表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第9章:上級悪魔、この場にて

 …確かに、見た目はおどろどろしい感じにはなった。だがしかし…

『どうしました?デビルの姿が、そんなに珍しいですか?』

 ぼんやりと突っ立ている私たちを見て、カンヅが嘲笑する。

 ダルとラギスはどう思っているのかは知らないが、私はこのデビルに、なんとなく妙な違和感を覚えている。

 以前戦ったことのある「魔王の分身」は、人外の姿になることでその力が増していた。そしてそれを、直感することができた。

「ルフィ!何ぼうっとしとんのや!?」

 …へ?

 ダルに声をかけられ、慌てて私は大きく後ろに跳び退る。

 …後ろに飛ぶ癖、直しといた方が良いかも…

 何てことを思いつつ、私は今まで自分のいた場所に目を向ける。

 ちょうど、私の首のあった辺りだろうか。「カンヅ」の爪が、横一文字に通り過ぎていたのは。

「うっわ…。」

 ダルに声かけられなかったら、今頃胴体と首が別々のパーツに!?いや、不死者だからしばらくくっつけとけば元に戻るけど!それでも痛いものは痛いし!しばらくの間は確実に貧血で弱るし!

『ほほう?よけましたね。』

 楽しそうな声を上げて「カンヅ」は言う。

『不死者なのですから、避けずとも良かったのでは?ルフィ殿?』

「…敵の攻撃を喰らうのは、傭兵として…って言うか、剣士としての恥だわ。」

『なるほど。しかし…』

 ゆっくりと、目の前の「カンヅ」が手を前に掲げる。

『この攻撃、かわせますか?』

 性懲りもなく爪攻撃かっ!?

 かと思いきや。奴の手の中に無数の光球が生まれ、奴を守るかのように展開した!

 しかし光球の大きさは一個あたり親指の爪くらいのもの。防御の役に立つとは思えないほど隙だらけである。とは言っても、その数はハンパじゃないんだけど。

「それのどこが攻撃だ!」

 叫んだのは…ラギス。

 …ああ、すっかり彼の存在忘れてた。

 今までどこにあったかは知らないが、彼の体躯にそぐわない大振りの剣をもって、奴に斬りかかる。

 いけるかと思ったその刹那。耳障りな音と共に、ラギスの体が大きく吹き飛んだ。

「な……っ?」

 声をあげたのは誰だっただろうか。「カンヅ」は手をかざしたまま一切動いていない。

 何が起きた?ラギスは、曲がりなりにも竜族である。小柄な少年の姿をしているが、体重は竜の時と同じはず。それが、吹き飛ばされるなんて。

『何か、なさいましたか?』

 再び嘲笑が聞こえる。

 地の底から響くような声での嘲笑が。

 …馬鹿にされるのって、結構ムカつくのよねえ。

「…ダル、奴の生み出した光球の正体、見当つく?」

「せやな…目ぇには見えへん何か…たぶん衝撃波やろうけど、そう言ったもんを周囲に展開してるんやと思うわ。」

「光球はその『中核』って訳?」

「やと思うで。でないと、ラギス君が吹き飛ばされた理由が説明できひん。」

「僕も…そう思います。」

 最後に感想を述べたのは、他でもないラギス。

 所々服が破れてはいるが、大きな怪我はない。

 …まあ、あくまで見た目は、なんだけど。

「派手に吹き飛ばされたものの、大した攻撃ではありませんでした。…ドラゴンである僕からすれば、ですが。」

 なるほど。それはつまり、人間ならひとたまりもないって事ね。

「あのデビルを倒すには、その周囲の光球…というか衝撃波の壁をどないかせんとあかんっちゅー訳やな。」

「そう、なります。」

 …さて、どうするべきか。

 馬鹿にされっぱなしなのは癪だけど、打つ手が無いのもまた事実。

 ちょいと光球をこっちに向かわせれば、奴は手をかざしたままで私たちを倒すことができる。

 それがわかっているのか、奴はこっちを見たまま、微動だにしない。…って言っても目とか無いから視線の先が定かじゃないんだけど。

 …でも…いくらデビルだからって、あんなふうにまったく動かないモノか…?

 そもそもあの黒卵顔が「カンヅ」だと思ったのは、奴自身が言ったからで…

 つまり私の感じていた違和感の正体は…

「ラギス!光球に向かって『竜の息吹』!ダルはその直後に光球に神聖魔法ぶちかまして!」

「え、あ?は、はい。」

「邪滅迅雷でええんやな?」

「十分!」

 私の考えを知ってか知らずか。ダルが呪文を詠唱し始める。

 同時に今まで余裕をかましていた「カンヅ」がうろたえた様な声をあげた。

『む、無駄だ!その程度では…』

「無駄かどうかは、もうすぐわかるわ。」

 私が言うのと、ラギスが咆えたのは同時だった。

 ラギスの息吹は、光球の生み出す衝撃波にいくらか威力を弱められていたものの、大半の光球に命中。

「ああっ!カンヅには当たらなかった!」

 少年の姿をした竜は悔しそうに声をあげるが、それはダルの放った邪を滅すると言われる雷の音にかき消される。

 雷も、竜の息吹同様に威力を減殺されてはいたが、それでも光球を叩くには十分だったらしい。

 しかし光球は、それでもよろよろと「カンヅ」の周囲を飛び回っている。

「あかん!破壊でけへんかった!」

「予想の範疇よ。というか、予想通り!」

 言いながら、私は真っ直ぐ光球に向かって剣を突き出す。

 ラギスとダルの攻撃が効いているのだろう。光球の放っている衝撃波は、初めに比べてかなり弱っている。

「その程度の衝撃、効かないわね!」

 叫びながらいくつかの光球を一閃。

 がぎ。ぎ、ぎ、ぎん。

 剣の切先が光球に当たった瞬間。

 なんとも情けない音と共に、斬られた光球たちはその場で塵と化した。

『ぎああああああっ』

 相変わらず地の底から響くような声で、しかし今度は嘲笑ではなく悲鳴をあげる「カンヅ」。

「…え…?」

「本体には当たってないのに?」

 ダルとラギスが不思議そうな表情を作る。

 まあ、気持ちはわかるような気がする。私としても、正直これは賭けだったし。

「当たったのよ、『本体』に。そうでしょう?カンヅさん?」

 言いつつも私は光球を斬り飛ばすことをやめない。

 光球が斬られる度、カンヅの悲鳴があがる。

「これで…終わり!」

 最後に残った光球を斬り…ついでに手を掲げたポーズのまま動かない黒卵顔も縦一文字に斬る。

 全ての光球は塵と化し。

 黒卵も煙のように掻き消えた。


 …これが、ある王国を危機に陥れた悪魔の…あまりにもあっけない最期であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ