表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

タンクガンナーさんは変なことを実践しようとします

『おぅ、お前も宝の島へ行くのか?一人では対抗できないような敵も居るが頑張れよ!それじゃ送るぜ!』


「という訳でやって参りましたスタードラゴン。」


通称宝島にポップするのは1種類だけ、スタードラゴンである


「ところでスミシーさんや」


「なんでしょう?」


「なんで君は銃を二丁持っているんだい?」


ハルマゲ丼が我慢出来ずにツッコミを入れた


「二刀流のペナルティ、わかりますか?」


「命中率の低下だっけ?」


「スタードラゴンは巨体なので、弱点も巨大です。命中率の低下も気にならないので今日は二丁拳銃で行きます」


「それ攻略班がソッコー使えないって投げたやり方じゃん!?本当に大丈夫!?」


「基本片方しか使いませんしね。」


「二刀流の意味は?」


「決めの時程度しかありませんが、たまにありますよ。ほら、鑑定してください」


「了解?どれどれ」


ちなみにsmithyの利き手は左手である


左手『スタリチウムの銃

ATK321

装備可能ジョブ:ガンナー ハンター

装備可能レベル:1~120』


右手『エレクトラムの聖銃

ATK243

装備可能ジョブ:ガンナー

装備可能レベル:100~120

聖別済み』


「なにこれ?特に右手」


「なにって…聖別済みの銃です」


聖別。これをしないと回復系のスキルが使えないのだ。今回セージで来たハルマゲ丼の杖も、聖別と、魔化の加工が施されている

ただし、聖別するとATKが魔法属性になり、遠距離物理職といえど火力が落ちる。つまりsmithyは二丁拳銃でそのデメリットを無くそうとしたのだ

さらに攻撃速度は二倍である

それにDEXを振ってないとはいえパッシブだけで普通の近接物理より命中は高いのだ。あれこれ強そう?そうはいかない。


デストロイバレットは反動がとても強い。そのため片手だと真っ直ぐ飛ばないのだ。まず、両手で構えなければ当たらない。


では、どうするのか?smithyはこうした


「プロヴォーグ!来たぞ!」


「先制行きますね。デストロイバレット!」


デストロイバレット打ってるじゃねーかとは言っては行けない。smithyは右手の銃を抜いていない。両手で構えて打っている。


二刀流の意味?それはこのあとわかった。


「範囲来るぞ!」 


スタードラゴンのスターライトボルテクス!→smithyは3295のダメージ!


「久しぶりに食らいましたね…」


スミシーは右手の銃を抜いた。そして頭に銃口を当て、引き金を引いた。


「ヒール」


スミシーのHPが回復していく!そう、完全にこれがやりたかっただけだ!


smithyのヒール!→smithyは3300回復!


そして右手の銃をホルダーにしまうsmithy!絶妙に無駄なことをしている!


「デストロイバレット!」「ヒール!」


壁と自分に早打ちの如くヒールを飛ばすsmithy、デストロイバレットでごりっと削るsmithy


周りの評価?バカだあいつ!だけどソロ出来る理由がわかった!ほれ、こんなもんである

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ