表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/52

睦月の……(一)

 妻×××が失踪してからも、僕は出勤した。妻が、周囲の人々には「いなかったこと」になってしまって、苦しくて、本当は、こうして働いている一秒でも探索にあてたかった。でも、社会人はさ、どれだけショックな出来事に見舞われようが、穴をあけないべきなんだよ。顔に、言葉に、つらさを表に出してはいけないんだ。平常心で、いつも通りに仕事をする。こんな僕でも、社会人のふるまいができた。

 土御門(つちみかど)先生に、妻のことを話した。先生は、僕の言う事を信じてくださった。占ってやるから、名前・生年月日・旧姓・その他妻について知っていることを全部教えよ、と仰った。ちょっとは、心の重さが抜けた気がした。土御門先生に出会えて良かった。先生は、華族やからなといばっていて、人使いが荒いところがあるけれど、教え子のしたこと言ったことを疑わないでくださる。人間の根っこが腐っていないおじいちゃん先生なんだ。王朝文学講読会に、栄光あれ。

 大晦日、僕は自宅で独り過ごした。×××がそばにいてくれた、あの家に。実家と、なぜか妻の家から「帰ってこい」の電話がしつこく鳴ったが、断った。妻の存在は皆の記憶から無くなったくせに、僕が婿だという認識は残っているらしい。ふざけんなよ。

 元旦、日の出と共に起き、初詣へ行った。妻とつなぐはずだった右手を、コートのポッケにつっこみ、冷たい空気に当てられながら歩いた。無駄についた脂肪が、こういう時に役に立たなくて、ムカつく。願いは、わざわざ書く必要ないだろう。こんなつまんない生活の記録、捨ててやりたかった。でも、続けることにした。×××のためにも、残しておきたかったんだ。

 ここからは、僕が覚えている限りのことを、僕の知っている限りの言葉で書く。


 初夢にしておくには無責任で、現実にしておくには非常識だった、妻×××との再会を。



あとがき (めいたもの)

問:()文野(ずの)さんの奥さんの居場所は、しぼれましたか。

答:わたしの水占いは、超当たるのやと言うたやないか。居場所はな、説明がややこしうて、そちにはまだ早い。倭文野に知らせたかったんやが、帰りよった。倭文野のこっちゃ、自力で見つけようとしとるんやろ。とんだ愛妻家ですな。わたしの百番目にやがな。(今回も、土御門先生が回答しました)


 改めまして、八十島そらです。スパイスを補給しないと、錆び付きそうです。初夢は、美女に頬を張られて「あんたなんか、あんたなんか」と叱られました。女難の相を表わしているのでしょうか。いや、モテたことあらへんで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ