表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢育成計画~ゲームのヒロインが嫌いな子に似ていたので、婚約破棄を目指す事にした~  作者: 三羽高明@『廃城』電子書籍化


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/45

試行錯誤

 頼れるものが自分だけだと分かると、メモを取る過程にもそれまで以上に気合が入り、最終的にはクラリスとヘンドリックの台詞や行動だけでなく、自分の考察も合わせて記載するようになった。その方が二人について理解を深められ、選択肢を選ぶ時に役立つだろうと思ったのだ。


 汐羅せらのこの目論見は見事に的中した。例えば、クラリスが言った『ヘンドリックさんはアッサムティーが好き』という台詞から、彼は甘いものを好むのではないかと推測し、蜂蜜入りの焼き菓子を茶請けに出すようにクラリスに指示出来たし、二人が温室で話をしている時のスチルの中でヘンドリックが見ていた花の色を参考にして、プレゼントのハンカチの色合いを決定した事もあった。


 それだけではなく、もっと踏み込んだ考察をした事もある。例として挙げるなら、『ヘンドリックはレモンのついている紅茶が苦手』という描写だ。文字通りに受け取ればヘンドリックはレモンが苦手という事になるのだろうが、これに汐羅せらはどうも引っかかりを覚えた。


 ふと、一年生の時に行った調理実習で紅茶を淹れる機会があった事を思い出した汐羅せらは、本棚の奥深くで埃を被っていた昔の家庭科の教科書を引っ張り出してきて、紅茶の淹れ方に関するページを開いた。すると、『レモンは香りづけのために使うもので、お茶に浸してすぐに取り出さないと、レモンから苦味成分が出て紅茶が渋くなる』という記載を見つけたのである。


 これは目から鱗の発見だった。恐らくヘンドリックは苦いものが好きではないという事、そして、紅茶の味が変わってしまうのにずっとレモンを浮かべておくような、ちょっと抜けた人物、もしくはのんびりとした性格である事が分かったのだから。


 汐羅せらはこの考察を大いに役立てて、二人が出掛ける時に、『近くの公園までゆっくりと歩いて行く』か『遠くの劇場まで鉄道を使って行く』のかを選ぶ時に、前者を選択した。穏やかなヘンドリックには、そういった二人でまったりと過ごす時間が何よりも嬉しかったらしく、この日はネロから言わせれば『最悪じゃねぇか』という評価をつけられた一日となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] きっちり設定の練られたゲームなんだなー しかも全部ボイス付き 力ある者共の集った同人ゲームか、大企業が金をつぎ込んで作ったゲームなのか!? …ネット上の先生が現れないくらい、不発なゲームだっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ