表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/30

小咄其の弐拾弐 『対岸の火事』

 「最近イヤンとダメリカ合衆国の戦争が終わってから、どうよ。なんか変わった?」


 蕎麦をすすりながらごく普通の会社員、緒佐間おさま君が友人に問いかける。

「いやあ変わらんなー。不景気も一緒だし、なんか知らん間に税金増えてるし。」

テレビを見ながらごく普通の会社員、布施ふせ君が答える。ごく普通の昼食時間、会社近くの蕎麦屋さんで。

「だよな〜いくら戦争があったって言っても、俺っちの国じゃ関係ないよねー…んで、なんのニュース見てんの?」

「またゲーム会社が合併、弱小銀行は大手銀行が吸収だとさ。ニンテンスクエニセガ、タイヨウコウベミツイアサヒスミミツ…う〜、覚えきれん。生き残るため、かねぇ…」

二人はお互いの話を興味もなさげに聞き、適当に返答する。

「うん?」

布施君がテレビを見上げる。政府の見解で、よく見る政治の代表者が口をひん曲げながら話している。緒佐間君も見上げた。

「なあ、総理大臣、いまいいこと言った。ダメリカへの渡航、パスポートなしでOKになったとさ。大リーグもすぐ観られるゾ」

「ふんふん、関税もなし? 首相、よほど戦後支援したんかな? 俺たちの税金で」

「んなコト気にすんなって。どうせ誰がやっても政治なんざたいして変わらんし。とにかくこれで合衆国にも行きやすくなったなー。俺たちホントのダメリカ国人みたい。なはははは」

「オーイェー、わははは!」


 二人は声をあげて笑い、蕎麦を食った。テレビでは、『合衆国“日本”州』知事となり下がった政治家が、口をひん曲げ誇らしげに雄弁を振るっていた…。



                                   <おしまい。>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ