到着からの正面突破
犬人のアングから得た情報と、ギルドの報告書にある情報を照らし合わせた後、人数などに多少の差異はあれど大方一致している事を確認したレプターたち。
その後、カナタの治療術、覚醒治癒により目覚めた守蜥蜴人のケイル、オルンと名乗った牛人にも念の為同じ取引を持ちかけると、彼らも思案の末にアングとほぼ同様の情報を漏洩した事で、改めて彼女たちは彼らの、死毒旋風の結束力の無さを理解したのだった。
そしてレプターが細剣で傷をつけたアングの膝もカナタの治療術、部分治癒で治し、上半身をキューの根っこで拘束されたままの彼らの案内でアジトへ向かう事となったのだが──。
「──あれが、君たちの?」
茂みの中に紛れて片膝をつき小声で問いかけたアドライトの視界には、おそらく盗賊であろう二人の人族が歩哨の様に立つ、山の一角にぽっかりと口を開けた大きな横穴が映っている。
「あぁ……俺ら死毒旋風のアジトだ」
そんな彼女の問いにアングはそう答え、いつ見つかるか気が気で無いのか忙しなく辺りを見渡している。
「随分とまぁ……都合の良い横穴があったのだな」
「いや、あの穴自体は初代が掘ったらしいぜ。 残念ながら俺たちはそれを直接見た訳じゃあねぇんだが」
そこへ割って入る様にレプターが、隠れる気も無いのかすくっと立ったまま怪訝な表情で呟くと、種族上仕方ない事ではあろうが不気味な様子でチロチロと舌を出しつつケイルが苦笑した。
「例の、恩恵……獣宿だったかしら」
「おそらくな。 あの人は……文字通り喰らってきた獣の姿と力をその身に再現出来るんだ」
それを聞いたカナタは彼らからの情報、そして報告書に記されていた情報、そのどちらにもあった初代が授かっている恩恵の名を口にすると、三人の中では唯一冷静な混血の牛人、オルンが何度かその目で見た獣宿の力を簡素に説明する。
「あんな大きな穴を掘ってしまうって事は、地裂土竜とかでしょうか? でもあれって食用じゃ──」
人差し指を唇に当て軽く唸ったピアンが、巨大な爪に魔力を込め、地面を裂く様にして掘り進む土竜型の魔獣を思い浮かべてそう口にする一方、アングはそれを聞いて嘲る様な笑みを浮かべた。
何ですか? と、ピアンが少しイラッとした様子でアングを睨みつけて低い声をかけると──。
「んな事あの人には関係ねぇ。 一度目の前に立ち塞がったなら何だって喰っちまう。 魔獣も魔蟲も……果ては俺たちやてめぇらの様な亜人族でさえもだ……しくじった奴らが生きたまま喰われるのを見た事がある」
「……!」
「う"っ……」
思い出したくもねぇがなと付け加えて渋面を惜しげもなく晒す彼の言葉に、元々虐げられる事の多い種族である兎人だったピアンは目を剥き、口を覆ったカナタはこみ上げてきた吐き気を無理やりに抑える。
「……恩恵の悪影響か、それとも……レプター、どう思、う……? あれ、レプターは?」
いつも通りカナタの肩の上に乗るキューが心配そうに鳴いている中、アドライトは顎に手を当て、授かったその瞬間に異常になったのか、或いは元よりそういう存在だったのか……そんな事を考え、頼りにしている龍人の意見を聞こうとしたのだが──。
「え? ……えぇ!? ちょ、ちょっとレプター!?」
先程までそこにいた筈の彼女が姿を消しており、きょろきょろと視線を動かすアドライトに同調する様にふとアジトの方を見たカナタの視界に、足早にそちらへと歩いていくレプターの姿が映る。
カナタたちが身を隠す茂みと横穴との間に一切の遮蔽物が無い以上、当然歩哨も彼女に気づく訳で。
「ん? 何だてめ──ぇ、あ」
「は!? い、いきなり何しやげぁっ」
ゴゴゴゴという音が聞こえてきそうな程に、怒気と殺気を纏った女騎士が歩いて来た事に違和感を覚えつつも高圧的に声をかけようとしたが、先日彼らの仲間を葬った、翼で斬り裂く武技、龍如鎌翼によって遮られ、二人の盗賊は一瞬にして真っ二つにされた。
とうに事切れた盗賊たちの横を悠然と通り抜け、シュインと音を立て細剣を抜き放ったレプターは──。
「聞け、死毒旋風よ! 私はレプター! レプター=カンタレス! 依頼を受け貴様らを撃滅に参った冒険者だ! 亜人族を、仲間を喰らうなどという悪辣な所業……赦してはおけん! 一人残らず粛清してやる!!」
……洞穴に響き渡らんばかりの大声で、自分の名前と職業、ここへ来た理由と殲滅する旨を伝え、怒り心頭といった様子で細剣を横穴の奥へ向ける。
「いや、それは初代だけで……!」
「いやいや何やってんだよあいつは! てめぇら作戦とかねぇのか!? それともこれが作戦なのか!?」
一方、オルンが突然の事態に慌て、誰に言い訳するでも無いそんな事を迫真の表情で呟く中、そんな事より! と叫び放ったアングが頭目だと名乗っていたアドライトに視線を移して問いかけた。
「そんな訳は無いけど……こうなっては仕方がない、不得手だけれど正面突破だ。 カナタ、流石に君を連れてはいけない、ここに残って待機を──」
無論、そんな策は立てていない彼女は頭を振って否定し、溜息をついてから作戦を急遽変更しつつ、唯一自衛の手段を持たない聖女に指示を飛ばそうとする。
「私も、行くわ。 大丈夫、キューもいるし。 ね?」
『きゅー!』
「……分かった。 ではなるべく私の近くに」
だが、彼女の意に反してカナタは首を横に振り、足手まといにはならないからと肩の上の樹人に顔を向け、任せてとでもいう様に肩の上で立ち上がったキューを見たアドライトは息をつき、決意は固いのだろうと諦めてそう告げるとカナタは神妙な表情で頷いた。
「私はアジト内を跳ね回り、隙を見て支援魔術を。 戦闘はお任せする事になると思いますけど……」
「あぁ、頼りにしてるよ。 それじゃあ──」
翻ってピアンが杖を手に持ち、自分に出来る事を言葉にして頭目に伝え、それを聞いたアドライトは彼女の支援魔術の重要さは身を持って理解している為、そう口にして微笑みかけつつ弩弓を展開し茂みから飛び出そうとしたのだが──。
「──お、おい! 俺らは!? このまま放置かよ!」
そこへ割り込む様にアングが三人を代表して慌てた様子で叫んだ事で、彼女たちは思わず足を止めた。
するとアドライトは、人が変わった様に冷ややかな視線を彼らに向けながら溜息をつく。
「……そんな筈無いだろう? 君たちも戦うんだ、死にたくなければね。 ほら、武器も返してあげるよ」
ニコッと笑いながら担いでいた大きな袋を開き、没収していた彼らの武器を地面に放り投げた。
「……はっ!? き、聞いてねぇぞそんなの!」
案内までじゃねぇのかよ、とケイルがグバッと口を開いて叫び放ったものの──。
「緊急事態だからね。 飲めないのなら……少々手間だけれど、寝首を掻かれるのも嫌だし──」
──潰しておこうか? と、まるで家畜に告げるかの様にそう言って、展開済みの弩弓を彼らに向ける。
三人はしばらく悔しそうに歯噛みし顔を見合わせた後、ぐうぅと低く唸ってから──。
「……だああああっ! くそっ、やるしかねぇのか!」
「言っておくが……初代とは戦えんぞ。 俺たちとて喰われたくはないからな」
アングが堰が切れたかの様に自分たちを鼓舞せんと上を向いて叫んだかと思えば、彼に同調しつつもオルンは初代との戦闘だけは避けたいと意見した事で、横のケイルもうんうんと同じく頷いてみせた。
「構わないよ、それは私たちでやるから」
アドライトはその主張を受け入れ、他の雑魚は頼むよと言いつつ彼らを縛る根っこを雷の魔力を纏わせた矢で焼き切り、拘束を解いて話を終わらせる。
(……本当は、彼らに一芝居打ってもらって、略奪の戦利品としてアジトに潜入……初代だけを討って残りを拿捕しようと思ってたんだけどね……はぁ)
──今、彼女が脳内で呟き嘆息した様に、アドライトたちは事前にしっかり策を練っていたのだ。
だがそれも、盗賊たち以上に直情的で、それでいて正義感溢れる龍人によりご破算になってしまった。
「今更言っても遅い、か」
文句を言うだけなら誰にでも出来る、彼女は頭を振ってから気を取り直し──。
「──行こう、盗賊退治だ」
その言葉と共に、アジトで獅子奮迅の活躍を見せているのだろうレプターに追いつきサポートする為に、彼女たちは茂みから飛び出したのだった。
「よかった!」「続きが気になる!」と思っていただけたら、評価やブックマークをよろしくお願いします!




