表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/283

第八話 ④ ~朝練を終えた朱里と……~

 第八話 ④




「悠斗!!いつものくれ!!」

「あいよー」


 俺の詩織さんへの『独占欲』を見たクラスメイトたち。

 教室にはその異様さが空気となってたちこめていた。

 それをかき消すように、健のいつもの声が響いた。


「いーんちょー私にもちょーだーい」

「おっけー」


 そんなことを言いながら、俺はカバンの中からいつもの水筒と紙コップを取り出す。


「朱里も飲むよね?」


 俺はそう言って、彼女に問いかけると


「んー私はこっちを貰おうかな?」

「……え?」


 ニンマリと笑いながら朱里は俺の前にやってくる。


「悠斗を貰おうと思うんだー」

「……はい?……んぅ」


 紙コップと水筒を持ったまま、両手がふさがった間抜けな表情の俺に、朱里が唇を押し当てる。


 クラスメイトたちの黄色い声が聞こえる。


 あはは。こういうのって苦手じゃなかったけ?


 俺はものを持ったまま朱里の身体を抱き寄せると、より強く唇を押し当てる。舌は入れない。流石にそれは自重した。後ろから、殺意が込められた視線を感じるが、まぁ当然だろうな……


 そして、唇を離した朱里は満足そうは顔で俺に言う。


「ごちそうさま」

「おそまつさまでした」


 ニヤリと嗤う朱里の視線が、詩織さんへと向けられている。


『あなたにはこんなこと出来ないでしょ?』


 とでも言いたげだ。


「朝からラブラブで羨ましいですね?」


 と、詩織さんは笑顔でその視線を返した。


「そうだね。私は悠斗の『彼女』だからね?」


 ギリッ……


 そんな音が聞こえてきそうな背後の雰囲気に、教室が静まりかえる。




 パン!!




「「!!??」」


 俺は手を叩いて教室の空気をリセットする。

 その音に、朱里と詩織さんも驚いたように俺を見た。


「ここは教室だよ?」




『お前が言うなよ!!!!』



 と言うクラスメイトの声が聞こえてきそうだ。


「ごめんね、悠斗。ちょっと熱くなってたみたい」

「すみません、悠斗くん。私も少し冷静では無かったようです」


 二人はそう言うと、反省を言葉にした。


「じゃあちょっといつものやつでも飲んで心を落ち着けようか」


 俺はそう言うと、スポーツドリンクを紙コップに注いでいく。

 人数分を配り終えると、最後に残ったものは俺が飲み干す。


 冷たいドリンクが喉を通ると、興奮していた身体の熱が引いて行った。





「うーし、お前ら席に付けー」




 そうしていると、山野先生が教室へと入って来た。


 チャイムが鳴り、朝のSHRが始まる。


「そろそろ体育祭が近づいてきたからな、練習は進んでいるか、桐崎?」

「はい。大縄跳びは縄を回さない練習方法を試していて、成果が出てるように思えます。リレーに関しては、藤崎さんの捻挫が治ったので、これから練習を始めるところです」


 俺がそう答えると、山野先生はニヤリと笑う。


「縄を回さない練習方法というのは面白いな。ちなみに今日の六時間目のLHRの時間は体育祭はの練習に当てて良い。となっている。縄の争奪戦になることが予想されてるが、そういうことなら練習が出来ない。ということも無いだろう」


 ちなみに縄を回さない練習方法とは、縄が回される合図に皆でタイミングを揃えてジャンプする。という練習だ。

 これなら、縄につっかえて練習が止まったり、誰かが罪悪感を抱えることも無くなる。


 タイミングを揃えて飛べるようになれば、縄を回した時に飛びやすくなる。

 それに、飛ぶ体力も同時に鍛えられる。


 石崎にはこの間、この練習方法を教えていた。


 どうやら真面目に練習は続けてるらしく、連続で100回程はタイミングを揃えて飛べるようになってるらしい。


「それでは朝のSHRはこれで終わりにする。LHRの内容については、桐崎のほうで考えておけ。あと、桐崎。お前は昼休みに進路指導室だ」

「……え?何も問題は起こしてませんが?」


 俺のその言葉に、山野先生が笑う。


「生徒会の予算の件で話がある。金の話になるからな、詳しくはここでは話せない」


 なるほど。そういう事か。


「わかりました。昼休みに向かいます」


 俺れはそう言って了承を伝えた。


「よし、では桐崎。号令だ」

「はーい」



 そう言って俺はいつものように号令をかけた。






 体育祭。なんの問題も起きないで、終わるとは思えないんだよなぁ……


 なんてことを思いながら、LHRでの練習内容を考えることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ