第九話 ~蒼井さんとの初めてのお出掛け~ ①
第九話 ①
日曜日。朝。俺は洗面台の前で自分の身だしなみを確認していた。
髪型はいつも通りだが、コンタクトレンズにしている。
理由としては、髪型に拘っても今日は身体を動かすのが主になっている。なのですぐに乱れてしまうだろうから、整えてあまり意味は無いと思った。
メガネではなくコンタクトレンズにしたのもそのためだ。
メガネで運動するのは流石にメガネが破損するリスクが大きい。
そうして身だしなみを整えていると、後ろから雫がやってきた。
「おはようございます。お兄さん。また『朝帰り』ですね?」
「…………はい」
そう。これは朝帰りした帰りの朝。昨夜はかなり不道徳な夜を過ごしてきたと言える。
「どなたと過ごされたのですか?」
「朱里と詩織さんです……」
「二人と!?」
「はい……」
その言葉に、雫は頭を抱えた。
「私は朱里ちゃんが何を考えているのかがわからない……」
「あはは……俺もわからない……」
そう言う俺を雫が睨みつける。
「ちょっと待って、昨日は二人と過ごしたってことは、今こうして身だしなみを整えてるのは……」
「そう。蒼井さんと出掛ける予定だよ」
その言葉に、雫が膝を着いた。
「どうなってるのよ……」
「うん。もうなるようになれーって思ってる」
なんか、寝てないせいで思考回路がちょっとバグってる気がする……
「はぁ……それで、今日はどこに行くの?」
「駅前にあるラウンズに行ってくる。そこで一日身体を動かしてくる予定だよ」
「ふーん。なんでそうなったの?」
「予算会議の時に、蒼井さんを『悲劇のヒロインとして祭り上げる』そんなことをしてしまったからね。やっぱりどうしても、俺の中に罪悪感みたいなのがあったんだよね」
「まぁ、おにぃの性格ならそうだろうね」
「それのせいで、俺と蒼井さんは少しギクシャクしててね。好意を寄せられてるとか関係無く、少し身体を動かすことでそう言うのを忘れてこよう。そんな話になったんだよ」
「あーなるほどね。つまり朱里ちゃんは、『おにぃがそういうことをするような危険があっても、出来ないようにする為』に、わざわざ敵と手を組んででもおにぃを枯らしに行ったのか……」
「か、枯らすって……」
「昨日は何回されたのですか?お兄さん」
「な、七回です……」
「まぁ、新記録ですね」
おめでとうございます。
お、男としては夢のような時間だったけど、やっぱり適度という物があると思うんだ……
「とりあえず、帰りはそんなに遅くはならないと思う」
「そうだね。朝帰りなんてなったら私はおにぃをアンタって呼ぶから」
「は、はい……」
俺は荷物が入ったバックを手にして玄関へと向かう。
そんな俺の後ろを雫が着いてきてくれる。
よ、良かった……見送ってくれるんだ……
「行ってきます」
「うん。行ってらっしゃい、おにぃ」
俺は雫に見送られ、玄関への扉を開ける。
外は少しだけ曇っていたが雨は降っていない。
カッパを持っておこうかな。
俺は玄関に置いてあるカッパ手にして、愛車のポチの座席の下に入れた。
「よし、行くか」
目的地までは電車ではなく、バイクで行こうと思ってる。
俺はカバンを肩にかけ、愛車を目的地まで走らせた。