ニッチなジャンルでも、PVとポイントを増やし感想をたくさん頂きたかったけれど
10数年間ほど偏ったジャンルの作品ばかりウェブサイトやブログに書いてきたアレな作者。
今まで読んだ事のない方にも見てもらいたいとニッチなジャンルなのに無謀にも「なろう」と「ノクターンノベルス」に投稿するようにしたのですが…
PVの伸ばし方に悩んだり、伸びないポイントに振り回されたり、なろうとノクターンのPVの差に疑問を持ったり、一向に増えない感想に悩んだり、人気の流行りものを追って迷宮に迷い込んだり、ポイント制度の是非を考察したり…。
これはPVとポイントと創作との間で無駄に悩むなろう初心者の話です。
今まで読んだ事のない方にも見てもらいたいとニッチなジャンルなのに無謀にも「なろう」と「ノクターンノベルス」に投稿するようにしたのですが…
PVの伸ばし方に悩んだり、伸びないポイントに振り回されたり、なろうとノクターンのPVの差に疑問を持ったり、一向に増えない感想に悩んだり、人気の流行りものを追って迷宮に迷い込んだり、ポイント制度の是非を考察したり…。
これはPVとポイントと創作との間で無駄に悩むなろう初心者の話です。
先に軽く自己紹介を
2017/10/27 21:19
マイナージャンルしか書けない作者の初投稿の記録
2017/10/27 21:33
(改)
マイナージャンルでPVを増やすため愚策を練る。悪魔も囁く。
2017/10/28 00:00
マイナージャンルの書き手にもPV・ポイント不正だって頭をよぎる。けどその先は…?
2017/10/28 15:06
(改)
マイナーなジャンル作品でもPVを伸ばしたい。ボンクラが考えた幾つかの冴えないやり方
2017/10/28 19:14
(改)
マイナージャンルの書き手でも無理して流行のジャンルを追いかけてみる。
2017/10/29 20:27
(改)
マイナーなジャンルの書き手、ポイントシステムの前で立ち尽くす
2017/10/30 19:51
ランキング入りしてる高ポイントの作品を分析(覗き見)し、反省する
2017/11/03 12:11
(改)
「小説家になろう」と「ノクターンノベルス」のPV・ポイントの格差について
2017/11/12 22:49