ランキングでないニュースを
久ぶりにWEBの朝日とかみてみた
中身はともかくサイトの質は
非常に上がっていたね
YAHOOニュースなんかと違い
読者のランキングだけでなく
ニュースがどういうべきものか
そのことに気づかされたね
つまり自分がみたいものだけ
みていても刺激も何の発展も
ないということ
ランキングニュースだけだと
結局読者受けするものだけ
分かりやすいものだけしか選択されない
まあ民主主義が衆愚になるという揶揄も
ここで通じるのだろうな
それが批判的なご意見かもしれないけど
しかし受けるだけの素材だけ
集めていって
本当の世界の姿はわからないだろうな
正直な感想
だからといって既存メディアに戻れ
というわけではない
そもそもメディアは受け身でなくて
自分で発信するものでもあるだろう
自分こそメディアとなる時代
ただ問題は単におもろいというだけでは
進化はしない
もちろんエンタを目指すなら
それでもいいんだが
自分がメディアになるというのは
どういうことかというと
妄想に取り込まれないで
しっかりした分析をするということ
そのためにはきちんとテーマに沿って
価値を追求するためいろいろ考えて
いかないとならない
メディアのいうことは無視するのでなくて
情報として取り入れないとならない
それでこそしっかりした判断能力と
価値基準が生まれるもの
しっかりした価値基準をもてるように
なったらあとは情報はいらないかもしれない
まず記者の視点以上の価値基準の深さを
何のジャンルでもいいから持つことが重要だね
この世界に蔓延している妄想に取り込まれないように
自分を守るためにはね