表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/316

〈第二話 漆黒の英雄様に誘われました(一)〉

 


 王都バーミリオンのギルド支部は、今まで訪れたギルドの中で一番騒がしかった。



 そしてその広さは、本部であるグリーンメドウの三倍以上は有にありそうだ。勿論、ホムロ村の支部よりも断然広い。それもそのはず、食堂という名の飲み屋が併設されているからだ。騒がしいのも頷ける。完全に出来上がっている人たちも、ちらほらだがいた。



(まだ、朝なんだけどね。……本部は雑貨屋さん風だったし、ここは食堂かぁ)



 キョロキョロしている私に、ミレイが声を掛けてきた。



「ここは、昔の名残が色濃く出てますね」と。



 そう。嘗て、ハンターギルドは他の店舗に間借りさせてもらっていた時期があった。その時の名残が今尚、ギルドには残っている。



「ムツキ様は、このギルドに来たのは初めてですか?」

「うん。ギルドに寄らないで、そのまま洞窟のダンジョンに向かったからね」



 列の一番後ろに並びながら、私は隣に立つミレイとの会話を楽しんでいた。



 混雑しているので、サス君は私が抱き上げ、ココはミレイが抱き上げている。因みにシュリナは、私の両肩に足を広げ、肩車の要領で座っている。そして、両側のこめかみに手を添えていた。ヒヤッとした手が、冷たくて気持ちいい。ときたまシュリナは、こんな座り方をする。……重たいんだけどね。セッカとナナは元の姿に戻って、今は鞘の中だ。



 私がわざわざ、このギルドに立ち寄ったのは、魔物の討伐料と、洞窟のダンジョンの攻略地点をセーブするためだった。セーブしないと、もう一度最初からの攻略になるからだ。因みにセーブ出来るのは、ダンジョンに一番近いギルドしか出来ない。つまり、ここでしか出来ないのだ。なので、当然の如く、大勢の人でごった返している。



「結構、時間掛かりそうだね」

「一時間ほどで終わればいいのですが……」

「まぁ、覚悟するしかないよね」



 うんざりしながら、体を右に反らし前方を確認した時だった。不意に、妙に甘ったるい声が背後からした。



「だったら、俺が特別に君たちを優先させてあげるよ」と。



 不審に思い振り返る、私とミレイ。と同時に、私たちは顔を歪ませる。キツイ香水の匂いでむせ返りそうになったからだ。サス君とココは何度もくしゃみをしている。人間でも鼻がおかしくなりそうなんだから、当然だ。



(この人、鼻麻痺してるの!?)



 甘ったるい声を出して声を掛けてきた軟派男は、両手に美女を侍らせていた。よく見れば、後ろにも三人いる。その五人が、それぞれ香水を付けてアピールしてるんだ。臭いに決まってる。私たち以外にも、鼻を押さえているのに気付いていないのか? この男は。



(この男のどこがいいのかな?)



 はなはだ理解出来ないが、これ以上は正直関わりたくない。早々に、退去してもらおう。皆の鼻のために。



「「いえ、結構です」」

「ん?」



 きっぱり断ったのに、軟派男は消えてくれない。



「聞こえませんでしたか? その若さで耳が遠くなるとは、悲しいですね。……もう一度、はっきりと言わせてもらいます。結構です」

「私も、このまま並ぶんでいいです」



 軟派男はまだ消えてくれない。



(ここまではっきり言ったのに、まだ消えないの!?)



「貴女たち、何様のつもり!!」



 うんざりしている私たちに向かって、今度は軟派男に腕を絡ませていた女の一人がくってかかってきた。



(マジ、ウザいんですけど)



「そうよ。折角、漆黒の英雄様が声を掛けて下さったのに、むげになさるとは。これだから、教養のない方々は!」



(いやいや。教養のある人間は、ハーレムの一員になったりしないでしょ! ってか、漆黒の英雄って、どういうこと?)



 軟派男は黒の鎧を装備していた。それに黒髪だし。にしても……



 叫ぶ女性に突っ込みをいれたくなるが、声に出すと、更にややこしくなりそうなので飲み込む。



 女性の言葉に、さっきまでザワザワしていた周囲が静まり返った。



「……漆黒の英雄?」



 低い、とても低い声がミレイの口から漏れる。僅かに、殺気がこもってる。それに気付かない女性は、尚も言い放つ。



「そうよ!! 彼が、今巷で有名な、漆黒の英雄様よ!! ホムロ村を単身で救った、気高き御方なのよ!」



(気高い御方が、普通、ハーレム築かないって)



『問題はそこじゃないよね』

『ムツキさん。自分の二つ名覚えてますか?』

『偽者が現れたんだぞ!』



 騒ぎだす、シュリナたち。



『名前だけが一人歩きしているみたいね。偽者ぐらい現れるでしょ』

 至って呑気に答える私。



「では、従魔はどこに? 漆黒の英雄様は、伝説級の従魔を引き連れていらっしゃると、お聞きしておりますが」



 一段と、ミレイの声が低くなる。周囲の空気が急激に冷えていく。完全に臨戦態勢だ。なのに、偽者と女性たちはまるで気付かない。その時点で、実力者たちには偽者だとバラしているんだけどね。



(これ以上はまずい!)



 私はミレイの腕を掴むと、その場から離れようとした。ミレイの殺気が消えていく。納得がいかないようだ。だが、私の手を振り払おうとはしない。しかし、私たちの行く手を阻んだのは、意外にも軟派男だった。



「君、俺のことを詳しく知ってるね。もしかして、俺のファン。俺って、ほんと罪作りだな。……相棒たちはここにはいないよ。連れて来れないからね。城外でお留守番さ」

「「…………」」



(あ~~墓穴掘ってるよ、この人)



 残念過ぎる。知らないんだね。従魔登録した魔物や妖精は、主と共に行動しなければならないことを。特に街中では絶対だ。行動を共にしていないと、それだけで罪に問われる。だから私は、混雑したこの場にも、シュリナたちを連れて来ているのだ。



「ほ~~。どこに?」



 低音だがどこか艶のある声が、静まり返ったこの場に響いた。



 私たちを取り囲んでいた大勢の人たちが、ザッと二手に別れる。新たに出来た道を悠々と歩いて来たのは、大柄でがっしりとした、頬に傷がある男だった。



「ギルマス。お久し振りです」

「おぉ。ミレイじゃないか? 久し振りだな」

「で、何の騒ぎだ?」



 ギルマスの問いに、ミレイはニヤリと笑う。



「そちらの、自称漆黒の英雄様に声を掛けられましたので、あしらっていました」



 かざした手の先には、軟派男。



 ギルマスは大物の登場に驚愕する軟派男を一瞥すると、興味がないのか、私に視線を移す。そして、意地の悪い笑みを浮かべると、爆弾発言をしてくれた。



「遅いぜ。やっと顔を出したか、漆黒の英雄殿。それで、何階層まで進んだんだ?」と。




 お待たせしました。

 最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m


 今回は長いので、二部に分けました。


 それでは、次回をお楽しみに(*^▽^)/★*☆♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ