう言いながら既にクレーンゲームの前に陣取っている和泉さん。


「あっ、俺が取ろうと……おおっ!」


 俺が言い終わらないうちに、クレーンゲームの爪がぬいぐるみに襲いかかる。

 その爪を扱う和泉さんは、まさに職人といった目つき。一瞬の狂いをも見逃さない目つきでボタンを操作する。


 そのおかげで、ぬいぐるみはあっという間に穴へと落下していった。


「沙夜、ほんとこういうの得意だよな」

「こーゆーのは愚直に本体を狙ったりしちゃ取れないんだよねー、はい」

「あ、ありがと……お礼はいくらにすれば……」


 そうして取ったぬいぐるみを、俺に渡す。全然取れなかったものを取ってくれたので、その分のお返しはしたい。


「別にいいよ、でも、どうしてもお礼がしたいって言うなら……」

「別にそこまでは言ってないけど」


 身を翻し、顔だけこっちを向く和泉さん。


「今度、四人でダブルデートしようよ」


 そう言い残し、颯爽と去っていく。

 ダブルデートか……確かに楽しそうだな。一度はやってみたいことの一つだ。


「勝手にどっか行くな!」


 智弘も慌てて追随した。


 と思ったら、和泉さんの足が床のコードに引っかかってしまい、躓いて前につんのめっていた。なんとか智弘が間に合ったおかげで何事もなかったが。

 よほど恥ずかしかったのか、智弘に何か言われながら早足で出口へ向かっていった。


 せっかく格好よかったのになぁ……。


「行っちゃいましたね……」


 急に去っていったので、俺も栞も呆然としてしまった。

 俺の手に残ったのは、ぬいぐるみが一つ。

 俺が取ったわけじゃないが、まぁ結果オーライか。


「栞、これもらってくれ。結局和泉さんに取って貰っちゃったんだけど」

「え、私が貰っていいんですか? せっかく手に入れたのに」

「栞にあげようと思ってやってたんだよ。そうじゃなきゃあんなに粘るわけない」


 このぬいぐるみは、栞のメッセージアプリのアイコンと同じキャラのものだ。取ったら喜んでくれるだろうと思うと、百円玉を入れる手が止まらなくなってしまった。


「私のために……巻斗くんが……」


 ぬいぐるみを受け取った栞は、それをぎゅーっと抱きしめた。


「ありがとうございます、額縁に入れて飾りますね」

「それはどうかと思うけど……まぁ自由にしてくれ」


 そもそも和泉さんのおかげだし。


「この子、ちょうど私の好きなキャラなんです。それを巻斗くんが取ろうとしてくれたなんて奇跡ですね」

「やっぱり? そうじゃないかなーって思ってた」

「え!? 巻斗くんって人の好みとかも感覚で分かっちゃうんですね、さすがです!」


 そういうことにしておこう。目をキラキラさせてるのがかわいいし。



 ゲーセンを出ると、冒険者の二人組が俺たちを待ち伏せしていた。


「もう遅い!」

「お前ら、なんでここで待ってるんだよ。どっか行ったんじゃなかったのか?」


 和泉さんと智弘だ。なんでキレられなきゃいけないんだ。


「こいつがさ、やっぱりあの二人と回りたいって言い出したんだよ」

「だってしおりんと仲良くなりたいじゃん!」

「智弘、お前大変だな……」

「わかってくれるか、マッキーよ……」


 俺は構わないが、栞は二人とあまり親交がない。


「栞がいいならいいけど。どう思う?」

「はい、大丈夫です。巻斗くんの友達なら、私も少しは話せた方がいいかな、って思うので」

「和泉さんは別に友達じゃないけど」

「友達ですー! ひどいじゃんマッキー!」


 俺友達が二人もいたのか。知らなかった。


「四人で回るってことでいいよね? よし、けってーい! じゃあさじゃあさ、お菓子の家行っていい?」



 ヴァルトガルドの中にある、お菓子の家。ヘンゼルとグレーテルに出てくるあの家を想像するといいだろう。目の前にあるのはまさにそれだ。板チョコの扉にクッキーの壁。煙突も棒状のウエハースが担っている。しかし、注意! 食べられません。


 家の中には、お菓子のバイキングと洋菓子専門店がある。


「ここだよここ! ワンパに来たらここは外せないよね!」

「沙夜、何が欲しい?」

「これとー、それとー、あれと、あれと……」

「全部の棚指そうとするな」


 和泉さんのテンションは最高潮だ。

 智弘が払うらしいが、破産しないといいな。


「んじゃお土産でも見てくか……」


 家族にはチョコチップクッキーでも買っていけば確実だろう。おじさんには……うーん、悩むな。


「よいしょ、と」


 栞の方は小さめの限定お菓子をカゴに詰めこんでいる。


「……結構買うね」


 こっちにも破産しそうな人がいた。


「巻斗くんがあれだけ頑張って取ろうとしてくれたので、ケーキなどを作ってお返ししなきゃいけないな、と。その飾り付けに使えそうなのを探してるんです」

「量おかしいよな?」

「少なすぎって意味ですよね?」

「絶対違うな」


 母さん、俺当分夕食いらないかも。


「気持ちは嬉しいけど程々にな」


 一応そう言っておき、自分の買い物に戻る。


「……へぇ、よく出来てんな」


 赤、青、黄色。色とりどりのビーンズ型ソフトキャンディーが入ったように見える透明の筒が、天井から伸びているのを発見した。その先端には蛇口が付いているので、カラフルな飲み物という設定なのだろう。ビーンズはさしずめしずくといったところか。この蛇口が本物だったら面白いのにな。


「おー、ひねれるんだ」


 飾りとはいえ、一応動かせはするようだ。


 ……ん?


「本物かよ……」



 俺、また何かやっちゃいました?

某テーマパークの某魔法エリアに似たのがありますよね。ビーンズのやつ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ