表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
災いの爪  作者: 豆粒
町潜入編
7/75

5話 種族進化

今回は受付嬢のステータスを公開します。


 ふむ………どうしようか………いや、目の前の俺に問いかけてきた女の人もそうなんだが、レベルが20になった時にアナウンスが聞こえたんだ。


『種族進化を行えます』


『進化先』


『スノーウルフ』

『サンドウルフ』

『ウェアウルフ』


 って出たんだよ………この人の前で進化しても大丈夫かどうか今迷ってるところなんだよね。でも、男は度胸って言うしね。進化してみるか。ん?何に進化するか?それは進化してからのお楽しみ。


『種族進化を開始します』


 その瞬間眩い光にその場が包まれた。彼の頭の中にアナウンスが流れた。


『雪魔法を取得しました』

『極寒耐性を取得しました』


 そのアナウンスのあと、光は弱まっていき、光が消えた頃に現れたのは、真っ白な狼であった。この世界のスノーウルフの毛は完全な白ではない。多少なりとも茶色がかっている。だがしかし、彼は希少種。種族進化をしても、希少種の称号を持っているために進化先でも希少種となるのだ。


「…………え……?」


 じゃじゃーん!スノーウルフに進化!どう?かっこいい?べ、別にかっこいいから選んだ訳じゃないしぃ!?こ、これから北に行く予定なんだ(大嘘)


 それはともかく。ゴブリンを倒しまくってた時に変な称号が手に入ったんだ。なんかゴブリンブレイカーって言う称号がね。最初はゴブリンキラーだったんだけど、ゴブリンハンター、ゴブリンスレイヤー、ゴブリンバスター、ゴブリンブレイカー、ってなっていったんだ。その説明がこちら。


『ゴブリンブレイカー』

 ゴブリン種を百匹以上倒した者に与えられる称号。ゴブリン特効EXを取得。


『ゴブリン特効EX』

 ゴブリン種に対して通常の五倍のダメージを与える。常時発動。


 このゴブリン特効EXっていうのと、諍いの爪を合わせてゴブリンキングにぶつけたら………一瞬だったよ……。


 という現状確認も終わったところで、目の前の女の人に対してなんて返そうかな。ん?どうやって喋るか?そんなの思念伝達ですよ〜!一回も使ったことないからね。でもその前にこの人のステータスを確認しよう!鑑定!



『ステータス』

名前:エレン・トート

種族:人種人族

年齢:23歳

職業:ギルド職員


Lv:30/50

生命力:85

魔力:105


物攻:46

物防:52

魔攻:78

魔防:82

知力:50

俊敏:30

器用:50

幸運:50


称号:解析者、ギルド受付嬢、元B級冒険者


ノーマルスキル:解析Lv5、火魔法Lv5、土魔法Lv3


エクストラスキル:状態異常耐性


 おお……意外とすごいぞ?知らないスキルを調べてみるか。


『解析』

 調べたいものの名前や種族などを知ることができる。スキルを知ることができるが、ステータスは見れない。


『状態異常耐性』

 状態異常に耐性を持つ。無効にすることはできない。


 なるほどなるほど。使えるスキルだな。と、見終わったところでそろそろ喋りかけてみるか!


『人間よ。我はスノーウルフだ』


 ………かっこよく行ってみたかったんだよ………


「!!!な、なにこれ……」


『思念伝達も知らんのか。貴様こそ何者だ』


「こ、これが思念伝達………」


『解析したのなら我が持っているスキルは把握しておろう』


「な!!なぜ解析のことを……?」


『そのようなことはどうでもよい。貴様こそ何者だ』


 そのあと、目の前の女性───受付嬢のエレン・トートは、自分の名前とこれまでの経緯を話した。そして、これから町に帰らなくてはならないと。町の名前はデュオン。通称、シュバルツ王国最前線の町。魔の大森林の前につくられたシュバルツ王国の町はそう呼ばれている。


『ほう………ならば、我が町まで護衛してやろう』


「……は?」


『ダメか?』


「来てくれるなら……助かりますけど」


『ならば決まりだ。ゆくぞ』


 狼は歩みはじめた。まだ見ぬ町へと。

展開を急ぎ過ぎてしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ