表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

ライバル[クラリネット1]

「チューニングします。1、2、3、4」

憧れの芽依先輩の掛け声に続いて、隣の2Cからクラリネットの音が聴こえてくる。

ホームルームのはずなのに、部活中のこの時間は入っていけない空気を感じる。


私もクラリネットパートなのに。



2Cにいるのは3年の芽依先輩と、こちらも憧れの3年、紗也佳先輩と、同い年で親友の未弥だ。


そして隣の2Dにいるのは私、奈津だけ。

1年生はまだ仮入部中で、正式には決まっていない。


で、なぜ私だけ別教室なのかというと、単に今度のコンクールの出場者の選抜オーディションで落ちたからだ。

コンクール教室とその他教室で分けて練習するのだ。


先輩2人はクラ歴も1年多いし仕方ないと思う。


しかし、未弥は?


まあ私は病弱で部活も休みがちだし、その分多く練習できる未弥が上手なのは当たり前かもしれない。


だがこれまで行ってきたオーディション全て、未弥に負けるのだ。

その時は必ず笑顔で「頑張って!」と言うが、内心「なんでいつも未弥ばっかり…」とか思っていたりする。


これは私が異常なのかな?

普通はけじめをつけて素直に祝福できるのかな?


私はこの頃ずっとそんなことを考えていた。

劣等感を感じてしまう奈津のお話です。

この程度かー…と思いながら呼んでください。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ