属性について
属性とは何か、ファンタジーにおいてこれには大きく2通りのものが存在します。
1つが火、水、土、風の四大元素を基盤とした能力特性などを示す属性。もう1つが、善、悪、秩序、混沌、中立などの思想信条などに根差したそのキャラクターあり方を示す属性の2通り存在します。
多くの場合は前者の属性が、属性として使われることがありますが、一部の作品では後者の属性が属性として使われることがあります。
・属性|(火、水、土、風など)
火、水、土、風の四大元素を基盤とした属性は、それに光と闇を加えた6属性、または火、水、雷、風に聖、魔などの6属性で使われることが多く、それらは個々のキャラクターがその属性を1つもしくはそれ以上属性を持ち、その属性関連した能力|(火属性なら火を操る)などを能力持つなど、キャラクターの能力個性化などに使われます。
単にキャラクターやモンスターが持つ属性ではなく、技や魔法がこれらの属性を持つ場合もあります。この場合は火属性魔法など、その特性ごとに分類し、個性化したりするために使われます。
どの形にしろ、それらは火は水に弱く、水は土に、土は風に、風は火に弱いなどのような相性関係を持っていたりすることが多いです。
・属性|(善、悪、秩序、混沌、中立など)
この属性は、単に属性とだっけでなくアライメント|(英語で属性という意味)と呼ばれることもあります。
この属性は秩序―混沌軸と、善―悪軸からの組み合わせの9つの属性を基本とします。秩序にして善、秩序にして中立|(秩序にして中庸)、秩序にして悪、中立にして善、真なる中立|(中立にして中庸)、中立にして悪、混沌にして善、混沌にして中立|(混沌にして中庸)、混沌にして悪の属性の9つです(まれに狂などの属性が追加されることがある)。
これらは個々のキャラクターが持つ属性であり、その思想信条、あり方などにより決定されされます。ものによっては、その属性からそれらの考え方が決まったりします。
秩序―混沌軸は価値観の中心を人身に置くか、共同体や社会などに置くかなどで、善―悪は正しくあろうとするか、正しさより利益を求めるかなどで変わってきます。
この属性は単に設定といわけではなく、キャラクターの考え方を分類化したようなものなので、その設定を採用していなくても、これらの属性をあてはめたりすることができます。ただし、この分類には明確な定義がなくあいまいなものなので、人によって分け方が違ったり、作品によってとらえ方が違ったりする場合があります。
各属性がどのようなものであるかは、簡単にだけまとめさせていただきます。
秩序にして善|(Lawful Good):この属性は秩序や名誉を遵守し、常に人々の良い人であろうとし、共同体への奉仕を心がけます。彼らの善は、自身の善より共同体、組織に定められた善が優先されるため。時として、自身の良心とその善が対立することなどがあります。
秩序にして中立・中庸|(Lawful Neutral):この属性は法や伝統、規律を遵守し、個人の考えよりそれらを常に法や伝統を優先します。それに善悪は関係なく規範と定め、常に従おうとします。
秩序にして悪|(Lawful Evil):この属性は法や伝統、規律を遵守するが、その裏にある犠牲などに意を返すとこはありません。彼らは常に、法や伝統、規律により他者を縛り、支配し搾取することを考えます。もしくは、社会や共同体のために、進んで悪事に手を染めることをいとわないなど、共同体ないし自身のために常に規律を遵守します。
中立にして善|(Neutral Good):この属性は常に善を求めます。それは時として社会秩序に反することもあれば、良き行いのために社会奉仕に努めることもあります。彼らは常に救済のために動きます。
真なる中立・中立にして中庸|(Neutral・True Neutral):この属性はある種の主体性なさを示す属性でもあり、善、悪、秩序、混沌に強い心情があるわけではなく、常に良いと思った選択を取るものです。それは時として悪であり、善であり、秩序や混沌でもある。もしくは、完全に選択を放棄した考えでもあります。また、この中には善、悪、秩序、混沌にとらわれず常に中立であろうとする者の考え方も含まれます。
中立にして悪|(Neutral Evil):この属性は、常に己の利益を求めます。その利益のためには他者を虐げ、他者を利用し、法を犯すが、時として法を利用します。
混沌にして善|(Chaotic Good):この属性は自由を愛し、自身の正義に従って動きます。それが時として、法に反し、または他者からよく思われないものでも、自身の正義を信じ、その正義に従います。
混沌にして中立・中庸|(Chaotic Neutral):この属性は自由を愛し、常に自由を求めます。法による拘束を嫌い、常に自由を優先します。
混沌にして悪|(Chaotic Evil):この属性は、常に自身の衝動、欲望に従い動きます。欲しいものは手に入れ、気に食わないものは破壊し、規律や法を嫌います。
これらはあくまで一例であり、あいまいなものであるため絶対ではありません。
そしてこれらの属性は常に一定であるわけではなく、生活環境の変化、他者からの影響などで思想信条と共に変化する事があるとされることがあります。
また、これはただ思想信条を示すものだけではなく、その属性持つものでなければ使用できない、その属性のものに対して強力な効果を持つなどの、何らかの影響を与えるものであるとされることもあります。
この属性は、基本的には人などの意志あるものが持つ属性ですが、人の思念、怨念、感情などがしみ込んだ場や物にそれらの属性が付与されたりする場合や、魔法などにより付与される場合もあります。
後半のアライメントの説明、結構難しいものなので、伝わりにくかったらすみません(´・ω・`)