表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子な姫君の国王救出物語【水晶戦記】  作者: 本丸 ゆう
第二章 メイダール大学街
37/108

番外編 彼女を口説く十の方法(一)

この番外編は第二章二話の続きとなる、エランとオリアンナの初デートの様子を書いたものです。

主人公はエランで、前後編になります。

本編のシリアス展開とは違い、番外編はコメディですのでかなりギャップがあるかと思います。

出来れば楽しんで頂けると嬉しいです(汗)

「デートだ……、デート」


 僕の心の底から、喜びの雄叫びが湧き起る。思いがけずオリアンナの口から、デートの申し込みがあったのだ。


 彼女と、デートだぁ―――――――――!


 ここ、メイダール大学街のケイディス学長の館の一室で、大声で叫ぶ訳にはいかない。叫びたい衝動を、無言で身体を使って表現する。スキップ、ダンス、投げキッス、etc.


「浮かれている場合か?」


 水を差すように僕の随行者ローランドが、腰に両手を当てながら言い放つ。彼はクリスベイン家に仕える、僕より六歳年上の騎士で、男爵家の次男だ。元はレント城主ハルビィン・ボガードに仕える騎士だったが、父親が若い頃クリスベイン家に仕えていた事で、彼もそれを希望した。僕の随行者として国王軍に参加してからは、まるで兄のように口うるさく偉そうになった。


「デートに、その格好で行くつもりか?」

「え? もちろん着替えるけど」

「デート用の服は?」

「……あ、置いてきた」


 ローランドは浅く溜息を吐く。


 来るぞ、説教!

 ディンの回し者め!


 レント領にいるクリスベイン家の家令ディンと重ねながら、僕は身構える。二人共、説教が長い。だが予想に反してローランドは、ニッと笑っただけだ。


「こんな事もあろうかと、家令殿が持たせてくれた。奥方様がオリアンナ姫のドレスを作らせていると聞いて、用意したんだ。ありがたく思え」


 まるで彼が用意したみたいな口振りにムッとしながら、僕は受け取った服を目の前で広げてみる。黒地の天鵞絨(ビロード)が角度によって青く煌めく、どんな織をしたらこんな綺麗な物が出来るのか想像もつかない。ディンの好みそうな派手な刺繍を散りばめた衣装と、かっこいい帽子にも同じ刺繍が施され溜息が出た。


 派手すぎる、このセンス。

 目立ち過ぎだ。


「素晴らしい衣装じゃないか! これでオリアンナ姫はお前に夢中だ」

「え、本当?」

「そうだ! 「女を口説く十の方法」その一、地味なお前にはイメチェンが必要だ!」


 ローランドは僕の顔をビシッと指差し、指導者のように断言する。


「女を口説く……十の方法?」


 僕は音を立てて、生唾を飲み込む。彼は僕の両肩を掴んで、激しく揺さぶった。


「そうだ! いいか、これはオリアンナ姫を口説き落す絶好の機会だ。これを逃したら、後は無いと思え!」


 呆然自失の僕は言われるまま派手な服装に着替え、彼に思いっきり背中を叩かれながら部屋の扉を出る。


 口説き落とすって、そんな大胆な事……、あの(・・)オリアンナに出来るのか?


 気のせいか鼓動が早くなる。ローランドに後ろからど突かれながら、地に足が着かない状況でセルジン王のいる玄関ホールへ向かった。王と大勢の騎士達がいる中で、こんな派手な格好で、歩くのを恥ずかしく感じる。後ろからローランドが脅迫するように(ささや)く。


「十の方法、その二だ。オリアンナ姫が着替えてきたら、すぐに()めろ! いいなっ」


 僕は反論したくて、ローランドを睨む。普通の女の子にその方法は通用するが、男子として育ちの、ドレスを嫌がる彼女には逆効果だ。彼はその事を知らず、僕が言おうとした時、オリアンナが侍女達に手を引かれて姿を現した。町娘風のドレスは可愛らしく、長い金髪の(かつら)は愛らしく彼女を包む……が、その表情は目が座り、いかに我慢しているかが(うかが)い知れた。


 王が彼女を迎え、その姿を褒める。彼女の顔は人形のように無表情に強張り、ますます暗く引き攣り、我慢が限界にきているのを僕は感じた。王が止めを刺すように言う。


「そなたがドレス姿でいる時は、エアリス・ユーリア・ブライデイン以外の名を名乗ってはならぬ。皆にも徹底させる。判ったな?」


 オリアンナの目は死んだ魚のようになった。


「はい……」


 セルジン王は、彼女を僕に渡す。


「楽しんでまいれ」

「はい!」


 僕は王に嬉しそうに微笑みながら、渡されたオリアンナの手を受け取り握りしめた。そして玄関まで誘導し、扉を開ける。彼女はチラっと僕を見る。そのしぐさが愛らしくて、僕は嬉しくなった。


「デートだよ、楽しもうよ」


 彼女は反発するように、プイッと反対側に顔を背ける。その瞬間ローランドが僕の顔の真横に自分の顔を持ってきて、僕の声音を真似て言った。


「そのドレス、凄く似合ってる。可愛いよ」


 僕は驚き「何て事を言うんだ!」と、にやけるローランドを睨む。間を置かず凄い形相で睨みつけてくる彼女に気付き、僕は真っ青になり首を振りながら「僕じゃない!」と言おうとしたが、思いっきり向う脛を蹴られた。


「……ぅぼぐじゃぁっ、ぬぁいぃ……」

「ふんっ!」


 向う脛を押さえてうずくまる僕を置いて、怒りに頭から湯気を出しそうなオリアンナは、数名の侍女を引き連れてさっさと外へ出て行ってしまった。


「お前が言わないから、彼女が気を悪くしたんだ。まったく、この鈍間(のろま)め!」

「ぢがぶぅぅ……」


 ローランドはうずくまる僕を無理やり立たせ、怒ったように言う。


「いいか、十の方法その三、笑顔だ! 何があっても、優しい笑顔が心を掴む、笑えっ!」


 こんなに痛いのに、笑える訳ないだろう!


 痛む足を引きずり泣きそうになりながら、僕はヤケクソに引き攣った笑顔をしてみせる。


「もっと、爽やかな、いい笑顔をしろっ! 姫君の心を鷲掴みにするような笑顔だ!」


 彼女の心を鷲掴みに出来るのは、陛下だけだよ。


 そう思うと僕の顔は、暗いニヒルな笑顔になる。


「まあ、それでも悪くはないけどな~。お前、性格ネクラじゃね?」


 それを聞いて、心の中にモヤモヤとしたものが湧き起る。


「エラン! デートなんだろ、早く来い!」


 オリアンナが今の姿に似合わない男言葉で僕を呼ぶ。心の中のモヤモヤはその瞬間に吹き飛び、込み上げる面白さで満面の笑顔になる。


「オリアンナ、ドレスに似合わないよ、その言葉づかい」

「陛下の言葉を聞いてなかったのか? 僕はエアリスだ!」

「僕じゃなくて、私だろ? エアリス姫」

「うるさいっっ」


 彼女は真っ赤になってぶりぶり怒りながら、学長の館の門の所まで行ったが、そこで立ち止まり動かなくなる。不思議に思い門の外を見ると、騎士始め、歩兵、射手他、おおよそ一個小隊はいそうな護衛が並んでいるのである。僕もポカンと口を開けたまま動けなくなった。


 いくら何でも、大人数過ぎる!


 僕は眩暈がして、オリアンナに小声で(たず)ねる。


「これって、デートだろ? トキさんだけで良くない? なぜ、こんな人数?」


 彼女はキッと僕を睨みつけ、耳元で(ささや)く。


「エラン、前に話しただろう、陛下を助ける方法が見つかるかもしれないんだ。君も協力してくれ!」

「そんな事かと、……思ってたよ」


 僕はがっかり肩を落とし、少し涙目になった。その肩をローランドが掴む。


「おい! 十の方法、その四だ。プレゼント、これを渡せ!」


 彼の手には花束が赤い愛らしいリボンで結ばれ、薄いレースの布に包まれて豪華に存在していた。


「ど、どうしたんだよ? その花束……」

「学長の館の花瓶から、三本ずつ抜いてきた。レースは花瓶敷きでリボンはお菓子包みの奴だ。俺って天才だろ」

「……凄い、天才」


 着いたばかりの学長の館で、花束を作る努力をいつの間にしていたのか僕には判らないが、その行動力と大胆さに頭が下がる。もっとも「盗み」という言葉が頭を過ぎったが……、彼の努力に水を差す気にはなれず目を瞑る事にした。


 花束を受け取ったが、咄嗟に彼女から隠す。これを渡したら怒りを助長するのが目に見えていた。デートコースの確認をしてきたトキに、彼女は不機嫌そうに糖菓店の名前を口にする。


「「糖菓の花束」だよ」


 それを聞いた僕の身体が、自然に動いた。


「じゃあ、この花束と同じくらいの糖菓を買おう」


 オリアンナの前に豪華な花束を差出す。彼女は糖菓が大好きなのだ。


「えっ、この花束と同じくらいの糖菓?」

「そう、買おう!」


 彼女は花束を受け取り、キラキラした目でそれを見つめる。


「これと同じくらいの糖菓……、よしっ、約束だぞ、買ってくれるんだな」


 花束を受け取ってくれた事に気を良くして、懐の中身も確認せずに安請け合いした。


「もちろんだよ、エアリス姫」


 彼女が花束を手に、僕に向けてにっこり微笑む。あまりの可愛らしさに、彼女を抱きしめたくなった。僕は優しく微笑みながら、機嫌の良くなった彼女に手を差出す。


「さ、行こう。デートだよ」

「うん」


 オリアンナの手を引いて、ゆっくり霧の中を歩き始めた。


「ふんっ、十の方法その五は、言われなくても出来てるじゃないか。好きなだけ買ってやればいいさ、喜ぶ物を……」


 そう呟きながらローランドは懐からお金の入った巾着袋を取り出し、中身を見て真っ青になる。金貨袋と思って持ってきた袋の中身は、金貨大の豆がぎっしり詰まった豆袋だった。

後編に続きます。

十の方法……、全部書けるか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ