表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妄想から解き放たれる詩 イン  作者: きるけ
未来
126/187

お金があったとして

お金をたくさん稼いだ人を

尊敬するということがよくあるけど

私は彼らは何にも感じない


スポーツで世界で活躍している人を

尊敬するということがあるけど

私は彼らに何にも感じない


かっこいいアイドルや歌手を

崇拝する人がいるけれど

私は彼らに何にも感じない


一体彼らが何を与えてくれるのか…


別にそういう行動を制限したいとは思わないが

ただ考えてもらいたいのだ


そもそもただお金を儲けることが意味あることなのか

スポーツや芸能にしてもそこで活躍することをなぜ偶像視するのか


そこに至る心理に何かがあるのかだ


人生に絶望して何かやけっぱちになっているのだとしたら

それは無意味なことだしそこから早く離れて

やるべきこと考えるべきことを考えた方がいい


それとも人生に目的がなく虚しいなら

それは悲しいことだから

そんな偶像に頼らないで

もっときちんとした偶像を見つけ出すか

偶像は破壊して偶像でない確かなものを探し出すかしたらいい


そもそもそれら偶像も私たちと同じく

人生の深い意味を理解はしていないのだから


まずそこを考えてみるべきだろう


偶像は偶像でしかなく

偶像は偶像以上でもなく

偶像はいつかは壊れていくものだから


人の歴史にはいろいろな偶像があったかもしれない

しかしどれも長くは続かずどこかに消えていった


人は偶像が好きなのだけど

本当は偶像は必要ないんだろう


最後まで人といてくれる偶像などいないし

本当の意味で今まで生き残った偶像もない


そしてすべての人が共通に本当の意味で必要とされた

偶像などないからだ


だから今からそれを捨てて

新しい旅にでるべきだ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ