「小説家になろう」と「ノクターンノベルス」のPV・ポイントの格差について
基本的にノクターンノベルスに載せるような作品ばかり書いてきました。
一方で新規の方にも読んで頂きたいと「小説家になろう」にも投稿してるものの、両者にはどうもPVとポイントに大きな差異があって仕方がありません。
その格差が生まれる原因と対策について書きました。
2017年の7月にこちらに投稿し始めて4か月。
ずっと感じてた事なのですが、「小説家になろう」と「ノクターンノベルス」で何故こんなにPVに大きな差があるんだろうという事なのです。
ちなみに私が小説家になろうに出しているのは4作品。ポイント順に上から並べました。
1.「ニッチなジャンルでも、PVとポイントを増やし感想をたくさん頂きたかったけれど」
累計PV 787 累計ポイント 16
更新8回。
1.「母子相姦のある風景(全年齢版」
累計PV 1180 累計ポイント16
更新7回。
3.「世界はこんなにも」
累計PV 827 累計ポイント 14
更新7回(完結)。
4.「モロイココロツヨイココロ」
累計PV 300 累計ポイント 12
更新1回(短編)。
……まあ、寂しい限りです。
一方、ノクターンノベルスに出しているのは15作品。ポイント順にワースト3を挙げます。
ワースト1.「2人の夏の日」
累計PV 2700 累計ポイント 18
更新1回(短編)
ワースト2.「聞けなかった事」
累計PV 5200 累計ポイント 24
更新1回(短編)
ワースト3.「さよなら」
累計PV 2700 累計ポイント 34
更新1回(短編)
見ての通りで、小説家になろうに出している作品でPVは1000越えがなく、ポイントも最多で16。
一方ノクターンノベルスでは最低でもPVは2700、ポイントは18。
明らかに数値的な水準は「小説家になろう」の方が低いですね。
というより、そもそも「小説家になろう」は作品を載せた日の初動も勢いも実に弱いんです。
ノクターンだと、掲載初日はPVはほとんどが数百~1000越えで最多だと3000もいくのですが、なろうだと数十。不思議なほど違いが目立ちます。
これは小説家になろうとノクターンノベルスに掲載されている総作品の差もあると思うのです。
2017年11月現在で「なろう」だと投稿された総作品数は520000で、「ノクターンノベルス」だと18000作と相当な差があります。
膨大な作品の中で、「小説家になろう」だと埋没しやすいんでしょうか。またノクターンだと一度掲載したらしばらく更新作品のトップに載る期間が長い、という事は言えると思います。
それにしても……この差は想像以上でした。
ちなみにノクターンノベルスに出している私の作品でベスト3は以下の通りです。
ベスト1.「近親相姦のオリジナル体験告白・短編小説集」
累計PV 104000 累計ポイント 196
更新30回
ベスト2.「ちょっと綺麗で優しい僕の母さんが浮気してた件」
累計PV 13300 累計ポイント 146
更新2回
ベスト3.「クールで手厳しくてたまに優しいツンデレな恋人は、同棲相手で、家族で、僕の母」
累計PV 11100 累計ポイント 110
更新5回
1位・2位3位のPV・ポイントの数値差を見ると特徴的ですね。
1位は更新回数が多い事もあってPVは断トツですが、ポイントではさほど離れてません。
以前お話した外部から検索に引っかかる方法を取り入れても、ポイントにはあまり繋がらない一例かもしれませんね。
外から入ってきた人には読むだけ読んでもらえるのは確かだと思うんですけど、外部からの人はログインなんてしないし、ブクマもポイントも入れない、という事は言えると思います。
個人的にノクターンに作品を掲載する時はいつも0時に掲載するようにしています。
何時に掲載し始めてもPVの伸びはほぼ違いがない、と思っているためです。
しかし、なろうに関しては限られた人を呼び込んで読んでもらうために人の多そうな時間帯に更新・掲載する重要性がより大きくなる気がします。
テレビでいえば深夜よりゴールデンにCMを打つ必要があるのと同じなのでしょうね。
いずれにしても、なろうは膨大な作品の中に自分の作品が埋没してしまうって事情を考えてもPVの伸びがやけに少ないように思えてしまいます。
ちなみに日間ランキング上位の作品のPVでいえば、小説家になろうの方がノクターンノベルスに対してほとんど倍以上の差をつけて多いんですよ。
逆に言えば総作品数は30倍近く離れていても、トップレベルの作品のPVは2,3倍しか違わないんです。
ノクターンノベルスを女性はほぼ見ないと想定しても、意外に差が小さいともいえるし、一概に総作品数とアクティブユーザー数の差の違いともいえないんですよね。
なろうとノクターンでは読者が求めるものが違うから、といえばそうなんですが……う~ん……。
色々考えてきましたが、やっぱりヒット作はヒット作です。
たとえば今日(11月12日)、ノクターンノベルスで日間ランキング1位の作品はほんの1週間前に連載が始まったばかりの作品でした。
ちなみにPVは30000越えで、ポイントは早くも2000越え。
何時に更新したらちょっとでもPVが伸びやすいとか、ポイントを付加してもらうには…とかそういう細かい事に拘泥しているのがちょっと虚しくもなってきます。
もう少し頑張っていいものを書いてこうと改めて思う今日この頃でした。
なろうとノクターンで何故、こんなにPVとポイントに差が生まれるのか、ずっと疑問でした。
読者層の違いだけでは説明しきれない部分があると思っていましたが…。
より過酷な条件と競争に晒されているなろうにおいて人気作を生もうとする事がどれだけ大変な事なのかも改めて感じました。