表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/45

1 陽だまり

 ここはガラッシア国のシステーマ・ソラーレ学園。そこに通う一人の令嬢。その人は……


「あ、陽だまり様よ!」

「まあ、今日も存在が癒しですわ!」

「こちらまで暖かい気持ちになりますわね。」


 周りから『癒しキャラ』として慕われているのだった。











 どうもどうも皆様こんにちは。マリ(・・)アルモンテ・ヒダ(・・)ン、ヒダン侯爵家の長女です。


 苗字と名前の最初の二文字ずつを取るとヒダマリ(陽だまり)になります。面白いですよね。


 その名前と共に、常に笑顔でいるからか周りの皆様から陽だまり様と呼ばれております。暖かそうでいいですね。ああ、ちなみに親しい人からはマリーと呼ばれております。短くていいですよね。






 さて、話は変わりますが今日もいいお天気で幸せですね。こんな日はお庭で日向ぼっこするのが一番です。昼休みになったこの時間を使って学園内のお気に入り日向ぼっこスポットに向かいます。もちろん、お弁当を持って。


 ああ、いいお天気に気が向いてしまって自己紹介が疎かになってしまいましたね。


 私はマリー、そして前世の名を豊永 ひまりと言います。


 ええ、そうです。私には前世の記憶があるのです。ええ、ええ、そうなんです。このガラッシアという国ではない、ニホンという国で育った記憶があるんですよ。


 そんな私ですが、前世も今世も『陽だまり』的存在なのは変わらないらしいのです。前世でもひまりという名前から取って『ひだまりちゃん』というあだ名を皆様に付けてもらいました。


 生まれ変わったら陽だまり的存在から脱却出来るかと思いましたが、どうやら陽だまりであることは運命なのでしょう。


 生まれた瞬間にお母様から『あなたは私達の光なのです。その優しい光で周りの人も照らしてあげるのですよ。』と呼びかけられました。


 前世の記憶を駆使すれば、陽だまりでいるにはどうすればいいかなど容易く分かるものです。前世の時と同じようにのほほんと過ごしていればいいのですから。


 そんなこんなで陽だまりは健在なのです!


「ふぁ……」


 あら、お恥ずかしい場面をお見せしてしまいました。しかしこの陽気に眠気も増幅してしまうのも必然というやつなのでしょう。令嬢としてもはしたないと言われそうですが、眠気には勝てません。




 あ、ほらあそこ、あの大木の根元がお目当ての場所なんですよ。


 そこにあるベンチに座り、ふっと一息つく。ああ、今日もここはぽかぽか暖かくて気持ち良いですね。


 さて、お弁当を食べましょう。


「あ……!」


 お弁当箱をパカッと開けると、私の大好物のグラタンが入っていました! はわわ……料理長様様です!


「帰ったらお礼を言わなければなりませんね! それではいただきます!」


 手を合わせて食材に感謝し、グラタンを一口食べると……


「美味しい……」


 美味しいグラタンのおかげで眠気は吹き飛んでしまいました。頬がゆるゆるなのは仕方がありません。ですがこれで午後の授業も頑張れますね。


「マリー……」


 目を瞑ってグラタンを堪能しているとぽつりと名前を呼ばれました。目を開けて声の主を探すとすぐ目の前にいました。私に声を掛けたのは眼鏡を掛けた男性でした。


「あ、ラル様……御機嫌よう。」


 お弁当を置いてご挨拶をします。それに無表情で頷くこの方はライトバーグ侯爵家嫡男、ムーンテラル・ライトバーグ様です。ちなみに私の婚約者様で、私はラル様とお呼びしています。


 ちなみに周りの皆さんからは、いつも無表情でいるからか『凍てつく月光(ムーンライト)様』と呼ばれております。


 陽光の私と月光のラル様。お似合いなのではないかと密かに私は思うのですが、ラル様は私のことを嫌っているといいますか、興味がないと言いますか……いつも素っ気ないのです。


「どうされましたか?」


 にっこり笑顔でいつもと同じ質問をします。ですがいつも『いや……』とか『別に……』と返されてしまいます。なかなかラル様とコミニュケーションを取るのは難しいものです。


「いや……特に用はない。見掛けたから……その……」


 そう言ってそっぽを向いてしまわれました。嫌われてはいないと思いたいところですが、あまり好感触はありませんね。


「そうでしたか。……あ、ラル様、お昼ご飯は食べられましたか?」

「まだだ。弁当は今持っているが……」

「まあ! でしたら、もしお嫌でなければここで食べていかれませんか? お日様ぽかぽかですよ?」


 そう提案すると、ラル様は数秒考えた後こくりと頷かれました。


「……ではそうする。隣失礼する。」


 そう言って隣に座るラル様はお弁当を開けて食べ始めました。私も食事再開です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ