案件3 魔女裁判 10
シホさん。
私の創作に、いつも惜しげのない賛辞の言葉をありがとうございます。読んでもらえるだけでもありがたいのに、作品に対する意見まで述べてくださると、創作意欲のよい刺激になり、励みにもなります。
創立祭まで正味一ケ月しかありません。大道具や小道具の準備も大変でしょう。
衣装を縫う時は、声を掛けてくれればお針子の役ぐらいならいつでも務めます。
それにしても今度の台詞の校正、発音チェックは誰がするのですか。
いつもは、ハワード先生にお願いしていたのでしょう。
蒸発したなどという根も葉もない噂はともかくとして、ハワード先生が入院されているというのは困ったことです。
身体の調子はどうなのか、演劇部の顧問の先生に機会があれば聞いてみてください。
健康には気を付けないと、人事ではない気がします。しかし、他にも英語を母語とする先生が何人かいらっしゃるので問題はないでしょう。誰かにお願いしてみなくてはいけませんね。
いっそのこと、ヨハン先生に頼んではどうですか。
ヒトミさん。
噂のモデル。紫苑の切り抜きを見せてくれてありがとう。
確かにヨハン先生にそっくりです。ヨハン先生が教職員用の詰め襟制服を着用していず、しかも三つ編みにして編んでいる髪の毛を下ろせば、という但し書きつきですが。
私がヨハン先生から受ける雰囲気からは、モデルのような派手なイメージは浮かばない所為もあるかも知れません。やはり他人の空似でしょう。
それに雑誌は一年前のものでした。その時で二四才だというなら、年齢が合いません。確かヨハン先生は現在二七才なのでしょう?
まあ、本人に聞けば分かることです。
私は相変わらず毎日、本ばかり読んで過ごしています。両親には、勉強、勉強と言われ耳が痛いです。
リナさんはバスケ。シホさんはピアノ。ヒトミさんはフェンシング。皆さん特技があって羨ましい限りです。
小説家になりたいなんて夢みたいなことばかり言っていないで、現実を見た方がいいのでしょうか。
今年は私達も受験生です。お互い頑張りましょう。
next→リナ
リナ→ディアフレンズ 1/20
シホとヒトミにまずありがとうを言わなければ。
わざわざ日曜日の試合に来てくれて、嬉しかった。
しかし勝つことはできたが、満足のいく試合だったとは言えない。意気が上がり過ぎて、チーム全体の傾向として周囲が見えなくなりやすかった。




