表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100日後にNTRれる幼馴染  作者: 12月24日午後9時
51/107

あと50日

NTR進捗状況

駿とアニメを見る。


田中 ただし :主人公、

橘  すず  :幼馴染、寝取られる。

金谷 駿しゅん :イケメン、クラスでは人気者、幼馴染とフラグ建築中。漫才をやりたい。友達の彼女に手は出さない。

黒田 おう  :汚っさん、女子生徒をいやらしい目で見ることに定評のある男性教員。教育熱心。


「やった、成績上ってる。」

駿しゅんがまたテスト結果を見て喜んでいる。早いものでもういくつかの中間試験は採点が終わって返ってきている。恐らく、休日を採点に使っているのだろう、本当に頭が下がる。そんな教師陣の苦労は知らずに生徒たちは自分の成績に一喜一憂している。そんな中でも今のところ駿は喜びだけで憂う様子は無い。まあ、努力が報われるのは良いことだろう。なんだか簡単に報われている気がするがそこは変に嫉妬しないでおこう。きっと伸びしろが大きかったのだ。

「どうよ、ただし。これだけいい点数取ったらすずも塾に戻せるんじゃないのか。」

「はは、そうだな。」

確かに鈴がおうの魔の手から逃れているが、それとこれとは話が別で鈴はまだ塾に戻ることを許されていない。正はその問題は時間が解決してくれるとのんびり構えることにしているのだが駿はそんなつもりはないらしく駿の成績アップを材料に鈴を塾に戻す作戦は継続しているようだ。

あとはおうが担当する国語の試験が返ってくれば全教科の成績が出そろったことになる。

「むふ、ではテストを返す。名前を呼ばれたら取りに来い。」

驚いたことにおうはまだ平然と教壇に立っていた。いや、確かに急に辞めさせても代わりがいないと困るだろうからそれまで続けさせるという判断なのかもしれない。しかし、教壇でニヤニヤと笑うその表情は今にも辞めさせられそうな教師の顔ではない。何か悪い予感がする。

「むふ、どうした駿。解答が空欄だらけだったぞ。」

駿に返されたテストは真っ白だった当然、点数はゼロ点。テスト中に寝ているかボイコットをするかしなければそんな点数などありえない。

「ふざけるな。こんな、あからさまな、やり返し、バレバレだろ。」

テストが返されたその場で駿は怒る。何事かと他の生徒たちの視線が集まる。しかし、そんな状態でもおうの余裕は変わらない。

「むふ、何のことやら。テストの結果が悪いからと言って教師に八つ当たりするものではない。」

たしなめるようにおうが駿に言う。そこだけ切り取ればテストの結果に納得がいかない聞き分けのない生徒を諭す教師の図だが、駿を嵌めようとした前科を考えればそれは的外れの発想だろう。だが、おうには秘策があったようだ。

「ああ、私が答案用紙を消したとでも言いたいのか。残念だったな。そのテストの採点をしたのは私ではない学年主任だ。」

おうの余裕の正体はこれだったのだ。自分が採点に関与していないという強力なアリバイがあるからこそ、堂々と駿を嵌めることができたのだ。

おうの様子から明らかに駿の解答を消したのがおうだとわかる。しかし、おうにはアリバイがある。このままでは駿の国語の点数はゼロ点になり全体の成績の足を大きく引っ張ることになる。

何とかこのアリバイを崩す必要がある。正は考えられる可能性をいくつも頭の中で上げ検討していった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ