表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

★登場人物紹介2

徐々に増えていきます。

小倉桂一おぐらけいいち


外見:脱色を重ねた綺麗な金髪を肩を越す程度まで伸ばしている。

瞳は薄茶色をしていて見目もよく、誰にでも愛想がよく男女共に人気がある。


性格:どこか犬っぽい雰囲気の持ち主で、特に年上の女性にもてる。ついでに要領もよく、問題児で勉強は出来なくとも教師にも可愛がられている。

しかし雰囲気や見目に騙されると痛い目を見る。笑って他人を殴れるタイプで、喧嘩大好き人間。


入学初日に学校を締めていると言われている葵に喧嘩を売り、ぼこぼこに返り討ちにされた。

その後何だかんだで腐れ縁が続いているが、隙あらば寝首をかいてやろうと虎視眈々としている。

本人たち曰く友達なんて関係ではない。



乙杜恭弥おともりきょうや


外見:ベリーショートの黒髪と釣りあがったアーモンド形の同色の瞳が印象的な生徒会長。

身長は中肉痩身だが、運動神経はよく、もやしっ子ではなく筋肉質なだけ。

見た目は猫科の男の子で、藍と親戚でも顔立ちはそれほど似てないが整っている。


性格:基本は明るくさっぱりしていてノリもいいので女の子に人気もあるが、初恋の相手の藍にのみ素晴らしくツンデレを発揮している。

気がつけば生徒会長なんて立場になっているが、ポジティブ思考なのでなせばなると割と真面目に考えている。


藍とは親戚で幼馴染。母親同士が親友で幼い頃は家も近かったため、小学校卒業までほぼ毎日一緒に遊んで(?)いた。

藍曰く『父親の妹の従兄弟の息子』。

藍のことを可愛くて特別に想っているものの、子供の頃からずっと素直になれずに天邪鬼な態度を貫いている。その結果藍は極度のネガティブ思考になり、人見知りの激しい子供になった。

年を経るに連れて疎遠になったのに同じ高校になのは、密かに藍の母親に探りを入れていたから。

実は片想い暦15年目。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ