表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
川島式直接排除型除霊工法  作者: いけたらいく
§1.工法成立
18/210

川島の顔も三度

この作品は、フィクションです。作品に登場する人物名・団体名・その他名称などは架空であり、実在する人物・団体・その他名称などとは一切関係ありません。


3日連続で、待ちぼうけをくらっている。


社宅は、内装が撤去されて、窓枠も障子も取り除かれている。外装も、手摺やタラップなんかの鉄ものを除き、手の届くところはほぼ撤去してある。意匠がない構造だけの状態、と言って想像できるのだろうか。化粧を落としたすっぴん、と言った方がイメージしやすいのかも知れない。


後は、養生足場を組んで、散水しながら重機で躯体を噛んで、足場をばらして、土間基礎を食って、と続いていく。


しかし、切の良い所で工事が止まっていてよかった、と川島は思った。


足場を組んでいたら、止まっていた間のリース代を誰が持つかで少し、揉めたかもしれないな。待ちぼうけをくらいながら、微糖の缶コーヒーを一口飲んだ。


「微糖って、甘いよな。」独り言をいって、腕時計をみる。


おそらく、裏にスペースがあったから、そこを重機の取り壊し口であけておいて、残り三方を養生足場で取り囲む。足場を先に組んでしまうと重機が裏に入り難いから、先に重機を入れて、というところで、重機が暴れてしまったのだろう。


そんなことあるのか?素人じゃあるまいし。川島の中で、やはり、違和感は残っていた。


今回は、先に足場を組んでから、重機を搬入することにした。というのも、0.45級(ヨンゴー)は空いていたが、3階建て相手では、少し力不足だ。0.7級(ゼロナナ)の出番だが、ちょうど出払っていて、手配を待っている時間がもったいないから、先に組もうという話になった。


大組は、リスクがデカいからだめだ。事故の起きた現場では特にだめだ。


きっぱりと新田組の山下に言い放った。


「でも、新見さんはいいって…。」


「新見がなんて?」


手間代はどこかで面倒を見るから、現場が現場だから、と説得した。


特にこの現場は、安全第一で行く。しかしその方針なら、足場を組むより先に重機搬入するべきだが、重機は絵島が運転するから、という信頼があった。


しかし、先に重機を搬入できるかもしれない。仮設材がまったくやってこないのだ。


搬入予定日、朝9時の約束が、10時を回ってもこなかった。山下に連絡する。夜9時の約束だったっけ、嫌味を言うと、確認して折り返してきた。もうおろしたという。ずっと朝から川島は現場にいる。念の為、裏に回る。ない。俺にだけ見えない仮設材なのか、と電話を入れる。


よくよく山下が事情聴取をすると、全く見当違いの現場に持って行って、そこの現場にいた人間が、よくわからないまま、ここにおろせ、と言ったから、おろしたらしい。まだ笑い話で済んだ。あるあるだが、こっちがミスした場合の対処には、やはり手間取るし、それになかなか文句も言えないが、自分のところがしでかしたミスのリカバリー速度は、早い。


次の日、朝イチには必ず搬入します、と大見得を切られたが、その日も時間通りに来ない。山下に連絡をとると、運転手と連絡が取れなくなっているという。


夕方にわかった事のあらましは、こうだ。宵積みをして、家の近くにトラックをおけるところがあるからと、そのまま運転手が家に乗って帰ったが、運転手の体調が急に悪くなり、トラックは放置されていた。夜中だけならいいだろうと置いてあったらしいが、本来、勝手に駐車していい場所ではなかったらしい。常習的に、以前から何度もとめていたのだろう。さすがに昼間までの置きっ放しは看破できないと、近所の人間に通報されて、運送会社とリース会社は、関係各所から、しこたま怒られたらしい。


今度こそ、明日の朝イチに搬入する、と昨晩、山下が言っていたが、もう10時だ。朝イチという概念というか、共通認識としては、8時台までだろう、と川島は考えている。人により、業種にもよるだろうが、9時台が朝イチに当てはまると言われれば、否定はできない。100歩ゆずったが、10時は朝イチとは呼べない。


山下に連絡しようとしたら、向こうから掛かってきた。


「川島君。トラック、事故ってるわ。」


山下の声は、若干開き直ってはいたが、ここまでくると流石に怖い、とも言っていた。


「1度、お祓いした方がいいかもしれない。」


山下と同じことを、経緯を聞いた絵島も言った。


「お祓いねえ。」


川島は、乗り気ではなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ