表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

一人息子が一人になった時

両親が亡くなった。

その報せは現実味がなく、呑み込むことができなかった。

報せがあった翌日、会った覚えのない親族が続々と来て、そこでようやく両親がもう帰ってこないことを悟った。


お葬式が終わっても家のなかにたくさんの大人がいる。誰かが抜け駆けして家の資産を持ち出さないように見張ってるらしい。馬鹿馬鹿しいと思った。


数日後に僕の家に残らなかった数人の内、父さんの兄らしい大人が声をかけてきた。

「先日は何も言えなかったが、君さえよければ私のところに来ないかい?同い年の娘もいて、兄弟が出来ると楽しみにしてるんだ」

その言葉に多くの大人が、自分も引き取ろうとしてたんだと声をあげた。抜け駆けするなと怒鳴る大人もいた。

「お前たちはこの子に声もかけず遺産の話ばっかりしていただろう!うちは本家だ!金なんぞ要らん!お前らで勝手にわけろ。うちが欲しいのはこの子だけだ!」

この人が叫ぶと騒いでた人たちが圧されたのか、黙りこんだ。

そして、僕に両親の持ち物で欲しいものだけとっておいで、と微笑んだ。僕は両親の写真だけを手に、本家というところに引き取られることになった。


「あいつは不幸を呼ぶんだ。だから両親は事故で突然死ぬことになった。次は本家も危ないぞ」


本家のおじさんが引き取るための手続きをする、と席をはずしてる間に何人かの大人が囁いた。


あぁ、僕が悪いのか。僕がいるから悪く言われるのか。

この優しい叔父までも、僕が苦しめるのか。


僕は戻ってきたおじさんの車にのり、新しい家族とは距離をおこうとそっと決めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ